32ビットフロート&特許技術採用のHDMIカメラ同期で収録・編集を効率化。4chフィールドレコーダー/ミキサー/タイムコードジェネレーター『FR-AV4』を新発売。

ティアック株式会社

TASCAM(タスカム)は、32ビットフロート録音・HDMI Sync対応4chフィールドレコーダー/ミキサー/タイムコードジェネレーター『FR-AV4』を2025年10月25日に発売いたします。

品名

型名

メーカー希望小売価格

参考価格

発売日

32ビットフロート録音・HDMI Sync対応4chフィールドレコーダー/ミキサー/タイムコードジェネレーター

FR-AV4

オープンプライス

162,800円※

2025年

10月25日

オプション

品名

型名

メーカー希望小売価格

参考価格

発売日

Bluetooth®アダプター

AK-BT2

オープンプライス

9,900円※

発売中

TASCAM製品対応バッテリーホルダー

BH-4AA

6,050円(税込)

-

2025年

10月25日

※ティアックストア税込販売価格

市場背景

近年、YouTubeやSNS動画の普及により、動画撮影はより身近なものとなりました。また、ビデオグラファーにとって32ビットフロート録音の普及は、音声収録における録音レベル設定などのハードルを下げました。しかし、画面に映らない「音声」の扱いは、ワンクラス上の動画制作を目指すクリエイターやビデオグラファーにとって、依然として大きなハードルとなることも少なくありません。さらに、映像と音声の同期にはタイムコードジェネレーターや、各カメラメーカーに合わせた複数の周辺機器が必要でセッティングの手間も発生します。こうした課題に応えるべく開発された『FR-AV4』は、ビギナーからプロフェッショナルの現場まで確実に高音質で収録できるレコーダーとして、動画制作における録音・同期・編集を一台でスマートにこなせる画期的な製品です 。

製品概要

『FR-AV4』は、ビデオグラファー、クリエイター、サウンドデザイナーのための音声収録ソリューションです。4系統の超低ノイズUltra HDDAマイクプリアンプ、デュアルADコンバーターと32ビットフロート録音により、ささやき声から爆音まで、あらゆる音をクリアかつ歪みなく収音します。コンパクトで堅牢なボディは可搬性にすぐれ、レコーディングバッグやリグに容易に組み込めます。また、電池交換は、専用のバッテリーホルダー『BH-4AA』により素早く、簡単に行えます。さらに、タイムコードジェネレーターとHDMI Sync機能を搭載し、音声と映像の同期やワークフローの効率化を実現。『FR-AV4』は、録り逃せない瞬間を確実に捉え、制作ワークフローを飛躍的に改善します。

様々な環境でプロ仕様の音質を

4系統のXLR/TRSコンボジャックは、TASCAM Ultra HDDAマイクプリアンプ(EIN -127dBu)を搭載。デュアルADコンバーターと32ビットフロート録音により、133dBを超える広いダイナミックレンジを確保。デジタルクリッピングの心配がなく、インタビュー収録からフィールドレコーディングまで様々なシーンで原音に忠実に録音します。

高品質なマルチトラック収録

4チャンネル+ステレオミックスの合計6トラック録音に対応。さらに、4入力2出力のオーディオミキサーを内蔵し、カメラへクリアな音声を送ることができます。複数マイクを使用した本格的な収録にも柔軟に対応します。

カメラとレコーダーを柔軟にタイムコード同期

タイムコードジェネレーターを本体に内蔵。HDMI入出力、3.5mm Timecode入出力、3.5mm TC Camera出力、さらにBluetooth®経由のワイヤレスタイムコード同期(別売のBluetooth®アダプターAK-BT2が必要)など、多彩なタイムコード同期に対応。撮影スタイルや機材構成に合わせて、あらゆる動画制作ワークフローに柔軟に対応します。

HDMI Sync機能でスマートな収録 -特許技術を搭載

Blackmagic Design、Canon、FUJIFILM、Nikon、Panasonic、SonyなどHDMI端子を搭載したカメラに接続するだけで、タイムコード同期および高精度なクロック同期を実現し映像と音声のズレを防ぎます。さらに、録音のスタート/ストップはHDMI接続したカメラの操作と連動するため、録り逃しの心配はありません。また、FR-AV4のHDMI出力は4K/8Kのビデオパススルーに対応し、Blackmagic DesignやAtomos製のモニターレコーダーとスムーズに連携できます。さらに、複数台のHDMIカスケード接続に対応し8ch以上のマルチトラック収録が可能です。

※カメラとのクロック同期 (特許第6547550号)、HDMIオーディオエンベデット(特許第6586811号)、HDMIカスケード (特許第6485271号)

長時間の収録でも安心

最大512GBのSDXCカードに対応し、単3形電池に加え、モバイルバッテリーによるUSBバスパワーで駆動。長時間のロケにおいても安心です。

タッチ・ジョグ・アプリで自在に操作

1.9インチのカラータッチスクリーンに加え、ジョグホイールでの操作にも対応しており、グローブ着用時でもスムーズな操作や設定が可能です。さらに、iOS/iPadOS/Android対応の「TASCAM Recorder Connect」アプリ※によりワイヤレス操作できます。

