プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社LIXIL
会社概要

「入浴を面倒に思うことがある」人は7割以上!それでも入浴する理由は「身体を清潔に保ちたいから」タイパもQOLも向上する泡シャワーで入浴をもっとラクに

株式会社LIXIL

6月16日(日)は父の日です。20〜65歳の男女726人を対象に、株式会社LIXIL(以下LIXIL)が実施した「父の日にちなんだ入浴に関する意識調査」によると、父の日にプレゼントなどを「全く準備しない」「準備しないことの方が多い」と回答した人は55.8%と半数以上にものぼり、母の日の43.4%に比べても優先度が低い傾向にあることがわかりました。


一方、プレゼントを準備する派が贈るプレゼントの1位は、「食品・酒類」(62.6%)。次いで「服飾品(ネクタイ・靴下などの小物も含む)」(40.8%)、「健康・美容関連製品(シャワーヘッド等、入浴関連製品も含む)」(10.6%)となりました。「健康・美容関連製品」と回答した人の中身を深掘りしてみると、「マッサージグッズ」が最も多く(35.3%)、次いで「入浴関連製品(シャワーヘッド・ボディソープなど)」と「健康管理関連製品(血圧計・体重計など)」が同等で23.5%となりました。父の日はやや盛り上がりに欠けるという一方で、この日が親や家族の身体や健康のことを思いやるきっかけになったという人も一定数いることが伺えます。


心当たりがある!? お風呂を面倒に感じたことがある人は7割以上!

健康に良いといわれている習慣の一つに入浴がありますが、今年の4月30日に「風呂キャンセル界隈」というワードがSNSでトレンド入りし、入浴を面倒に思う人たちの共感を集めました。LIXILが2022年に実施した調査(※1)では、6割以上の人が「お風呂が面倒と感じたことがある」と回答していましたが、今回は前回の調査結果を上回る7割以上(「よくある」27.1%、「たまにある」44.8%)が入浴を面倒に思うことがあると回答。面倒に思う理由としては、「疲れているから」が最も多く(51.7%)、次いで「眠いから」(27.2%)、「他にやりたいことがある」(16.7%)となりました。


入浴を面倒に思ったときに実際にどのような行動を取るのか聞いたところ、「その日は入浴をやめる」として、お風呂をキャンセルする人は17.6%、「いくつかの工程を省略して入浴する」人は25.1%となりました。面倒に思っても、気合いをいれたり、いくつかの工程を省略するなどして入浴する理由としては、「身体を清潔に保ちたいから」が最も多く(67.1%)、次いで「疲れをとりたいから」(25.6%)、「リラックスしたいから」(6.1%)となりました。入浴を面倒に感じてもキャンセルしない理由としては、身体を清潔に保ちたいという気持ちが強くあるようです。


尚、面倒に感じる項目としては、髪を洗ったり、乾かしたりする工程が上位だったほか、「ボディソープなどを泡立てて身体中を洗うこと」が3位(13.6%)となりました。


また、入浴を面倒に思ったときに「湯船につかること」を省略する人が34.4%と最も多く、次いで「髪を洗うこと」(24.4%)、「ボディソープなどを泡立てて身体中を洗うこと」(15.3%)を省略する人が多いことがわかりました。入浴の中でも、特に髪や身体を洗うという工程を面倒に感じ、疲れていたり眠い時にはそれを省略する人が多いことが伺えます。


身体洗いがラクになる!泡シャワー「KINUAMI」

LIXILでは、面倒な入浴工程の上位にランクインしていた「ボディソープなどを泡立てて身体中を洗うこと」の負担を軽減するアイテムを提供しています。身体中を瞬時に泡で包み込むことができる泡シャワー「KINUAMI」です。

「KINUAMI」は、シャワーヘッドから出るお湯を、温かく濃密な泡を生成する泡モードにスイッチひとつで切り替えることができる泡シャワーです。ボディソープを泡立てる、スポンジ等でごしごし洗う、、、そんな面倒な工程を省略できます。


今回の調査の中で、身体を洗う際に気を付けていることを聞いたところ、「汗や皮脂の汚れが落ちているか」が最も多く(28.1%)、次いでにおいや、肌への負担が挙げられました。


