日本赤十字社石川県支部様への活動資金寄付について
ツエーゲン金沢は、2020年8月に日本赤十字社石川県支部様と締結したパートナーシップ協定に基づき、今シーズンのホームゲーム入場者1人につき1円を、日本赤十字社石川県支部様の活動資金として寄付させていただきます。
つきましては、12月7日(水)当クラブ代表取締役GM西川圭史が日本赤十字社石川県支部様を訪問いたします。
つきましては、12月7日(水)当クラブ代表取締役GM西川圭史が日本赤十字社石川県支部様を訪問いたします。
- 活動資金寄付 概要
12月7日(水)11:00~12:00
■場所
日本赤十字社石川県支部
(石川県金沢市鞍月東2丁目48番地 石川県医師会·日赤共同ビル1階)
■訪問者
株式会社石川ツエーゲン 代表取締役GM 西川 圭史
■寄付金額
75,947円 ※今季ホームゲーム総来場者数75,947名により
<参考>
日本赤十字社石川県支部様と当クラブによるパートナーシップ連携協定について
▽2020年8月に、日本赤十字社石川県支部が取り組む「人間のいのちと健康、尊厳を守る」活動の推進を目的とした、パートナーシップ協定を締結しました。
<協定締結に伴い今季実施した内容>
●リーグ戦にて日本赤十字社応援試合を開催
5月8日山口戦にて、日本赤十字社応援試合を開催しました。
(防災·減災の啓発活動や、防災·減災クイズ大会、ウクライナ人道危機救援金の募金活動を実施)
●選手が地域の防災·減災研修会に参加
11月29日に戸板公民館で開催された「戸板地区で考える防災·減災研修会」に杉浦恭平選手·波本頼選手が参加しました。戸板地区の方々と「防災図上訓練」を行いました。
<これまでの活動資金寄付実績>
2020年:39,188円
2021年:53,203円
協定に関して詳しくはこちら:https://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p4037.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。