プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シーエムシー・リサーチ
会社概要

​【セミナーご案内】初心者のためのプラスチックと射出成形入門 12月3日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

CMCリサーチ

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「初心者のためのプラスチックと射出成形入門」と題するセミナーを、 講師に鷲尾 裕之 氏 プラスチックコンパウンドコンサルタント)をお迎えし、2019年12月3日(火)13:30より、『ちよだプラットフォームスクエア』B1F(千代田区錦町)で開催いたします。 受講料は、 一般:40,000円(+税)、弊社メルマガ会員:36,000円(+税)、アカデミック価格は24,000円となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/50653/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
専門でないが、仕事上必要な方などを対象に、プラスチック工業で約30年の経験がある講師が、プラスチック材料と射出成形の基本と本質をわかりやすく説明していきます。突然の人事異動や新事業への赴任で、以下の困ったことがありますね。「研究テーマが良く知らない分野のプラスチックになった」。「化学は苦手なのだが、仕事で知識が必要になった」。「文系出身でも、仕事上、化学の知識が求められる」。プラスチックは、低分子化合物と異なりいろいろな分子の集合体です。成形されて形になったものをみてもそれはわかりません。本当にプラスチックの性質を知るためには「みなさんが、小さくなって分子の様子を見に行く必要があります」。その旅をお助けします。
また、プラスチック成形の代表である射出成形は「職人技が要求される」と言われます。しかし、これも成形の際にプラスチックの分子がどのような挙動をするかを考えると「疑問が氷解します!」専門でないが、仕事上必要な方などを対象に、プラスチック工業で約30年の経験がある講師が、プラスチック材料と射出成形の基本と本質をわかりやすく説明していきます。是非ご受講下さい。

1)セミナーテーマ及び開催日時 
テーマ:初心者のためのプラスチックと射出成形入門
開催日時:2019年12月3日(火)13:30~16:30
会 場:ちよだプラットフォームスクウェア B1F
   〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
参 加 費:40,000円(+税) ※ 資料付
   * メルマガ登録者は 36,000円(+税)
   * アカデミック価格は 24,000円(+税)
講 師: 鷲尾 裕之 氏  プラスチックコンパウンドコンサルタント

【セミナーで得られる知識】
本質的な、プラスチックの理論をまるで小さくなって分子を見てきたように議論できる。仕事ですぐつかえるプラスチックの知識が身につく。

2)申し込み方法 
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
  https://cmcre.com/archives/50653/
からお申し込みください。
折り返し、 聴講券、 会場地図、 請求書を送付いたします。 
 


3)セミナープログラムの紹介 
はじめに・なぜ,売られているプラスチック成形品は不具合がないのか?
1 プラスチックとは?
 ・プラスチックの塊をどう見ますか?
 ・ミミズの集団の内訳
 ・ミミズの個性に着目
 ・モノマーとポリマー

2 プラスチックの種類とその性質
 ・熱硬化性樹脂
 ・熱可塑性樹脂とは
 ・熱可塑性エラストマーとは
 ・結晶性樹脂とは
 ・非晶性樹脂とは
 ・汎用樹脂
 ・エンジニアリングプラスチック

3 プラスチックの性質
 ・ガラス転移温度とは
 ・融点とは分子量とは

4 プラスチック成形入門
 ・成形収縮
 ・溶融粘度
 ・射出成形機
 ・射出成形機の構造とその動き
 ・射出時におけるプラスチック溶融体の挙動
 ・冷却によるプラスチック溶融体の挙動
 ・成形不良とその原因

◎ 質疑応答

4)講師紹介
【講師略歴】
1988年、日本大学生産工学部工業化学科卒業後にリケンテクノス(株)入社。同社にて、材料開発6年、分析研究5年手がけた後、知的財産部に15年間在籍。知的財産部では特許戦略を担当し、特許出願約300件、中間処理約200件を経験。同社在職中の2009年、日本大学法学部法律学科卒業。2015年にリケンテクノス(株)を退職。2019年3月より現職。長年の知的財産経験を活かしてセミナー講師としても活動中。豊富な特許実務経験を持ち、研究実務にも精通している講師として登壇したセミナーは好評を博している。元東洋大学知的財産法非常勤講師。

【活 動】
プラスチックコンパウンドコンサルタント、セミナー講師として活動している。

5)セミナー対象者や特典について 
★ アカデミック価格:学校教育法にて規定された国、 地方公共団体、 および学校法人格を有する大学、 大学院の教員、 学生に限ります。 
★ 2名以上同時申込で申込者全員メルマガ会員登録をしていただいた場合、 2人目は無料、3名目以降はメルマガ価格の半額となります。 

【セミナー対象者】
文系出身の方、初心技術者、急ぎプラスチックの知識を身につけたい方

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
https://cmcre.com/archives/50653/

6)関連セミナーのご案内 

☆開催予定のセミナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/seminar/seminar_cmc_f/

7)関連書籍のご案内

☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

                                以上
 



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区イベント会場
関連リンク
https://cmcre.com/archives/50653/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シーエムシー・リサーチ

15フォロワー

RSS
URL
http://cmcre.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-7 東和錦町ビル3階
電話番号
03-3293-7053
代表者名
初田 竜也
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード