精鋭87名が参加したパワーリフティング大会「USAPL Championship 2025」にVALX商品を提供

VALX株式会社

フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開するVALX株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下VALX)は、2025年8月16日(土)〜17日(日)に香港で開催されたパワーリフティング大会「USAPL Championship 2025」において、出場選手へ商品を提供いたしました。

本大会は、12月に予定されている国際大会の出場権をかけた予選も兼ねており、3月・5月・6月・8月の複数回にわたる選考を経て、好成績を収めた精鋭87名の選手が出場。世界を目指す若きアスリートたちが一堂に会する、極めて重要な位置づけの大会です。

VALXは、世界を目指す若手選手たちを支援したいという大会の想いに共感し、本大会への協賛を決定いたしました。

会場となったのは、かつて香港の象徴だった九龍城砦近隣の新蒲崗エリアに位置する多目的イベントスペース「PORTAL」。開放的な空間で、Hip-HopやRapの音楽が響くなか、専門DJによる演出が大会の雰囲気を一層盛り上げました。満員に近い観客席からは熱い声援が飛び交い、選手たちはその声に背中を押されながら、自らの限界へと挑んでいきました。

女子階級では、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種目合計で435kgを記録したWincy Ng選手が、男子階級では660kgを挙げたJosh Yip選手が、それぞれのクラスで優勝を果たしました。

VALXは、入賞選手にホエイプロテイン(420g)やプロテインドリンクを、参加選手全員にはEAA個包装を贈呈いたしました。

今後もVALXは、国内外を問わず、世界を目指すアスリートの挑戦を全力で支えてまいります。

「前例のない熱狂を、しかける。」をミッションに掲げるVALXは、フィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。

【VALXについて】

VALXは「本物」を追求し続け、常に⼗分な量と⾼い品質、そして時代の最先端を進む商品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド⼭本義徳⽒監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学 - VALX」はチャンネル登録者数77万人を超え、SNS総登録者数は151万人を超えています。

【VALX株式会社 会社概要】

・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」

https://shop.valx.jp/ 

・24時間フィットネスジム「VALX GYM」

https://gym.valx.jp/ 

会社名:VALX株式会社

代表者:代表取締役 只石 昌幸

本社:東京都渋谷区南平台町16番11号 MFPR渋谷南平台ビル3階

事業内容:D2C事業・フィットネス事業

設立:2006年5月

資本金:9,000万円

TEL:03-6455-0045

FAX:03-6455-0046

URL:https://corp.valx.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

VALX株式会社

38フォロワー

RSS
URL
https://corp.valx.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16-11 MFPR渋谷南平台ビル3F
電話番号
03-6455-0045
代表者名
只石昌幸
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2006年05月