プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

第一法規株式会社
会社概要

【7月13日開催|無料セミナー第2弾】時代に乗り遅れないためのコンプライアンス~SNS、ダイバーシティ、仕事と私生活の身近な事例で解説~オンラインセミナー開催!

違反リスクを知り、自分と会社の未来を繋ぐ!担当者のためのコンプライアンスセミナー

第一法規株式会社

法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、企業危機管理の専門会社である株式会社エス・ピー・ネットワーク(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:熊谷 信孝)との共催で『時代に乗り遅れないためのコンプライアンス~SNS、ダイバーシティ、仕事と私生活の身近な事例で解説~』セミナーを2023年7月13日に開催いたします。

▼セミナーの詳細・お申込みはこちら(本セミナー特設サイト)▼

https://www.daiichihoki.co.jp/seminar/homu/20230511/index.html?utm_source=prtimes

本セミナーではコンプライアンス担当者の役割や、事案が起った際の対処法、制度構築のポイントについて解説いただきます。


  • 6月6日に開催し大好評だったセミナーの第2弾!

    第1弾では総論、第2弾では各論として、個別テーマで開催いたします。


    【第1弾 受講者のお声】

    ✓コンプライアンスに関する知識の学び直しに良い機会でした。

    ✓非常に内容も濃く、社内で活用できるエッセンスが多かったと思います。

    ✓従来の教科書通りのコンプライアンス研修とは違って、新たな切り口、新たな目線・知識など学べて大変充実し、有意義な研修だったと思います。


    ~第1弾 アーカイブ配信中!お申込みはセミナー特設サイトから!~


時代とともに変わっていくコンプライアンスを理解し従業員一人一人にその意識を根付かせることは、

不祥事を防ぎ企業経営をまもる、だけではありません。

働く環境が整うことで企業のイメージアップ・成長にも繋がります。

コンプライアンス研修は「未来の会社の姿に繋がる」取り組みです。


ですが、いざ取り組んでみても、

「今社会から求められている事がつかめていない…」

「コンプライアンスへ取り組む重要性がいまいちわからないがとりあえず研修をしている…」など

”社会からの要請” と ”コンプライアンス” の繋がりや、研修で取り上げるべきテーマがわからず、自信や意欲を持てず前向きに研修ができないといった声を多く耳にします。


そこで、本セミナーではコンプライアンスを”自分ごと”として捉えて取り組むべき重要性を

リアリティーのある事例から全3回にわたって解説いたします。

第2弾では株式会社エス・ピー・ネットワーク 総合研究部 上級研究員である安藤 未生氏にご登壇いただき、身近な事例で時代に乗り遅れないためのコンプライアンスについてご講演いただきます。


より意欲的に啓発活動に取り組んでいただくための知識やマインドを身に付けていただく機会にしていただけますと幸いです。


【こんな方におすすめ!】

・企業のコンプライアンス担当者様

・コンプライアンス推進担当になってから日が浅い方

・コンプライアンス啓発活動における取り組みについてお悩みを持つ担当者


【第2弾 講師紹介】

安藤 未生氏

㈱エス・ピー・ネットワーク 総合研究部 上級研究員

大学卒業後、医療系の独立行政法人及び中央官庁において、予算・決算、システム開発プロジェクト、中央官庁所管の法人の管理、労働組合との団体交渉、就業規則の改正、労務監査等を経験後、エス・ピー・ネットワーク入社。コンプライアンス規程・マニュアルの作成支援、新規上場支援、個人情報保護等の情報管理分野の研修の講師、内部通報制度の実効性見直し支援、ハラスメント防止研修の講師、就業規則のアドバイス等を担当。保有資格:社会保険労務士、医療経営士等。



【受講料】

無料

【第2弾 開催日時】

2023年7月13日(木)14:00~15:30 (13:30より入室可能)

【開催形式】

オンライン開催(ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信)

※ご受講にあたってはインターネット環境が必要となります。

※お申し込みの方には後日Zoom入室に必要なURL・ミーティングID・パスワードをメールでお知らせします。

【定員】

500名(申込先着順)

【お申込み方法】

本セミナー特設サイトよりお申込みください。

https://www.daiichihoki.co.jp/seminar/homu/20230511/index.html?utm_source=prtimes


お問合せ:第一法規 セミナー事務局(co_support@daiichihoki.com)

開催:第一法規株式会社(https://www.daiichihoki.co.jp)、株式会社エス・ピー・ネットワーク(https://www.sp-network.co.jp/

※「Zoom」は、Zoom Video Communications, Inc.の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.daiichihoki.co.jp/seminar/homu/20230511/index.html?utm_source=prtimes
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

第一法規株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.daiichihoki.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山2-11-17
電話番号
-
代表者名
田中 英弥
上場
未上場
資本金
4億8000万円
設立
1943年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード