労務領域を中心に企業のクラウド化を後押しする株式会社TECO Designが「バクラク勤怠」を導入。36協定レポートで残業管理を可視化、Slack連携で申請承認フローを大幅改善

すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、勤怠管理サービス「バクラク勤怠」が、株式会社TECO Design(代表 杉野愼、以下「TECO Design」)に導入されたことをお知らせします。
https://bakuraku.jp/attendance/
概要
「バクラク」シリーズは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するAIクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。
この度、「テクノロジーを届け、世界を変える」をミッションとし、労務関連クラウドサービスの導入支援・運用サポート事業などを営む株式会社TECO Designに「バクラク勤怠」が導入されました。
導入の背景・導入後の期待効果としては下記の通りです。
①36協定レポートと予測機能による残業リスクのリアルタイム可視化
従来の勤怠管理において、TECO Designは、フレックスタイム制のメンバーが多く在籍していることから、残業時間の着地予測が難しく、月末時点での労働時間管理に不確実性が生じていました。
これにより、36協定の遵守状況をリアルタイムで可視化することが難しく、管理者が手動で確認・対応せざるを得ず、負担が大きいという課題を抱えていました。「バクラク勤怠」の導入により、この課題が解消され、36協定レポートによる残業管理の可視化が実現しました。
-
申請中(未承認)の打刻修正や残業申請も承認後と同じ状態で見込みに反映される、「バクラク勤怠」独自の機能により、承認前でも正確な残業時間の予測が可能に
-
管理者設定に基づき、従業員ごとの残業状況を一覧で確認できるように
-
「超過間近」「超過」などのアラート表示により、法令違反のリスクを事前に把握し、適切な労務管理を実現

便利な残業時間の状況の見える化機能
休日出勤を含めた残業時間が超過や超過見込みの場合にだけ表示
当月度は見込みと実績を切り替えて確認でき、リアルタイムで状況把握可能
残業時間の多い順に並び替えられる
②Slack連携と自動リマインドによる申請承認フローの大幅改善と業務効率化
従来のシステムでは、Slackとの連携が不足していたため、通知漏れによる申請忘れや承認遅延が発生しやすく、効率的な業務運用とは言えない状況でした。労務管理の精度とスピードの両面で改善が求められていました。
「バクラク勤怠」の導入により、Slack連携によって申請承認フローが大幅に改善しました。
-
Slackから直接残業申請や承認が可能となり、わざわざ勤怠システムにログインする手間が不要に
日常的に使うコミュニケーションツール上で完結するため、申請承認のスピードが向上 -
自動リマインド機能により、申請忘れや承認遅延が大幅に減少し、管理者の催促業務の負担軽減

株式会社TECO Design 代表 杉野愼 様 コメント
「バクラク勤怠」導入前は、申請承認のタイムラグと残業時間の予測が課題でした。システム選定の軸としては、今後も使いやすさが増すであろう点と勤怠管理そのものの体験がよくなることが選定軸で、特にSlackからの打刻しやすさがバクラク導入の決め手となりました。
導入後は、打刻しやすい、残業時間などの予測がしやすい、また何度も起きる組織変更に対してのユーザー管理や組織変更が簡単である点にも効果を感じております。今後もバクラクでバックオフィス業務の効率化だけではなく、気持ちよく働ける体験を進めていきたいと思っております。
バクラク勤怠 36協定レポートとは
バクラク勤怠の「36協定レポート(残業レポート)」は、管理者設定に基づき従業員の残業状況を一覧で確認できる機能です。未承認の申請内容も反映してリアルタイムに表示され、「超過間近」「超過」などのアラートで法令違反リスクを事前に把握できます。
本レポートでは、法定外残業時間の月次推移、月上限超過回数(年6回上限)、2〜6ヶ月平均の最大値、年間累計時間など、36協定の複数要件を網羅的に監視可能です。従業員ごとの詳細な残業状況や、チーム・在籍状況での絞り込みも可能で、管理者の労務管理負担を大幅に軽減します。
さらに、「バクラク勤怠」独自の機能により、申請中(未承認)の打刻修正や残業申請も承認後と同様の状態で見込み値に反映されます。この仕組みにより、承認前でも正確な残業時間を予測でき、「承認後に想定より残業時間が多かった」といった事態を防止。従業員・管理者双方が常に最新の見込み値をもとに労働時間を把握でき、より精度の高い労務管理を実現します。
株式会社TECO Design 概要
所在地:東京都新宿区矢来町 114 高橋ビル 2階
資本金:1,000 万円
事業内容:労務関連クラウドサービスの導入支援・運用サポート、士業事務所向けの IT コンサルティング、クラウド体験型ショールーム事業、人材育成・紹介事業
バクラク勤怠 無料トライアル
無料でバクラク勤怠をお試しいただけます。
新たな人事労務管理基盤として、ぜひこの機会にご検討ください。

バクラク勤怠とは
フレックスタイム制やリモートワーク、チャットベースでの仕事など、柔軟な働き方の推進をサポートします。残業時間や有休休暇などの勤務実態や、申請状況をわかりやすく把握。フレックスタイム制の労働時間の過不足可視化やリモートワーク・オフィス出勤の回数カウントなど、アフターコロナに浸透した新しい働き方に対応し、Slack上での打刻機能や各種自動アラート、リマインド機能も充実。従業員の打刻率向上や管理者の管理工数を削減します。
https://bakuraku.jp/attendance/
バクラクとは
バクラクは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するAIクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。中小企業から大企業まで、15,000社を超えるお客様の働きやすい環境づくりと事業成長を支援しています。
株式会社LayerX概要
LayerXは、「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げるAIカンパニーです。 AI SaaS「バクラク」事業、Fintech事業、「Ai Workforce」事業などの複合的な事業を通して日本の社会課題を解決し、AIの力で人々の創造力がより発揮される未来をつくります。
設立:2018年8月
代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気
所在地:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア5階
コーポレートサイト:https://layerx.co.jp/
採用サイト:https://jobs.layerx.co.jp/
お問い合わせ:https://layerx.co.jp/contact
事業サイト:
・バクラク:https://bakuraku.jp/
・Ai Workforce:https://getaiworkforce.com
・三井物産デジタル・アセットマネジメント:https://corp.mitsui-x.com/
・オルタナ(ALTERNA):https://alterna-z.com/
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード
