プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エイチ・アイ・エス
会社概要

<2018年夏休み(7/14~9/30出発)国内旅行・訪日旅行 予約動向>国内旅行は沖縄が不動の1位!訪日旅行はゴールデンルートが根強く人気!

株式会社エイチ・アイ・エス

 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区 以下H.I.S.)は、夏休み(2018年7月14日~9月30日)の予約状況から、国内旅行・訪日旅行の予約動向について下記のとおりまとめました。
■H.I.S. 夏休み 国内旅行予約地域ランキング

 

 

 国内旅行全体における人気旅行先1位は、今年も昨年同様、沖縄となりました。夏のレジャーシーズンにむけて、H.I.S.ではオリジナルバーベキューランチ付商品をはじめ、美しい星空を観賞し、星のソムリエ®による星空案内やプロ仕様の本格的な機材を利用した天体望遠鏡での星空観賞ツアーを今年よりスタートしたことで、幅広い層に反響を得ております。また、宮古島では、H.I.S.オリジナルのラッピングバスを利用した宮古島1DAYバスツアーに全長3kmを超える伊良部大橋等を組み込んだツアーを昨年より実施しており好評いただいております。
 

 2位には北海道がランクインしており、前年からの伸び率では沖縄を上回る勢いがあります。その要因として富良野・美瑛・トマムの道央に人気が集中しており、富良野・美瑛ノロッコ号や旭山動物園が安定した人気である事に加え、今年4月に旭川に星野リゾート OMO7がグランドオープンしたことで改めて注目されており、星野リゾート トマム、旭川それぞれ1泊ずつ宿泊するプランが人気となっております


 

 鉄道を利用した人気予約ランキングにおいては、四季折々の風情を楽しめる京都が1位となりました。京都で舞台と言えば清水寺の「清水の舞台」が有名ですが、50年に1度ともいわれる大規模な改修・修繕工事が続いております。そこで、京都駅からも嵯峨野線一本で行くことが出来、嵐山を一望できる隠れスポットとも言われる舞台「法輪寺の舞台」の注目が高まっています。また、夏の風物詩である京都・川床である鴨川納涼床での食事は、清涼感があり、夏の人気のスポットとなっております。

 そして、2015年に北陸新幹線開業(金沢~長野駅間)以来、首都圏発のお客様の人気が高い金沢が3位となりました。前田家百万石の風情溢れる城下町や、1,400年続く伝統ある祭り「天神講」(7月24日から3日間予定)、日本三名園の兼六園では、曲水の風情やところどころにある小さな滝がさわやかな“せせらぎ”が聞こえ、涼しさを演出してくれます。また、国内で唯一砂浜をドライブすることができる「千里浜なぎさドライブウェイ」(千里浜海岸)など、アクティブな観光プランも魅力の一つです。 

 ■夏休み アクティビティランキング (※アクティビティジャパン調べ)

 いよいよ梅雨明けし、夏本番を迎えた沖縄は、ツアーと同様にマリンアクティビティ体験に関しても不動の人気方面です。定番のシュノーケリング、SUP(スタンドアップパドルボード)は、ご家族旅行を中心に「宿泊先を基点に効率よく楽しみたい」、「移動時間を短くしたい」という理由から、特に多くのホテルがある恩納村周辺で実施されるプランが人気上位となりました。2019年3月に予定されている宮古島の国際線ターミナル施設開業により、国際定期便とあわせアジア圏各地からのチャーター便による入島者増も期待されています。特に訪日旅行者に関しては、韓国・東南アジアからの旅行者の増加も見込まれて、今後、ますます沖縄旅行と現地でのアクティビティ体験の需要が高まっていくと考えられます。
 訪日旅行の個人旅行化が進む中、北海道の小樽周辺のクルージング体験が昨年から順位を上げております。空港や札幌市内から近く、着後、または出発前の空き時間を使い景勝地である「青の洞窟」を効率よく短時間で観光できることから人気となっております。

 ■H.I.S. 夏休み 国内バスツアー予約商品ランキング(首都圏・関西 発着) 

