女性活躍推進企業として、3年連続で「なでしこ銘柄」に選定
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一、以下「当社」)は、女性活躍推進に優れた企業として、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する令和6年度「なでしこ銘柄」に選定されました。当社が選定されるのは、3年連続となります。


「なでしこ銘柄」は、女性の活躍推進に優れた上場企業を経済産業省と東京証券取引所が共同で選定するもので、平成24年度から実施されています。「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある銘柄として紹介することで、企業の女性活躍推進を後押しするものです。
今年度はプライム市場・スタンダード市場・グロース市場に上場している企業約3,900社を対象として銘柄への募集・評価が行われ、当社を含む23社が選定されました。
当社は、経営層が製造部門の女性比率向上に向けて責任を持って取り組むなど、女性起用にも意欲的である点や、女性管理職を対象とした他社との「クロスメンタリング」を実施している点などが評価され、今回の選定に至りました。

当社は創業以来「人が中心の経営」という考えを大事にしており、従業員が能力や個性を発揮し、仕事を通じて成長することを大切にしてきました。また、中期経営計画(対象年度:2023~2025年度)において2050年ビジョン「変革をカタチに」を策定し、カーボンニュートラル・循環型社会の実現に向けて、事業構造の変革を打ち出しました。エネルギーの供給責任を果たしながら、同時に低炭素社会の実現を目指すという困難な使命を成し遂げるためには、「しなやかに、逞しく、未来を切り拓く人財集団」であることが求められます。こうした背景から人財戦略を経営戦略の根幹に据え、事業構造改革投資との両輪で2050年ビジョンの実現を目指しています。
「しなやかに、逞しく、未来を切り拓く人財集団」を実現するため、「経営理念・ビジョンの体現」「DE&Iの深化」「個々人の能力・個性の発揮」という3つの視点から、それぞれに紐づく施策を展開しています。女性が働きやすくやりがいを感じられる職場は、全ての社員が仕事と生活を両立し、多彩な能力を最大限発揮できる環境につながるという考えのもと、DE&I推進のための重点施策の1つとして「女性活躍推進」を掲げています。
当社は今後も、女性活躍推進に向けた取り組みを加速させるとともに、全ての社員が生き生きと働き、新たな価値を共創できる企業を目指して「DE&Iの深化」に取り組んでまいります。
■当社の主な取り組み
①経営層を含めたDE&I推進体制の確立
多様な従業員が生き生きと働き、活躍できる環境を作り、新たな価値を共創するため、社長の諮問機関として「DE&I推進委員会」を設置しています。取締役の他、性別・職種などが異なる多様な役職者で構成し、アドバイザーとして社外取締役も参画しています。
これまでの企業文化・制度・仕組みにとらわれず、個々人が輝く企業への変革を目指し、全社一丸となってDE&Iを推進しています。
②クロスメンタリング
クロスメンタリングとは、メンター(支援者、助言者)とメンティ(支援・助言を受ける立場)が他企業となる組み合わせで行う、企業横断型のキャリア形成支援の取り組みです。経営幹部がメンター、女性管理職がメンティとなってメンタリングを行い、女性管理職の自律的キャリア形成と、多様な人財が企業を超えて学び、育て合うことによる、ジェンダーギャップ解消の加速を目的としています。
昨年は当社と東京海上日動火災保険株式会社の2社で行いましたが、今年度は帝人株式会社・株式会社リコーの2社を加えた4社で実施しました。各社からメンター、メンティ各7名、計56名が参加し、業種を超えた(クロス)メンタリングを実施しました。
この取り組みは多くのメディアに取り上げられている他、企業間の協働とイノベーションの促進、さらには日本の企業文化の変革にもつながるプログラムであると、高く評価されています。
③製造現場における女性活躍推進の取り組み
2023年度より、当社および当社グループの製造現場で働く女性社員の活躍推進を目的に、女性キャリアフォーラムを実施しています。今年度は約50名の女性社員および女性部下をもつ管理職が参加し、現在の課題の抽出や今後の取り組みについて討議しました。意見交換を通じて、仕事やキャリアへのモチベーションアップやネットワークづくりにつなげています。
【参考】
経済産業省ウェブサイト 「なでしこ銘柄」について
https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/diversity/nadeshiko.html
当社の多様な社員の活躍推進について
https://www.idemitsu.com/jp/sustainability/society/d_e_and_i/promotion/index.html
出光興産×東京海上日動 ×帝人×リコーの 4 社による企業横断型キャリア形成支援の取り組み「クロスメンタリング」最終報告会を開催(2024年12月23日付)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード