ライアットゲームズ、アメリカ・ロサンゼルスで8月6日から開幕するVCT 2023 Champions の対戦スケジュールを公開!
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、8月6日~26日(現地時間)にアメリカ・ロサンゼルスで開催される、年間王者を決める国際大会「VALORANT Champions Tour 2023 Champions(以下、VCT 2023 Champions)」の対戦スケジュールを公開します。 LCQ Pacificを勝ち抜いた「ZETA DIVISION」は日本時間8月9日午前7時(予定)よりFNATICとの初戦に臨みます。
- Champions出場チーム
- Champions大会スケジュール(開催地日付)
トーナメントは開催地時間(太平洋夏時間;PDT)の8月6日正午に開幕します。詳細なスケジュールは以下をご覧ください。
- トーナメント形式
出場チームはまずランダムに4グループへ振り分けられます。グループステージは4チームによるダブルイリミネーションブラケット形式で行われ、4グループから上位2チームが勝ち抜けます。
勝ち抜けた8チームはダブルイリミネーションブラケットにランダムに振り分けられます。なお、同グループのチームは必ず反対のブラケットに入ります。このブラケットを最後まで勝ち抜いた1チームがVALORANT世界王者の称号を手にします。
<グループステージ>
<プレイオフ>
- Championsチケット販売情報
VALORANT Champions チケット販売情報:
https://valorantesports.com/news/champions-los-angeles-ticket-sale-information/ja-jp
- Riot Games(ライアットゲームズ)について
LoLが誕生から10年を迎えた今、ライアットは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルで開発を進めています。また、音楽やコミックブック、テレビなどのマルチメディアプロジェクトを通して、ルーンテラの世界の探索を続けています。さらにライアットは、パブリッシングを手掛ける系列会社Riot Forge(ライアットフォージ)を立ち上げました。Riot Forgeはサードパーティーのデベロッパーと連携し、LoLの世界を舞台にした新たなゲームの開発を行っています。Riot Forgeにとって第一作目となる『Ruined King: A League of Legends Story』は、Airship Syndicate社を開発に迎えたターン性のロールプレイングゲーム(RPG)となっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、ニコロ・ローレンCEOが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで3000人の従業員が働いています。
関連リンク:
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
Riot Games Japan 公式Twitter: https://twitter.com/riotgamesjapan
- VALORANTについて
関連リンク:
VALORANT公式サイト: https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式Twitter: https://twitter.com/VALORANTjp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像