プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイリスオーヤマ株式会社
会社概要

東日本大震災復興支援 東北のみどりを守る「ふるさとの杜再生プロジェクト」育樹会に参加

アイリスオーヤマ株式会社

 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、東日本大震災による津波で失われた仙台東部地域のみどりを再生する取り組みとして、2022年9月3日(土)に開催された「ふるさとの杜再生プロジェクト」育樹会にボランティアとして参加しました。

 当社は、「震災の記憶を風化させない 20年目へのスタート」として発足した3.11プロジェクトの一環として、被災地自治体との防災協定の締結や、震災遺構荒浜小学校への備蓄用防災用品の贈呈、産業基盤の構築として「アイリスプロダクト南相馬工場」を新設しました。また、先日は福島県12市町村への移住者に対して支援を決定するなど、東北の地域課題解決に向けて様々な取り組みを行っています。

 この度、東日本大震災による津波で失われた仙台東部地域のみどりを再生することを目的とし「ふるさとの杜再生プロジェクト」に参加し、育樹会にボランティアとして参加しました。当日は苗の周辺に生えた雑草取りを行い、社員自身も日常では少なくなった自然とのふれあいを楽しみながら、「Eco-DRR」(※)を目指し将来海岸防災林として仙台東部の沿岸地域を守るみどりの育成に励みました。

 当社は、引き続き東日本大震災被災地域の課題解決に貢献します。


 ※: Ecosystem-based Disaster Risk Reductionの略。自然生態系を活用した防災・減災。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.irisohyama.co.jp/news/2022/?date=0905
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイリスオーヤマ株式会社

67フォロワー

RSS
URL
http://www.irisohyama.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1
電話番号
022-221-3400
代表者名
大山 晃弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1971年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード