イトーキ本社「ITOKI DESIGN HOUSE」、屋内緑化の先進事例として農林水産省農産局長賞を受賞
オフィスに“木陰の心地よさ”を。人的資本経営を支える屋内緑化の実践が高評価
株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:湊 宏司)は、かねてよりオフィスの緑化とその提案に力を入れており、このたび、本社ワーキングショールーム「ITOKI DESIGN HOUSE」が、屋内緑化推進協議会主催の「屋内緑化コンクール2025」において、「農林水産省農産局長賞」を受賞したことをお知らせします。植栽と調和するオフィス空間の創出や、適切な植栽の管理、人的資本経営に資する空間設計などが高く評価されました。

2024年11月にリニューアルオープンした「ITOKI DESIGN HOUSE」は当社のミッションステートメントである、明日の「働く」を、デザインする場です。居心地の良さを実現する一貫として、これまでの知見を生かし、自然光とグリーンを多く取り入れたオフィス空間を構築しました。植栽は株式会社グリーンディスプレイ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:望月 善太)とともに設計。単なる装飾ではなく、家具と組み合わせることで、ABW(Activity Based Working)の実践を支える空間要素として機能しており、活動に応じた環境を選べるよう空間を緩やかに仕切り、集中とリラックスの切り替えを促します。また、植栽の順化や照度に応じた配置、送風ファンによる通気性の確保など、育成環境まで設計段階から丁寧に計画されており、運用については週1回のメンテナンスを実施し、植栽の状態を良好に維持しています。
今回の受賞を励みに、当社は今後も人にも植物にもやさしいオフィス環境の実現を目指し、顧客提案に活かしてまいります。

屋内緑化コンクールとは
「屋内緑化コンクール」は、屋内空間における緑化の普及と質的向上を目的に、屋内緑化推進協議会が主催する表彰制度です。公共施設・病院・オフィス・商業施設など多様な空間における優れた緑化事例を表彰し、都市生活における癒しや快適性の創出、環境負荷低減への貢献を広く社会に紹介しています。
【イトーキのワークプレイス事業について】
株式会社イトーキは1890年創業。ミッションステートメントに『明日の「働く」を、デザインする。』を掲げ、オフィス家具の製造販売、オフィス空間デザイン、働き方コンサルティング、オフィスデータ分析サービスのほか、在宅ワークや家庭学習用家具、公共施設や物流施設向け機器など、”Tech×Design based on PEOPLE”を強みに、さまざまな「空間」「環境」「場」づくりをサポートしています。
ハイブリッドワークが普及し働く場所や働き方の多様化が進むなか、生産性や創造性を高める空間DX、最適なオフィス運用を伴走型で支援するコンサルティングサービスなども展開。外部デザイナーやパートナー企業との協業も積極的に行い、これからの新しいワークスタイルとワークプレイスを提案しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像