【環境月間×大丸松坂屋百貨店・DAY17】一日限定!『京都府立木津高等学校 ABCマーケット』~環境保全配慮型の日本茶'荒茶'試飲会も開催!~
6月29日(土)10時~15時 松坂屋高槻店1階東南入口にて開催(荒天中止)
人々と共に、地域と共に、環境と共に。大丸松坂屋百貨店は、様々な環境活動に取り組んでいます。一つひとつは小さなことでも、多くのお客様に共感していただくことで未来へ向けた大きなアクションに繋げます。
6月は環境月間。大丸・松坂屋各店の取組みについて土日を除き<毎日>ご紹介しています!
6月は環境月間。大丸・松坂屋各店の取組みについて土日を除き<毎日>ご紹介しています!
- ~「ABCマーケット」とは、地域の皆様と作り上げるマーケット~
▲「私たちがABCマーケットを運営します!」 京都府立木津高等学校の生徒の皆さん
「ABCマーケット」とは、木津高等学校の実習で栽培した「野菜、花、お茶」をシステム園芸科、情報企画科の生徒たちが自主運営する農作物の販売所の名称で、地域の方々とともに「農(みのり)のまちづくり」に貢献できることを目標にしています。名称は「Agri(農業)」-「Business(商業)」-「Community(地域)」のそれぞれの頭文字を取って付けられており、システム園芸科、情報企画科、そして地域の皆様と作り上げるマーケットにしたい、といった思いが込められています。
高槻店での開催は、好評だった昨年11月以来で、今回が2回目。今回はシステム園芸科、情報企画科3年生のみなさん12名と先生にお越しいただき、お茶の試飲販売や農作物、花の苗の販売会を行います。そのなかでも荒茶は「グローバルGAP」認証を取得しており、注目です。
- ~「グローバルGAP」って?~
- ~京都府立木津高等学校のみなさんからのメッセージ:『私たちは環境保全に貢献します!』~
▲昨年の試飲会の様子
一杯のお茶を通じて、生徒たちの農作物への熱い思い、地域へ貢献したいという思い、そして環境保全に貢献したいという思いをお伝えします。
以上、大丸・松坂屋の環境活動について引き続きお届けしていきます。
どうぞお付き合い下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像