静岡県立美術館企画展「生誕140年記念 石崎光瑤」を開催します。

理想の花鳥画を目指して真摯な探求を続け、独自の世界を切り開いた日本画家、石崎光瑤。その初期から晩年までの作品を集めて全国規模でご紹介する、初めての大回顧展です。豪華絢爛な花鳥画の世界をご堪能ください。

静岡県

基本情報

展覧会名: 生誕140年記念 石崎光瑤

会  期: 令和7年(2025)1月25日(土)~3月23日(日)

     ※会期中、一部展示替えがあります。前期1月25日~2月24日/後期2月26日~3月23日

会  場: 静岡県立美術館(〒422-8002静岡市駿河区谷田53-2)

休 館 日 :毎週月曜日(2月24日[月・振休]は開館し、翌日休館)

開館時間:10:00~17:30(展示室への入室は17:00まで)

観 覧 料 :一般1,400円(1,200円)、70歳以上700円(600円)、大学生以下無料

     ※( )内は前売および20名以上の団体料金。

     ※収蔵品展、ロダン館もあわせてご覧いただけます。

     ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料。

主  催:静岡県立美術館、静岡新聞社・静岡放送

企画協力:毎日新聞社

展覧会の見どころ

・北陸以外では初!全国規模で開催する初めての大回顧展です。

・初期~晩年の代表作が勢揃いする絢爛豪華な展示は見ごたえ十分! 代表作《燦雨》(さんう)、白孔雀》(いずれも六曲一双屏風)もご覧いただけます。

石崎光瑤《燦雨》1919年 南砺市立福光美術館蔵
石崎光瑤《白孔雀》1922年 大阪中之島美術館蔵

・金剛峯寺奥殿(こんごうぶじおくでん)襖絵 20面(通常非公開)を特別展示! そのうち《雪嶺》(せつれい)は寺外初公開です。(会期中展示替えあり)

金剛峯寺奥殿〈虹雉の間〉 ※襖絵は石崎光瑤《虹雉》1934年 金剛峯寺蔵(前期展示)

石崎光瑤 奥殿襖絵《雪嶺》 1935年 金剛峯寺蔵(後期展示)

・石崎光瑤が伊藤若冲に憧れていたことにちなみ、静岡県立美術館が所蔵する伊藤若冲《樹花鳥獣図屏風》を特別展示します。時代を超えた競演をお見逃しなく!(展示期間1/24-3/23)

伊藤若冲《樹花鳥獣図屏風》18世紀後半 静岡県立美術館蔵

関連イベント

・記念講演会「石崎光瑤 至高の花鳥画をもとめて―その生涯と画業-」

講師:渡邊一美氏(南砺市立福光美術館学芸員・元副館長)

日時:3月9日(日)14:00~15:30

会場:当館講堂 先着250名まで

・館長美術講座「日本画家はなぜインドをめざすのか」

講師:木下直之(当館館長)

日時:3月2日(日)14:00~15:30

会場:当館講堂 先着250名まで

・美術講座「光瑤が古画に学んだこと―若冲を中心に」

講師:石上充代(当館学芸課長)

日時:2月15日(土)11:00~12:00

会場:当館講座室 先着30名まで

・学芸員によるフロアレクチャー

日時:1月25日(土)、2月11日(火・祝)、3月8日(土)、3月16日(日)

   いずれも11:00~

集合場所:第1展示室(要観覧券)

ご利用案内

●交通案内

・JR「草薙駅」県大・美術館口から静鉄バス「県立美術館行き」で約6分

・JR「静岡駅」南口からタクシーで約20分、または北口から静鉄バスで約30分

・JR「東静岡駅」南口からタクシーで約15分、または静鉄バスで約20分

・静岡鉄道「県立美術館前駅」から徒歩約15分、または静鉄バスで約3分

・東名高速道路・静岡IC、清水ICから車で約25分、日本平久能山スマートICから車で約15分、新東名高速道路・新静岡ICから車で約25分

●ウェブサイト

https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp

●お問合せ先

静岡県立美術館 054-263-5755(代表)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

静岡県

12フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.shizuoka.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号
054-221-2976
代表者名
鈴木康友
上場
未上場
資本金
-
設立
-