松戸観光特命大使 北翔海莉さんも出演!11月8日(土)まつど音楽フェスティバルを開催!
“音楽のまち松戸”を体験しよう
11月8日(土)“音楽のまち松戸”を体験できるイベント、「~音と森がつながる日~まつど音楽フェスティバル」を開催いたします。
様々なコンサート・演劇などを開催する「森のホール21」をメイン会場として、「博物館」、「森の工芸館」にて、各団体やアーティストによる演奏や、直接音楽に触れることができるワークショップ等を開催。音楽未経験の子どもから大人まで、さまざまな音楽を楽しめるイベントです。今年はスペシャルゲストに、松戸観光特命大使で元宝塚歌劇団星組トップスターの北翔海莉(ほくしょうかいり)さんが出演します。
さらに、『音と森がつながる日』と題して、自然いっぱいの公園・21世紀の森と広場では、自然と触れ合い体験できる『松戸モリヒロフェスタ』をコラボ開催。『松戸アートピクニック2025』も同日開催されています。

●注目の公演
・ハートフルコンサート
(10時~・森のホール21 大ホール)
松戸市内の小学生から中学生、高校生、一般合唱団まで世代を超えて音楽を奏でます。心あふれるステージをお楽しみいただけます。

・北翔海莉トーク&ライブwith市立松戸高校合唱部
(15時~・森のホール21 大ホール)
北翔海莉さんの圧倒的な歌唱力で心に響くライブを実施します。松戸市立松戸高等学校合唱部との合唱も披露するスペシャルステージです。


・ダンスイベント「BOUNCE BEAT」
(12時~・森のホール21 小ホール)
松戸市内や近隣市のダンススタジオに通う幼児・小中高生、約30チームが様々な音楽をダンスで表現します。

・「PEKOぽん!」
(10時30分~/13時45分~・
森のホール21 レセプションホール)
小さなお子さまも楽しめるピアノ伴奏と大型紙芝居や絵本の朗読とのコラボレーションをお楽しみください。

●ワークショップ&体験コーナー
0歳児から大人まで、どなたでも気軽に体験できます!
・手回しオルガンワークショップ
(10時~/13時~・森のホール21 大会議室)
フランス製の手回しオルガンのプロによる演奏と体験が楽しめます。普段は触る機会のない楽器をぜひ体験してみてください。

・世界に一台のダンボールピアノ
(11時~・森のホール21 エントランス)
美しいフラワーアレンジメントで彩られたピアノを設置。腕に覚えのある方は、ぜひ会場に足を運んで腕前を披露してみませんか。

・アンデス地方の楽器 サンポーニャづくり
(10時~・松戸市立博物館 プレイルーム)
ストロー等を活用して、アンデス地方の民族楽器づくりが体験できます。(先着100名)

その他、多くのワークショップを開催!多様な音楽に触れながら1日中楽しむことができます。
詳細については、まつど音楽フェスティバル公式サイト(https://www.matsu-on.com)をご覧ください。
●スタンプラリー&キッチンカー
各会場を探検しながらチェックポイントのスタンプを集めると、記念品がもらえる「スタンプラリー」を開催!各所をめぐりながら、たくさんの音楽に触れ、様々な演奏や体験をお楽しみください。
森のホール21入口前には、フードやドリンクが楽しめる美味しいキッチンカーも出店します。
【まつど音楽フェスティバル】
開催日時:2025年11月8日(土)10時~16時
会場:森のホール21(松戸市文化会館)、
松戸市立博物館、
森の工芸館(21世紀の森と広場内)
交通アクセス:京成松戸線「八柱駅」
JR武蔵野線「新八柱駅」
下車徒歩約15分
入場料:無料
※悪天候等により、開催方法の変更や屋外イベントが中止となる場合があります。最新情報は公式サイトで順次お知らせいたします。

●詳しい情報はこちら!
まつど音楽フェスティバル公式サイト(https://www.matsu-on.com)
【本件に関するお問い合わせ先】
■松戸市文化スポーツ部 文化にぎわい創造課
(松戸音楽フェスティバル実行委員会 事務局)
所在地:松戸市小根本7-8京葉ガスF第2ビル6F
TEL:047-366-7327 FAX:047-711-6387
すべての画像