AIでアニメ制作のクリエイターを支援し革新的なアニメ制作・企画会社となることを目指す株式会社Creator's Xへリードインベスターとして出資
グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する「グローバル・ブレイン9号ファンド」は、AIでアニメ制作のクリエイターを支援し革新的なアニメ制作・企画会社となることを目指す株式会社Creator's X(本社:東京都品川区 / 以下、Creator’s X)へリードインベスターとして出資を実行したことをお知らせいたします。

Creator’s Xは、「創るに没入しよう」をビジョンに掲げ、AIがクリエイターの創造性をアシストすることで、日本アニメ文化の未来を拓くアニメ制作・企画会社です。業務負担の大きいアニメ制作工程にテクノロジーを補助的に活用し、クリエイターがストーリー表現に集中できる環境を整備しています。また、高品質なアニメーション制作と短納期化を実現し、クリエイターの待遇改善にも寄与します。
Creator’s Xの強みは、自社スタジオの設立や既存の制作スタジオのM&Aなどを駆使しながら、AIを活用する実際の現場・サービス自体を自社に取り込んでいる点です。それによって、アニメクリエイターそれぞれの個性を活かし守りながら、制作作業を真に効率化するAIの開発を可能にしています。同社はこのAIをもって新たなアニメ制作の型を生み出すことを目指しています。
2024年2月の創業以降、2024年11月にAIアニメ制作のパイオニア的存在である株式会社K&Kデザインを完全子会社化したのち、2025年1月にAIを活用した背景美術スタジオ『SAIGA』を自社で立ち上げました。さらに2025年5月には、アニメの元請け制作会社として実績のある株式会社BENTEN Filmを完全子会社化し、クリエイターの働く環境を改善した3スタジオ体制へと進化しています。今後はスタートアップとしての機動力を活かし、業界で実績豊富な制作会社や大手プロダクションと積極的に連携することで、テクノロジーを活用したアニメーションの実践的な研究と普及に貢献してまいります。
グローバル・ブレインは、Creator’s XのM&Aや自社スタジオ設立を通じて培ったアニメ制作ノウハウ、それを活かしたAI開発、アニメスタジオを束ねるグループ会社としての経営の実行力を高く評価し、今回の出資を決定いたしました。本出資を通じて、Creator’s Xのさらなる事業展開に向けた多面的な経営支援を行ってまいります。
■Creator's Xについて
会社名 株式会社Creator's X
所在地 東京都品川区東品川二丁目6-4 G1ビル2階
代表者 代表取締役 藤原 俊輔、湯浅 義朗
設立日 2024年2月
事業内容 AI・テクノロジーを活用したアニメーション制作および企画
■グローバル・ブレインについて
会社名 グローバル・ブレイン株式会社
所在地 東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号
代表者 代表取締役社長 百合本 安彦
設立日 1998年1月
事業内容 ベンチャーキャピタル事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
