『CHUNITHM』稼働10周年を記念した大型イベント「CHUNITHM10周年大正義祭」開催決定!
セガグループの株式会社セガ フェイブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長執行役員:杉野行雄、以下 セガ フェイブ)は、アーケード音楽ゲーム『CHUNITHM』の稼働10周年を記念した大型イベント「CHUNITHM10周年大正義祭」を、2025年9月13日(土)~9月28日(日)に東京タワー内のアミューズメント施設「RED゜TOKYO TOWER」にて開催いたします。
期間中、会場では特別仕様のチュウニズムや展示が登場するほか、「謎解きスタンプラリー」、「全国共通チュウニズム試験」など、様々なコラボレーション企画をお楽しみいただけます。各種コラボチケットは8月15日(金)19:00より先着にて販売いたします。皆様のご来場をお待ちしております。

▼「CHUNITHM10周年大正義祭」詳細はこちら!
https://tokyotower.red-brand.jp/event/red_chunithm/
■CHUNITHM10周年大正義祭 概要

◇開催期間:2025年9月13日(土)~9月28日(日)
※営業時間はRED° TOKYO TOWER公式サイトをご確認ください。
◇会場:RED゜TOKYO TOWER
◆歴代チュウニズムリバイバル

◆全国共通チュウニズム試験

◆謎解きスタンプラリー

◆10周年グッズ販売

◆コラボドリンク

◆ギガニズム【期間限定】

※ギガニズムの実施は2025年9月23日(火)~9月28日(日)の6日間のみとなります。
※時間枠ごとの【ギガニズムプレイ付き】コラボチケットが必要となります。
◆公開生放送
2025年9月22日(月)にRED゜TOKYO TOWER内にて公開生放送の実施が決定いたしました。10年間を振り返る生放送を会場にて観覧できるイベントです。出演者や放送内容の詳細は後日発表いたします。
◇実施場所:RED゜TOKYO TOWER 5F 『RED° SKY STADIUM』
◇実施期間: 2025年9月22日(月)19:00~20:00
※お持ちのチケット券種に関わらず観覧が可能ですが、混雑時には入場制限や整理券対応を行う場合がございます。
※生放送は、YouTubeにて無料でご視聴いただけます。
■チケット情報

・【ギガニズムプレイ付き】コラボチケット…3,600円(税込)
(対象日時)
2025年9月13日(土)~9月28日(日)
(内容)
RED゜TOKYO TOWER 120分遊び放題
歴代チュウニズムリバイバル
全国共通チュウニズム試験
謎解きスタンプラリー
ギガニズムプレイ ※各回チケットにて指定の時間内のみプレイ可能です。
・コラボチケット…3,600円(税込)
(対象日時)
2025年9月23日(火)~9月28日(日)
(内容)
RED゜TOKYO TOWER 120分遊び放題
歴代チュウニズムリバイバル
全国共通チュウニズム試験
謎解きスタンプラリー
▼チケット購入とイベント詳細はこちら!
販売期間:2025年8月15日(金)19:00~9月28日(日)19:00
https://tokyotower.red-brand.jp/event/red_chunithm/
※先着にて販売いたします。ご購入のタイミングによっては完売している場合がございます。
※上記各種コラボチケットをお持ちでないお客さま(通常のRED°パスポート/ナイトパスポートをお持ちのお客さま)も「コラボドリンク」「10周年グッズ」の購入と、「RED°ARENA」内の展示の観覧は可能です。
▼「CHUNITHM10周年大正義祭」詳細はこちら!
詳細は以下特設ページよりご確認ください。
https://tokyotower.red-brand.jp/event/red_chunithm/
▼『CHUNITHM』10周年特設サイトはこちら!
『CHUNITHM』10周年を記念した情報を続々公開予定!
https://chunithm.sega.jp/10th/
【関連リンク】
〇「CHUNITHM10周年大正義祭」特設ページ: https://tokyotower.red-brand.jp/event/red_chunithm/
〇『CHUNITHM』10周年特設サイト: https://chunithm.sega.jp/10th/
〇『CHUNITHM』公式サイト: https://chunithm.sega.jp/
〇『CHUNITHM』公式X: https://x.com/chunithm
〇『maimai&CHUNITHM&オンゲキ』公式X: https://x.com/performai
©SEGA
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像