≪伸芽会≫ 2025年12月7日(日)「神奈川県内私立小学校 最新入試分析報告会」のご案内

1956年創立の伸芽会が、長年の経験と実績をもとに、2026年度の神奈川県内名門私立小学校入試の考査内容分析および2027年度入試対策をいち早くお伝えいたします。

株式会社リソー教育グループ

●「神奈川県内私立小学校 最新入試分析報告会」概要

 本報告会では、合格のポイントやエピソード、小学校受験をお考えの保護者の皆様へのアドバイスなどについてもお話しさせていただきます。また、さまざまな小学校のパンフレットもご用意しております。志望校選びの参考にしていただければ幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

●神奈川県内名門私立小学校 考査内容について
慶應義塾横浜初等部 横浜雙葉小学校 洗足学園小学校 など
教室長:山本朝香/教室長:清水春那

●首都圏私立小学校入試分析と対策
伸芽会教育研究所 所長:飯田道郎

 【対象】
小学校受験をお考えの保護者さま
・新年長児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子さま)の保護者様
・新年中児(2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子さま)の保護者様
・3歳児 (2022年4月2日~2023年4月1日生まれのお子さま)の保護者様
・2歳児 (2023年4月2日~2024年4月1日生まれのお子さま)の保護者様
・1歳児 (2024年4月2日~2025年4月1日生まれのお子さま)の保護者様

※各ご家庭保護者1名まで(お子さまの同伴不可)

 【日程】
2025年12月7日(日)
10:30~12:00 ※開場15分前

 【費用】
無料

 【会場】
横浜教室

 【持ち物】
筆記用具・室内履き

 【申込方法】
伸芽ねっとよりお申し込みください。(定員になりしだい締切)
会員の方:2025年11月11日(火)正午より受付開始いたします。
一般の方:2025年11月14日(金)正午より受付開始いたします。

お申し込みはこちら ⇒ https://shingakai-stm.jp/child/login

入試分析報告会後に個別相談会を行います。

ご希望の方は、伸芽ねっと入力フォームの備考欄に「個別相談会希望」とご記入ください。

【詳細】

https://www.shingakai.co.jp/documents/20251207kanagawanyushibunseki.pdf

●創⽴1956年 名⾨⼩学校受験・幼稚園受験のパイオニア 伸芽会とは

 伸芽会は創⽴して半世紀を超える名⾨⼩学校受験・幼稚園受験のパイオニアです。⽣徒⼀⼈ひとりの発達に応じた個⼈別合格プログラムを提供しています。「創造⼒を伸ばす」本物の幼児教育で名⾨校合格を⽬指します。慶應義塾幼稚舎や早稲⽥実業初等部をはじめ、難関⼩学校、幼稚園へ多数合格者を輩出し、業界においてトップクラスの合格実績をあげています。

 更には、⼩学校受験を牽引してきたベテラン講師による受験ガイダンスの開催や、主催するオープン模試の受験者数、教材・問題集の出版部数でNo.1の実績を誇る、業界のリーディングカンパニーです。

●会社概要

【株式会社 伸芽会】
所在地:東京都豊島区目白3-4-11 ヒューリック目白5F
代表者:代表取締役社長 中西 克弥

URL:https://www.shingakai.co.jp/
事業内容:幼稚園・小学校受験向けの幼児教室運営(伸芽会)、保育施設・学童保育施設の運営(伸芽'Sクラブ託児、伸芽'Sクラブ学童、コナミスポーツ伸芽'Sアカデミー)

【株式会社 リソー教育グループ】
所在地:東京都豊島区目白三丁目1番40号

代表:代表取締役社長 天坊 真彦

URL:https://www.riso-kyoikugroup.com/

事業内容:「TOMAS」をはじめとする進学個別指導塾のほか8つのグループ会社を通じ、家庭教師派遣、幼児教育、学校法人向けの学習システムおよび教育プログラムの導入支援、教育旅行事業などを展開

●この記事に関するお問い合わせ

株式会社リソー教育グループ 広告・マーケティング部 長野

Tel : 03-5996-3701 / Email : riso-pr@tomas.jp

すべての画像


会社概要

株式会社リソー教育グループ

15フォロワー

RSS
URL
https://www.riso-kyoikugroup.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都豊島区目白三丁目1番地40号
電話番号
03-5996-2501
代表者名
天坊真彦
上場
東証プライム
資本金
45億9041万円
設立
1985年07月