4月1日(月)「ナチュラル・レトロモダン」をコンセプトに向ヶ丘遊園駅をリニューアルオープンします
~マンサード屋根が特徴の北口駅舎は2019年度竣工予定~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2019年4月1日(月)、小田急線向ヶ丘遊園駅南口駅舎と駅構内の跨線橋をリニューアルオープンします。
向ヶ丘遊園駅は、開業当時から残る唯一のマンサード屋根を有する駅舎や、南北の駅舎をつなぐ跨線橋、ホームの柱、梁の一部に廃材となったレールを使用しているなど、当社線の歴史を今に残す貴重な駅の一つです。周囲には広大な生田緑地が広がり、多摩川にも近く、東京近郊でありながら豊かな自然に恵まれています。また、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムやバラ苑、日本民家園、川崎市岡本太郎美術館など、レジャーや文化施設の最寄り駅です。
さらに、当社では2023年度竣工(予定)を目指し、向ヶ丘遊園跡地を「人と自然が回復しあう丘」をコンセプトとした開発計画を進めています。
向ヶ丘遊園駅は、開業当時から残る唯一のマンサード屋根を有する駅舎や、南北の駅舎をつなぐ跨線橋、ホームの柱、梁の一部に廃材となったレールを使用しているなど、当社線の歴史を今に残す貴重な駅の一つです。周囲には広大な生田緑地が広がり、多摩川にも近く、東京近郊でありながら豊かな自然に恵まれています。また、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムやバラ苑、日本民家園、川崎市岡本太郎美術館など、レジャーや文化施設の最寄り駅です。
さらに、当社では2023年度竣工(予定)を目指し、向ヶ丘遊園跡地を「人と自然が回復しあう丘」をコンセプトとした開発計画を進めています。
南口外観(施工後)
南口内観(施工後)
なお、2019年度はマンサード屋根を有する北口駅舎についても、原型を保存しながら外装を一新するリニューアルを予定しております。
跨線橋部(施工後)
記
1 場所
小田急小田原線 向ヶ丘遊園駅
2 所在地
神奈川県川崎市多摩区登戸2098
3 内容
南口駅舎の改築およびコンコース、跨線橋の照明、外壁の塗装変更
コンコースにはパンフレット棚を新設
※北口駅舎は2019年度中に竣工(予定)
4 平均乗降人員
67,522人/日(2017年度)
2019年度の改良を予定するマンサード屋根を有する向ヶ丘遊園駅北口駅舎
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像