弁護士ドットコム、リーガル特化型AI「Legal Brainエージェント」をアンダーソン・毛利・友常法律事務所に導入
〜トライアルでの有用性を実証し、全弁護士・パラリーガルが本格利用を開始〜
弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎)は、日本のリーディングファームであるアンダーソン・毛利・友常法律事務所(東京都千代田区、以下AMT)に、リーガル領域に特化したAIエージェント「Legal Brainエージェント」を導入したことをお知らせします。

■導入の背景:トライアルで確認された圧倒的な利便性
AMTでは、最先端テクノロジーの活用によるリーガルサービスの品質向上と業務効率化を重要な経営課題と位置づけ、これまでも様々なツールを検討してきました。その一環として、汎用LLM(大規模言語モデル)をリーガルリサーチに活用する試みも行うなか、「Legal Brainエージェント」のトライアル利用において、その高い利便性と実用性が客観的に確認されたことが、今回の導入の決め手となりました。
■高く評価されたポイント:プロフェッショナルの業務に耐えうる、圧倒的な信頼性
トライアルにおいて特に高く評価されたのは、「Legal Brainエージェント」が持つ、法務実務に不可欠な回答精度の高さと信頼性です。
①膨大な法律関連文献を搭載
「Legal Brainエージェント」は、法令、判例、ガイドライン、専門書籍といった信頼性の高い情報源のみに基づいて回答を生成します。これにより、汎用LLMで課題であったハルシネーションの発生を極限まで抑制し、根拠文献に依拠したアウトプットを提供します。
②高い信頼性と出典の明確さ
利用者は、AIの回答が“どの文献”の“どの部分”に基づいているのかを瞬時にたどれるため、情報の正確性を容易に検証することができます。この信頼性の高さが、プロフェッショナルのリサーチツールとして十分に活用できるという評価に繋がりました。
■今後の展望:マルチエージェント連携による次世代のワークスタイルへ
今回のAMTの導入は、法務実務におけるAI活用の新たなスタンダードを示すものです。さらには先日発表した、AMT、株式会社みらい翻訳と共に、法務領域における国内初の「マルチエージェント連携」の実証実験も並行して進めています。将来的には、この実証実験の成果を踏まえ、みらい翻訳社が提供するAIプラットフォームを介したシームレスな利用環境へと移行する予定です。これにより、一般的な情報収集から高度な専門リサーチまでをAIエージェントが連携して実行する、次世代のワークスタイルを実現し、法律業務の革新をさらに加速していきます。
■導入に関する各社のコメント
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 パートナー弁護士 清水 亘 氏
「生成AIは間違えるし、リサーチツールとしては使えない、という思い込みは過去のものになりました。Legal Brainエージェントは、生成AIの特徴を最大限活かしつつ、判例やガイドラインから法律書まで、幅広くカバーする画期的なエージェントです。時間に追われて、原典確認が疎かになりがちなリーガルの方々にこそ、お勧めできます。今後のエージェント連携が楽しみです」
弁護士ドットコム株式会社 リーガルブレイン開発部 部長 稲垣 有二
「日本の法務界をリードするアンダーソン・毛利・友常法律事務所様に、『Legal Brainエージェント』を導入いただけたことを、心から嬉しく思います。法務のプロフェッショナルの方々が実務でAIを使うためには、ハルシネーションを抑えた『圧倒的な信頼性』と、出典を瞬時に確認できる『検証可能性』が不可欠です。今回の導入を新たなスタート地点とし、今後もマルチエージェント連携も含め、ますます製品を発展させるべく開発を続けてまいります」
■Legal Brainエージェントとは
当社が独自開発した法律特化AI基盤技術「Legal Brain」を搭載したリーガル特化型AIエージェントです。自然言語入力によりユーザーの調査意図を理解し、根拠となる出典(※1)のリンクを明示した上で、法的論点を自動抽出し、箇条書きでわかりやすく構造的に示します。これにより、複雑で膨大な時間や手間がかかっていたリサーチ業務を大幅に短縮し、弁護士や法務部員などを始めとする専門家が、より付加価値の高い業務に専念できる環境づくりに寄与します。
※1:関連する法令、判例、専門書籍、ガイドライン等
■アンダーソン・毛利・友常法律事務所について: https://www.amt-law.com/
本社 |東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
事業内容 |アンダーソン・毛利・友常法律事務所(AMT)は、国内外の企業法務を広く扱う
国内最大規模の総合法律事務所で、クロスボーダー取引、M&A、コンプライアンス、 紛争解決、金融・インフラなど幅広い分野で豊富な実績を有しております。
「YOUR PARTNER FOR INNOVATIVE CHALLENGES」を掲げ、依頼者へ実践的な
ソリューションを提供いたします。
◆弁護士ドットコム株式会社について: https://www.bengo4.com/corporate/
本社:東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
設立日:2005年7月4日
資本金:545百万円(2025年6月現在)
代表者: 代表取締役社長 兼 CEO・弁護士 元榮 太一郎
上場市場:東京証券取引所グロース市場
事業内容:「プロフェッショナル・テックで、次の常識をつくる。」をミッションとして、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」を提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