 首都圏発の日帰りバスツアーにおいては、夏に食べ頃を迎える、ぶどう・とうもろこし・プラム・桃といった夏の味覚を狩りつくしのツアーが人気の主流となっています。また絶景スポットの注目も高く、1位になった山梨県では、黄色に染まる夏の絶景として、北杜市の「明野サンフラワーフェス」(7/21~8/19)が実施されます。約60万本のひまわりが畑一面に咲き誇り、ひまわりアートやひまわり迷路、ひまわりフードが楽しめます。

 関西発の日帰りバスツアーは、神戸牛焼肉ランチ、松坂牛焼肉をはじめ、のどぐろ海鮮焼きや白桃ジェラートの“食べ放題”といったグルメツアープランが人気を集めました。また、但馬海岸の海底遊覧、日本最古の岡山県・備中鍾乳穴、神庭の滝といった清涼感のある行き先にも人気が集まる傾向がみられました。




■H.I.S. 夏休み 訪日外国人旅行者 予約地域ランキング

 2018年度は、訪日外客数が3,000万人の大台を突破する勢いで拡大を見せるインバウンド市場。各国のマーケットにより日本の訪問人気都市は異なるものの、引き続き目的地としては、個人旅行(FIT)及び団体旅行共に東京・富士山・京都・大阪いった定番のゴールデンルートが人気となっております。
 またこの時期は、欧州からのFIT顧客が増加しており、JR Passを片手に、平均滞在日数12日間の滞在で、世界文化遺産を巡る観光地の人気が高い傾向が見られました。東京・大阪・京都のみならず、北陸エリアの金沢、白川郷、そして広島県、原爆ドームへ多くのお客様が足を運ばれております。中国からの訪日旅行者に関しては、静岡空港や中部国際空港利用便での取り扱い件数および、平均滞在日数5日間の団体旅行が大幅に伸びています。また、4位の北海道においては、タイの格安航空会社のタイ・エアアジアⅩの札幌-バンコク間の定期便就航をはじめ、東南アジアからの需要が高まっております。
 

 訪日向け日帰りバスツアーにおいては、東京、大阪・京都、名古屋、札幌、福岡、沖縄よりバスツアーを催行させており、最近ではフィリピン、ベトナム、インドネシアからの観光客が大幅に増加しております。台湾、香港のお客様と同様に、富士山の観光と絡めた、河口湖、箱根、御殿場アウトレットを巡るツアーが人気です。東京からのアクセスの良さや、日本の定番の観光スポットが支持を集めています。

 H.I.S.は、世界が歴史的な大交流時代を迎えるにあたり、世界70カ国157都市273拠点(2018年7月2日現在)のネットワークを活かし、訪日外国人旅行者のニーズを把握し、新たな観光資源発掘を行い、日本国内の魅力を世界に広げることで、訪日需要を喚起し、日本各地の活性化による「日本の元気の実現」を目指してまいります。日本国内において国際交流を更に活発化させられる様、旅行を通じて相互理解の促進を図り、世界平和への一助となれればと考えております。

<2018年夏休み 国内・訪日旅行予約動向>
調査対象出発日:2018年7月14日~9月30日調査対象予約時期:2018年6月25日時点
国内旅行調査対象:H.I.S.国内ツアー・航空券・バスツアー、㈱アクティビティジャパン
訪日旅行調査対象:H.I.S.訪日バスツアー、㈱ジャパンホリデートラベル、㈱アクティビティジャパン
夏休み特集・商品WEBサイト(参考)
H.I.S.国内旅行(ツアー・首都圏版)サイトURL:https://www.his-j.com/kokunai/kanto/special/summer/?intcid=DI103
H.I.S.国内旅行(バスツアー・首都圏版)サイトURL:https://bus-tour.his-j.com/tyo/?intcid=header_bus
H.I.S.訪日旅行(バスツアー)サイトURL:http://cms.his-idg.com/en/index.php
アクティビティジャパン サイトURL: https://activityjapan.com/feature/2017_summer_vacation/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社エイチ・アイ・エスのプレスキットを見る

会社概要

株式会社エイチ・アイ・エス

1,565フォロワー

RSS
URL
https://www.his.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー
電話番号
050-1746-4177
代表者名
矢田 素史
上場
東証プライム
資本金
1億円
設立
1980年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード