パリスタイルのフラワーショップ店主による "フラワーアレンジ配色アイデア集" が登場。グレイッシュカラーが魅力のアレンジメント約150作品!
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2018年9月4日(火)に、『フレンチスタイルのフラワーデザイン~美しい配色集~』を刊行いたします。
砂糖菓子の淡いピンク色、野生のひなげしの赤、ボルドーの濃い葡萄色、西洋菩提樹の花の黄緑色、フランス国旗の青など……。
フランスの文化に根づき「フランスの伝統色」を用いた美しい配色による、
フラワーデザインにおけるカラーリングのアイデアが満載!
季節の花を用いたブーケ、コンポジション、リースに加え、
ここ数年で人気が高まっているスワッグといった、フラワーアレンジ約150作品を紹介しています。美しいビジュアルと、色合わせに関する解説で、
フローリストや花に興味がある方は、配色やフラワーデザインの見本帳としてはもちろん、
基本的なテクニックも丁寧に紹介しているので、初心者にもおすすめの内容です。
ぜひ、自分好みのお気に入りの配色で、フラワーデザインを楽しんでみましょう!
【目次抜粋】
・春
ミモザとヒメミズキのリース、根付きスズランのブーケ、パニエ・コンポジション、桜の投げ入れ…など
・夏
黄色いバラのブケロン、ヒマワリと青リンゴ、赤いシャクヤクのコンポジション、ピンクアナベルのピッチャーいけ…など
・秋
コスモスのシャンペトルブーケ、ミナヅキのリース、サラセニアのブーケ・ド・マリエ、マムココアのコンポジション…など
・冬
ヒヤシンスとクリスマスローズのブーケ、ノエルのグリーンリース、かすみ草のガーランド、黒侘助と苔のパニエ…など
リース/ブーケ/コンポジションの基本の作り方、手軽な水揚げ方法、花留めのバリエーション…など
【著者プロフィール】
古賀 朝子(こが・あさこ)
フラワーデザイナー。世田谷・用賀「フルールドショコラ」店主。1994年よりフローリストとして活動。フラワーデザインを学びに度々渡仏し、国内外のフローリストと交流をもつ。イタリアを中心にヨーロッパで活躍するフローリストと共に、ローマやヴェネツィアでのマリアージュ装花に参加。
http://kogaasako.com/
【書籍概要】
書 名:フレンチスタイルのフラワーデザイン~美しい配色集~
著 者:古賀 朝子
仕 様:B5判、224ページ
定 価:本体2,200円+税
配本日:2018年9月4日(火)
ISBN:978-4-416-61869-1
【書籍のご購入はこちら】
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416618691
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/15547193/
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000009002995838/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4416618697/
honto:https://honto.jp/netstore/pd-book_29146513.html
オムニ7:https://7net.omni7.jp/detail/1106909961
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像