コロナ禍で新しいスタイルの学びと交流の場に!日本初「みんなの麻雀」オンライン教室

NSGグループ

NSGグループの株式会社チアリーが、2019年10月にイトーヨーカドー綾瀬店6階にて開講した健康麻雀教室「みんなの麻雀」では、2021年8月より、新たに日本初となるオンライン特化型の麻雀教室を開講します。


パソコンで、ZOOMと麻雀ゲーム「雀魂」を使用し、プロ雀士やインストラクターと一緒に卓を囲みながら、指導を受けたり、他の受講生との交流を楽しめるスタイルです。特にシニア世代の方にとっては心配なコロナ禍ということもあり、ご自宅に居ながら安心して、全国どこからでも受講していただくことができます。

初級者コースと中級者コースに分かれているため、同じレベルの方と麻雀を打つことができるのも、安心して楽しめるポイントです。6月から開催しているオンライン体験会に参加された方は「思っていたよりオンラインでも違和感なく会話を楽しめた」「画面を見ながら講師がサポートしてくれるので分かりやすい」と大好評。体験会に参加された多くの方に、会員申し込みをいただいています。

 ■レッスンイメージ(インストラクター1名と受講生3名)

 


◆「みんなの麻雀」オンライン教室の基本情報◆
開講時間:レッスン時間 毎月不定曜日 ①10:30-12:00 ②13:00-14:30 ③15:00-16:30
受講料:4,400円(税込み) 1回90分×4回のレッスンへ参加できます
お支払い方法:クレジットカート(オンライン決済)
コース:以下の2種類のコースがあります

●これからはじめよう「レッスンコース」
インストラクターと一緒に麻雀を打ちながらルール・役の作り方・どれを捨てる?などを楽しく勉強したい、初心者・初級者の方におススメです。

●みんなと楽しもう「実践コース」
仲間と一緒に気軽に麻雀を楽しみたい方。新しい麻雀仲間に出会いたい方におススメです。
※いずれのコースも、ZOOMで会話をしながらインターネット麻雀ゲームを使用します。
オンライン教室HP:
https://www.cheery.co.jp/action/ma-jan_online.php

★「みんなの麻雀」は、女性と初心者に優しい、明るく笑顔があふれる教室、をコンセプトに運営されております。シニアに人気の健康麻雀とは、これまでのギャンブル・酒・タバコ・徹夜などの不健康要素をすべて取り払った麻雀のことを言います。近年、麻雀には認知症の発症・進行を遅らせる効果があると言われています。指先を動かすリハビリ的な意味や、役を考えるに当たり脳が活性化するなど、健康維持に役立つことがわかってきています。

「みんなの麻雀教室」
株式会社チアリーが、40年間以上の運営で30万人以上が学ぶ児童英語教室と、15年間の運営で54万人以上が学ぶパソコン教室で培った指導ノウハウを取り入れた、「自立」と「つながり」を教育ポリシーに掲げた健康麻雀教室です。講師のホスピタリティ溢れる細やかな指導を元に、シニアの方が生涯学習できる居場所として、笑顔で通い続けていただくことを目指し運営しております。

法人名:株式会社チアリー
所在地:東京都新宿区新宿1-30-11 ビルプランタン2F
代表者名:和田 浩一
URL: https://www.cheery.co.jp/business/ma-jan.php

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

33フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月