山梨県の『山梨県妊活等健康オンラインサポート事業』として、「ファミワン」の提供を令和7年度も継続します

住民向けにLINEを活用した健康サポートを提供

株式会社ファミワン

「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファミワン」 https://famione.com/benefit/などを展開する株式会社ファミワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勇介)は、山梨県(県知事:長崎幸太郎)からの委託を受け、「山梨県妊活等健康オンラインサポート事業」において、令和7年度のサービスの提供継続が決定いたしました。

▼プレスリリース全文はこちら

d14333-556-4e0e38aa59c86ecbfc8ff3a6c4e04c25.pdf

山梨県では、妊活・不妊治療についてだけではなく、思春期、妊娠・出産、不妊・不育、流産・死産、更年期、性の問題等(避妊や性感染症等の性行為に関する相談、予期せぬ妊娠、メンタルヘルスケア、夫婦間のコミュニケーション等を含む)の問題などに関するあらゆる悩みへの相談に対応しています。

山梨県ではファミワンプレミアムプランが無料でご利用いただけるため、テキスト相談、通話相談が回数無制限でご利用いただけます。いつでもオンラインで相談でき、必要な情報を専門職からアドバイスを得ることができる体制で、県民の皆様の健康をサポートいたします。

■担当者コメント

山梨県では希望する誰しもが安心して妊娠・出産ができるよう、ライフステージに応じた切れ目のない健康支援体制を強化することを目的とし本事業を実施しています。本事業は誰でも、いつでも気軽にオンラインで相談できること、必要な情報を専門職からアドバイスを得ることができます。妊活以外でも、ライフステージの変化に伴う身体やメンタルヘルスの悩みなど幅広い相談に対応しています。ぜひ、ご利用ください。

【山梨県妊活等健康オンラインサポート事業 紹介ページ】

https://www.pref.yamanashi.jp/kosodate/ninkatusoudan.html

【事業についてのお問い合わせ】

山梨県 総合県民支援局子育て・次世代サポート課 055-223-1425

■利用者さまの声

・とても丁寧に助言をいただきありがとうございました。卒乳向けた行動イメージをつかむことができました。また、早めに対策を取らなければと焦りがありましたが、アドバイスをいただいて、そんなに焦らず私と子どものペースで進めればいいんだと思い、心が救われました。相談して良かったです。

・チェックシートから、私が今置かれている状況を汲み取り、ご心配をいただきありがとうございました。本当に悩んでいるときは、自分が悩んでいることさえ気づかないことがあるので、専門家からアプローチしていただけるのは、大変有難いです。また、今確認すべきことなども助言いただき、ありがとうございました。

・ありがとうございました。たくさん教えていただいて参考になりましたし、あまり周りに相談できなかったので、心が軽くなりました。

・気がかりになっていたことについて、分かりやすく、適切に答えていただきありがとうございました。体外受精について、理解が深まりました。また心の負担も軽減されました。

■令和6年度の提供実績例

山梨県のプレコンセプションケア推進の一環として、山梨県と包括連携協定を締結している住友生命保険相互会社と連携し、令和6年8月には山梨中央銀行の行員に対してプレコンセプションケアをテーマとした教育研修を開催しました。ファミワンの不妊症看護認定看護師の西岡有可が登壇し、女性特有の健康課題(月経、PMS等)に関する正しい知識を講義しています。「プレコンセプションケア」とは何か?、どのように自分に関わることなのか?などを、クイズやワークを交えてわかりやすくお話しし、「プレコンセプションケア」が「妊娠を希望している方」だけの話ではなく、全ての方にとって将来(次世代)に向けた健康の土台作りであることをお伝えいたしました。参加者は満足度・理解度共に98.5%が満足した・理解できたと回答しております。

参加者の声

・中々聞けない内容でしたので、とても良い機会となりました。自分自身の人生をもう一度見つめ直すきっかけにもなりました。

・10 代からこういった講義を受けてみたかった。

・男性の自分にとっても関わってくる部分が多く、勉強になりました。

・少しでも不安に思うことがあればすぐに専門家に相談しようと思いました。

・最近、自分の人生をどうしていこうか考えるべきだと感じていたものの、時間を作ることができずに、後回しになっていたため、文字化することができて良い機会になった。

▼本件に関する詳細

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000431.000014333.html

また、令和7年1月に開催された「山梨県不妊相談事業運営委員会・女性健康相談事業運営委員会」にファミワンも参加し、本事業の報告を行いました。この委員会は、山梨県内で不妊や女性の健康相談に関わる医療者が集まり、相談事業の実施報告等を行い、これからの相談事業の方向性を検討するために実施されております。不妊と女性健康の相談数は、ファミワン導入開始前から約150%増加しており、SNSを活用したオンライン相談を実施することで、相談したい若い世代が利便性等の観点からオンライン相談を希望することが多い傾向があることも会議の中であげられました。

▼本件に関する詳細

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000517.000014333.html

■福利厚生サービス「ファミワン」の概要
組織全体の風土づくり × 当事者の個別サポートの2軸でご支援

福利厚生サービス「ファミワン」は、「専門家によるセミナー/研修を通じての従業員のリテラシー向上や社内風土の醸成」、そして「オンライン健康相談による従業員個々のサポート」の両側面から、企業の健康経営や両立支援の促進、女性活躍推進を支援します。

「ファミワン」導入企業の社員/従業員は、オンライン上で時間や場所を選ばず、社外の看護師や心理士、キャリアコンサルタントなどの有資格者に多様なテーマについての相談が可能です。匿名でかつ内容を会社に知られずに相談できる環境を提供することで、心理的安全性を高めるとともに従業員満足度の向上が期待できます。さらに、早期に悩みを相談し自身の身体や心の状態に気づくことで、行動変容を促し、不調を未然に防ぐ効果も期待できます。

また、全従業員を対象に、プロフェッショナル講師陣によるセミナー/研修を提供し、会社全体のリテラシーを高めます。特に女性特有の健康課題に対しては、約7割の女性従業員が上司・周囲の理解を望んでいます*1。管理職や支える側の従業員など、当事者以外へ正しい知識を提供し、理解を促すことで支援の幅の拡大に貢献します。セミナー/研修のテーマは、各社のニーズや課題感に応じてカスタマイズ*2が可能です。

2018年9月より、法人向け福利厚生プログラムの提供を開始。小田急電鉄やTBS厚生会などへの福利厚生導入に加えて、ソニー、全日本空輸株式会社(ANA)、伊藤忠労働組合などへもセミナーを提供しています。自治体への提供としても、神奈川県横須賀市をはじめ、長崎県、東京都杉並区、世田谷区、広島県三原市、群馬県邑楽町など、都道府県単位から中核都市、そして数万人規模の市区町村まで幅広く提供を行っております。

※本サービスは医療行為ではないため、診断や処方は行いません。

▶︎ファミワン 法人向け福利厚生サービス https://famione.com/benefit

▶︎自治体向け「妊活LINEサポート事業」 https://famione.com/local/

*1 出所:働く女性のウェルネス向上委員会HPより(東京都実施,2023-5,都内で働く女性3500人+企業担当者200人へのアンケート調査結果)

*2 不妊治療の基礎知識、卵子凍結などプレコンセプションケアの啓発、月経・PMS、更年期などの健康課題、ライフプランや人間関係、メンタルケアまで多彩なテーマに対応

<会社情報>

株式会社ファミワン

所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C
代表者 代表取締役 石川 勇介
設立日 2015年6月1日
URL https://famione.co.jp/

・ファミワン ヘルスケア相談 https://lp.famione.com/
・不妊治療net https://funin-info.net/
・卵巣年齢チェックキット FCheck https://fcheck.famione.com/
・子宮内フローラCHECK KIT https://flora.famione.com/

▶︎ファミワン 法人向け福利厚生サービス https://famione.com/benefit
▶︎自治体向け「妊活LINEサポート事業」 https://famione.com/local/

【本件に関するお問い合わせ先】

   株式会社ファミワン 広報担当 Mail: info@famione.com TEL:080-2243-6995

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ファミワン

19フォロワー

RSS
URL
https://famione.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号
電話番号
080-2243-6995
代表者名
石川 勇介
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年06月