筋肉博士がついにAI化!8言語対応の「AI 山本義徳」が10月1日(水)に始動

VALX株式会社

フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開するVALX株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下VALX)は、AIを活用した新プロジェクト 「AI 山本義徳」 を2025年10月1日(水)より開始したことをお知らせいたします。

「今まで培った豊富な知識をより多くの人々に届けたい」「一人ひとりの健康やトレーニングがより良いものになってほしい」という山本義徳氏の想いがついに実現し、新プロジェクト『AI 山本義徳』を10月1日(水)から始動することになりました。

「AI 山本義徳」は、以下の8ヶ国語での対応が可能です。

・日本語

・北京語

・韓国語

・英語

・ベトナム語

・マレー語

・ロシア語

・ヒンディー語

これにより、山本義徳氏自身の言葉で国内外の幅広い方々に情報を発信できるようになりました。

さらに今回のAIには、YouTubeチャンネル「VALX 山本義徳 筋トレ大学」の過去2年分の情報が詰め込まれているので、常にアップデートされた山本義徳氏の知識が活用され、質問に応じて答えられる形を理想としています。

しかし「AI 山本義徳」は、山本義徳氏の知識や経験を完全に再現したものではなく、いまなお学びを重ねる発展途上のプロジェクトです。

皆様からのご意見や新たな知見を取り入れながら成長を続け、少しでも山本義徳氏に近づき、多くの方々のお役に立てる存在を目指してまいります。

この取り組みは、山本義徳氏ご自身が掲げる「AIを超えたい」という夢に向けた第一歩でもあります。

VALXとしても、山本義徳氏の知識を世界へ広げていく重要な試みとして、社内外での活用を推進してまいります。

今後もVALXは、フィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。

【VALXについて】

VALXは「本物」を追求し続け、常に⼗分な量と⾼い品質、そして時代の最先端を進む商品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド⼭本義徳⽒監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「VALX 山本義徳 筋トレ大学」はチャンネル登録者数77万人を超え、SNS総登録者数は151万人を超えています。

【VALX株式会社 会社概要】

・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」

https://shop.valx.jp/ 

・24時間フィットネスジム「VALX GYM」

https://gym.valx.jp/ 

会社名:VALX株式会社

代表者:代表取締役 只石 昌幸

本社:東京都渋谷区南平台町16番11号 MFPR渋谷南平台ビル3F

事業内容:D2C事業・フィットネス事業

設立:2006年5月

資本金:9,000万円

TEL:03-6455-0045

FAX:03-6455-0046

URL:https://corp.valx.jp/ 


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

VALX株式会社

39フォロワー

RSS
URL
https://corp.valx.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16-11 MFPR渋谷南平台ビル3F
電話番号
03-6455-0045
代表者名
只石昌幸
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2006年05月