紅葉いよいよ見頃!&『たきの紅葉まつり』10/26(日)まで開催中!【滝野すずらん丘陵公園】

国営滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区滝野247)では、紅葉の時期に合わせて「たきの紅葉まつり」を開催しております。10/21現在、園内の木々が紅葉の見頃を迎えています。

園内の紅葉が続々と見頃に!

紅葉シーズンに合わせて、【たきの紅葉まつり】を10/26(日)まで開催しております。
10月下旬となり、園内各エリアで紅葉が見頃となりました!

中央口の紅葉風景(2025年10月20日撮影)

たきの紅葉まつり

10月末から11月にかけて、落ち葉の絨毯やカラマツの黄葉を見ることができます。

北海道の短い秋は今が本番!自然豊かな滝野ならではの紅葉風景をお楽しみください。

開催期間

10/4(土)~10/26(日)

開催場所

園内各所(中心ゾーン、渓流ゾーン、滝野の森ゾーン)

紅葉おすすめスポット!(10/21更新)

中心ゾーン

コキア

コキアは引き続き紅葉見頃です。

新色「コキア“ホワイト”」はこれから更に色が抜けて淡い色合いになる予想です。

※令和8年度は11/4(月)より抜き取り作業を予定しております。

場所

花のまきば下段(中心ゾーン)

品種数

3品種

株数

ルージュ:約1,800株

滝野ファイヤーエッグ:約1,400株

ホワイト:約1,400株

計4,600株

見頃予想

10月第4週頃まで

コキアを上から見てみよう!
【中央口屋上フォトスポット開放日】

普段は閉鎖している「中央口」の屋上を日時限定で開放!
眼下に広がるコキアの紅葉風景をお楽しみください。

今年最後の開放日ですので是非ご来園ください♪

日付:10/26(日)

時間:10:00~14:00(最終入場13:50)

場所:中央口A棟屋上(中心ゾーン)

定員:無し(屋上での同時滞在定員は15名まで)

料金:無料

こどもの谷周辺

こどもの谷「ローンスタジアム」の木々も色鮮やかに!
この時期はびっくりボールの赤色も相まって、カラフルな秋風景をご覧いただけます。

カントリーガーデン

紅葉見頃のコキアのほか、青と白のボーダーデザインの「サルビア」も引き続き見頃!上段から下段に向かっての写真撮影がオススメです。

渓流ゾーン

アシリベツの滝

滝周辺の紅葉も見頃になりました!
【アシリベツの滝】では、10月中の早朝のみ滝にかかる虹をご覧いただけます。

※自然現象のため必ず見られるとは限りません。

■虹の出現条件

時期:10月上旬~下旬

時間:開園時刻9時~10時頃

天候:晴天日

滝野の森ゾーン東エリア

森のデッキ

【森のデッキ】から見える紅葉風景は格別♪
紅葉散策の途中の休憩スポットとしても良し、ただただ何もせずのんびり過ごすも良し。秋の「森のデッキ」で自分時間をお楽しみください。

モミジロードの階段下

くつろぎながら紅葉を楽しむなら!

【モミジロード】の階段を下った先にあるおすすめスポットです。
詳しい場所は【森の交流館】スタッフにお聞きください。

森見の塔(頂上)

札幌市内の山々を一望!
広い景色を楽しむなら【森見の塔】がおすすめ!
エレベーターで頂上まで上がることができます。

頂上は風が強いので、帽子などが飛ばされないようにお気をつけて!

ねずみのみち

【ねずみのみち】ではモミジが見頃!
ねずみの巣のような迷路で遊びながら紅葉をお楽しみいただけススポットです。

滝野の森ゾーン西エリア

森の観察デッキ

滝野の自然を満喫するなら【森の観察デッキ】がおすすめ!

鳥の目線で紅葉した木々を楽しめます。

また、付近の道は未舗装なので落ち葉を踏みしめながら歩くのも楽しいですよ。

滝野歴史展

「国営滝野すずらん丘陵公園」ができる前、滝野地区にはおよそ140年前から人々が入植し、木材や炭をつくりながら生活をしていました。

滝野歴史展では滝野地区に人が入ってきた歴史をまとめたパネルや、むかし使われていた農機具やノコギリなどの道具類を展示します。

ぜひ森の散策とともに展示をお楽しみください。

期間:2025年10月4日(土)~10月26日(日)

場所:森の情報館(滝野の森ゾーン・自然博物園)
最寄駐車場:滝野の森口駐車場

紅葉だけじゃない!滝野ならではの”ハロウィンフォトスポット”登場!

10月の園内で楽しめるのは紅葉だけではありません。
各所に“ハロウィンフォトスポット”が登場!お気に入りの場所を見つけてください。

東口エリア周辺
収穫の谷周辺
森の交流館内

夏期営業は11/10(月)まで!
「滝野スノーワールド」は12/23(火)よりオープン!

冬期の営業の準備のため11/11より閉園期間に入ります。

冬期は12/23(火)より【滝野スノーワールド】として開園します。
園内ではスキーやチューブそり、スノーシューなどの様々なアクティビティをお楽しみいただけます。

※積雪や気温などにより、一部施設の閉鎖やアクティビティを中止する場合がございます。

令和7年度 冬期休園期間

11/11(火)~12/22(月)

令和7年度 冬期営業期間

(滝野スノーワールド営業期間)

12/23(火)~3/31(火)

お問い合わせ

国営滝野すずらん丘陵公園
札幌市公園緑化協会共同体 滝野管理センター 企画広報係
住所:北海道札幌市南区滝野247番地

TEL:011-594-2222

【各種SNSなど随時更新中!】

公園HP:https://www.takinopark.com/

X:https://twitter.com/takino_official
Instagram:https://www.instagram.com/takino.park/

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCXoR2ts5Zs-VdrpK49lNTEw

滝野の森ゾーンX:https://twitter.com/takinonomori

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人 公園財団

28フォロワー

RSS
URL
https://www.prfj.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区関口1丁目47番12号 江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188
代表者名
舟引 敏明
上場
-
資本金
10億1600万円
設立
1974年05月