※別売のBluetooth®アダプターAK-BT2が必要。

ワイヤレス音声モニタリング

別売のBluetooth®アダプター『AK-BT2』を使用すればワイヤレス対応のヘッドホンやスピーカーでモニタリングが可能です。ヘッドホン出力とBluetooth®出力は、個別に音量が調整できるため、複数人でのモニタリングにも柔軟に対応します。

複数デバイスの制御・監視

Bluetooth®接続したモバイルデバイスから録音ファイルの波形モニタリング、メタデータの一括編集、FR-AV4、FR-AV2、DR-10L Proなど複数デバイスの録音開始・停止などの一括制御が可能です※1。REC-LINK機能※2によりアプリまたはレコーダーの録音ボタンから同時に録音の開始・停止ができます。リンク設定の有効無効を個々に設定することも可能です。

※1 別売のBluetooth®アダプターAK-BT2が必要。
※2 REC-LINK機能 (特許出願中)

主な特長

  • デュアルA/Dコンバーター、32ビットフロート録音で133dBのワイドダイナミックレンジを達成

  • 超ローノイズ、原音忠実な音を実現するマイクプリアンプ(EIN-127dBu、TASCAM Ultra-HDDAマイクプリアンプ搭載)、 4系統のXLR/TRSロック付きコンボジャック入力

  • 4入力/2出力オーディオミキサー

  • 6トラック(4トラック+ステレオミックス)の録音をSDXCに記録

  • タイムコードジェネレーター搭載、タイムコード入出力(HDMI, 3.5mmステレオミニジャック)、USB出力、ATOMOSワイヤレスシンク

  • HDMIによるRECトリガー、タイムコード同期、クロック同期、カスケード接続、4K/8Kパススルー取り回しの良い軽量、コンパクトで可搬性に優れた筐体デザイン

  • ワイヤレス音声モニタリング

  • 『TASCAM RECORDER CONNECT』モバイル用アプリによる制御・監視※

その他の機能・特長

  • 24-bit/ 32-bit float、48 / 96/ 192 kHz対応32ビットフロート対応

  • 32ビットフロート対応6イン/2アウトUSBオーディオインターフェース

  • 直感的操作が可能なモニターセレクト画面

  • 1.9インチカラータッチスクリーンとジョグホイールによる操作

  • 自由に機能を割り当てられるファンクションキー

  • ローカット、EQ、リミッター、ノイズゲート搭載

  • インプット/アウトプットディレイ搭載[0-300msec]

  • 単3形電池4本、またはモバイルバッテリーによるUSBバスパワー駆動、またはACアダプター(PS-P520)での電源供給

  • 高精度TCXOを搭載し、高精度なタイムコード出力、ジャムシンクを実現

  • A format / B format(AmbiX、FuMa)でのアンビソニックス録音に対応

  • 最大5台コントロール可能なiOS, iPadOS, Android対応『TASCAM RECORDER CONNECT』アプリ※

  • 20秒ごとに録音データを自動で保存するオートファイルセーブ機能

  • マイク/EXT入力3.5mmステレオミニ端子(プラグインパワー対応 +2.5V/+5.0V)

  • CAMERA/TC/LINE出力3.5mmステレオミニ端子

  • ヘッドホン出力3.5mmステレオミニ端子

  • 機器間のレベルを調整する際に便利なトーンジェネレーター

  • 録音時のメタデータ(WAVファイルのBEXT、iXML)記録に対応

  • カメラ/リグと組み合わせ可能なカメラネジ

  • すばやく電池の交換ができるバッテリーホルダー(BH-4AA)※本体に1個付属、追加購入可能

※別売のBluetooth®アダプターAK-BT2が必要。

仕様

『FR-AV4』 https://tascam.jp/jp/product/fr-av4/spec
『BH-4AA』 https://tascam.jp/jp/product/bh-4aa/spec

製品サイト

『FR-AV4』 https://tascam.jp/jp/product/fr-av4/

オプション

『AK-BT2』 https://tascam.jp/jp/product/ak-bt2/
『BH-4AA』 https://tascam.jp/jp/product/bh-4aa/
『PS-P520U』 https://tascam.jp/jp/product/ps-p520u/
『TSQD-128A』 https://tascam.jp/jp/product/tsqd-128a/

販売チャンネル

全国のTASCAM取り扱い店(量販店、カメラ店、楽器店など)ならびにティアックストア

『CREATORS EDGE 2025』で『FR-AV4』を初展示。製品紹介セミナーを開催。

2025年10月9日(木)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される写真・映像クリエイターのノウハウと最新機材が集結するイベント「CREATORS EDGE 2025」で『FR-AV4』を国内初展示いたします。また、『FR-AV4』 の製品発表を兼ねた動画音声収録のノウハウを紹介するセミナー『動画の音の「ルック」を考える』を開催します。ぜひ、お誘いあわせのうえ、ご来場ください。

【日時】2025年10月9日 (木) 10:30~18:00

【場所】東京都立産業貿易センター 浜松町館 展示会場:2階展示室
【出展名】ティアック株式会社 TASCAM

【入場料】無料 ※事前登録制(Peatix)

【CREATORS EDGE 2025公式サイト】https://www.creators-edge.com/

TASCAMとは

TASCAMは、確かな音質と高い耐久性で長年に渡り支持され世界中の放送・録音現場に導入されています。その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
カメラAV機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ティアック株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://www.teac.co.jp/jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都多摩市落合1丁目47番地
電話番号
-
代表者名
英 裕治
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1953年08月