「KINUAMI」は、泡を身体に滑らせるようになで洗いすることで、肌を擦らずやさしく洗うことができます。気になる皮脂等の汚れもしっかり落とせる確かな洗浄力も実証されています(図1※2)。また専用ボディソープには、3種のヒアルロン酸(※3)、モモの葉エキス等の保湿成分が配合されており保湿力に優れているため、毎日の身体洗いを通じてボディケアを自然に取り入れることができます(図2※4)。 


毎日使えるものだから…父の日のプレゼントにも

手間なくラクに、効率よく身体を清潔にできる「KINUAMI」は、加齢に伴い背中まで手が届きづらい、清潔の維持に不安を覚えてきた、などの悩みを感じる方も増えてくる親世代の入浴もサポートします。

工事不要で、製品本体の裏面のマグネットで簡単に取り付けることができます(※5)。使用される方の都合に合わせてお好きな位置に付けていただければ、あとは水栓から出ているシャワーホースをつなぎ替えるだけ。賃貸物件などにも取り付けいただけます。


毎日使えるものにこそ、イノベーティブなアイデア製品を取り入れることで、生活が豊かで快適なものに変わるかもしれません。今年の父の日プレゼントの候補に、泡シャワー「KINUAMI」を検討してみてはいかがでしょうか?


KINUAMIウェブサイト:https://www.kinuami.com/


<あなたご自身に関する 調査概要>

対象者:全国の20代~65歳男女726人

(自身及び同居家族が浴室関連メーカー勤務者を除く、男女比:半数ずつ、年代:約70~80サンプルずつ、職業:不問、未婚:49.9% / 既婚50.1%、子供有:41.9% / 無:58.1%)

調査方法:インターネット

調査時期:2024年5月28日~6月2日


※1:https://newsroom.lixil.com/ja/2022112501

※2:■実験内容:KINUAMIと市販のボディソープで洗った場合を比較すると洗い後10分後の肌の皮脂量において同程度の洗浄率が確認できました。(市販ボディーソープの洗浄率:99.6%)■試験方法:男性5名・女性6名計11名を対象に、測定は一定の温湿度(23℃、40%Rh)に保たれた室内で馴化した後に実施。ナイロンタオルに付けた市販ボディソープ洗浄試験を最初に行い、最低2日間空けた後にKINUAMIで同様の試験を実施。洗浄率 =(初期の擬似皮脂量-洗浄後擬似皮脂量)÷初期の擬似皮脂量 ×100

・当社調べ  ・効果は個人の肌質や使用条件等により異なります。

※3:ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na

※4:■実験内容:KINUAMIと市販のボディソープで洗った場合を比較すると入浴15分後の肌の角質水分量の平均値においてKINUAMIの方が約1.8(a.u)多い結果が得られました。■試験方法:男性5名・女性6名計11名を対象に、測定は一定の温湿度(23℃、40%Rh)に保たれた室内で馴化した後に実施。ナイロンタオルに付けた市販ボディソープ洗浄試験を最初に行い、最低2日間空けた後にKINUAMIで同様の試験を実施。

・当社調べ ・効果は個人の肌質や使用条件等により異なります。

※5:浴室環境によります。



About LIXIL

LIXILは、世界中の誰もが願う豊かで快適な住まいを実現するために、日々の暮らしの課題を解決する先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品と窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発、提供しています。ものづくりの伝統を礎に、INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを通して、世界をリードする技術やイノベーションで、人びとのより良い暮らしに貢献しています。現在約55,000人の従業員を擁し、世界150カ国以上で事業を展開するLIXILは、生活者の視点に立った製品を提供することで、毎日世界で10億人以上の人びとの暮らしを支えています。

株式会社LIXIL(証券コード: 5938)は、2024年3月期に1兆4,832億円の連結売上高を計上しています。

LIXILグローバルサイト:https://www.lixil.com/jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://www.lixil.com/jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社LIXIL

52フォロワー

RSS
URL
http://www.lixil.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区西品川一丁目1-1 大崎ガーデンタワー24F
電話番号
-
代表者名
瀬戸欣哉
上場
東証1部
資本金
346億円
設立
2001年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード