【医学部専門メディックTOMAS】医学部受験を知り尽くしたトップ講師による直前講座「医学部受験 冬期医進特訓」、12月24日(水)~12月30日(火)で開始!

【日程】2025年12月24日(水)~12月30日(火) 【会場】市ヶ谷大郷ビル 【対象】高3生・卒生

株式会社リソー教育グループ

 株式会社リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の子会社である、株式会社TOMAS(本社:東京都豊島区、代表取締役:町田仁)は、医学部を目指す高校3年生と高卒生を対象に、医学部受験専門個別指導塾「メディックTOMAS」による集中特訓授業「医学部受験 冬期医進特訓」を開始します。合格に必要なことだけに絞ったカリキュラムが組まれているからこそ、最短距離で、最大の効果を上げる集中的な学習が可能です。医学部入試に向けて得点力を一段と高めたいこの時期、メディックTOMASのトップ講師による質の高い授業を通じて、あなたの実力を引き上げます。ぜひご参加ください。

【実施概要】

■日時

① 化学:2025年12月24日(水)~27日(土) [4日間] 8:50-14:40
② 物理 or 生物:2025年12月27日(土)~30日(火) [4日間] 15:50-21:40
③ 数学:2025年12月28日(日)~30日(火) [3日間] 8:50-14:40

■対象:高校3年生・高卒生 [医学部受験生]

■会場:〒102-0076 東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル6F AP市ヶ谷
(メディックTOMAS市ヶ谷本部校が入っているビルの6Fです。)

■指導教科:数学、化学、物理、生物 [1科目から受講可]
※物理・生物はどちらかを選択

■詳細はこちら

https://www.tomas.co.jp/medic/event/winter_training/

■お申込み・お問い合わせ

○ メディックTOMAS市ヶ谷本部校(TEL : 03-5214-3759)
○ TOMAS進路相談室(TEL : 0120-65-1359)
までお電話、または以下の個別カウンセリングフォームよりご連絡ください。

https://www.tomas.co.jp/medic/contact/counseling/

冬期医進特訓3つのポイント

■Point1

“出る問題”に絞り込み、テストゼミ形式(テスト・演習+解説講義)で徹底指導

 医学部入試に精通したプロ講師が直近5カ年の入試問題を分析。私大医学部入試において複数の大学で出題された頻出問題を厳選した「出る問題」だけにこだわったオリジナル教材で的を外しません。また、予習不要のテストゼミ形式のため、特訓期間で内容習得が完結。時間対効果も抜群です。

■Point2

入試本番を見据えたスピード強化トレーニング

 実際の入試では、限られた時間内に問題を解かなければなりません。それぞれの問題をどの位の時間で解く必要があるのかを即座に把握し、それを実行できるかが重要です。冬期医進特訓では、入試直前のトレーニングとしてタイムアタック方式で時間との戦い方を体得させます。

■Point3

メディックTOMASトップ講師による質の高い授業

 メディックTOMASのなかでも特に合格実績の高い、医学部入試に精通したトップ講師が授業を担当します。医学部に確実に合格させることにこだわり続けた講師だからこそできる質の高い授業。指導の手厚さが違います。

医学部合格のために直前期に必要なこととは

①出る問題に絞り込む

繰り返し出題される「頻出問題」を網羅・攻略します

 医学部の入試問題は「よく練られた」良問が多く出題されます。そのため、「良問」は複数の大学で年度をまたいで繰り返し出題されます。
冬期医進特訓では、全国82大学の過去数十年にわたる入試問題を研究し、主に直近5カ年の私大医学部入試において複数の大学で出題された問題を厳選。「出る問題」だけに集中することで、確実な得点力へ結びつけます。

②“取りこぼし”につながる穴をなくす

頻出分野を総点検することで、自分の課題が明確になります

 医学部入試においては、各科目の「取るべき問題」を、確実に取る必要があります。そのため入試に出るポイントを的確に押さえ、取りこぼしを最小限におさえていくことが重要です。
「頻出問題」に集中的に取り組むことで、「全試験範囲中」の苦手分野ではなく、「頻出分野中」の苦手分野が明確になります。これは医学部に合格するうえで、絶対に習得しておかなければいけない分野です。課題を明確化し、克服することが医学部合格の必須要件です。

【メディックTOMASとは】

 メディックTOMASは、進学個別指導塾TOMASから生まれた完全1対1個別指導の「医学部受験に特化した」進学塾です。医学部入試に精通した精鋭のプロ講師陣が、生徒1人に先生1人のマンツーマン授業を行っています。
 授業を担当する講師とは別に、医学部受験のノウハウを知り尽くした専属の担任社員も生徒一人ひとりをサポート。カリキュラムの管理・運用、受験校選びや面接、小論文、出願書類対策に至るまで、あらゆる課題を徹底的にマネジメントして、夢の第一志望校合格へ生徒を導いています。

【2025年度 TOMAS・メディックTOMAS 医学部合格実績】

医学部医学科249名!(昨年比117%)

東京大(理科三類)1名・千葉大(医)1名・北海道大(医)1名

東北大(医)1名・九州大(医)1名・筑波大(医)1名

慶應義塾大(医)3名・東京慈恵会医科大(医)8名

順天堂大(医)10名・日本医科大(医)20名など

【メディックTOMASが医学部受験に強い4つの理由】

①生徒1人に先生1人の完全1対1個別指導

 メディックTOMASは、生徒1人に先生1人の完全個別指導です。各校の出題傾向や頻出問題など、医学部の入試問題を熟知したプロ講師が、板書を用いた講義形式の授業を展開。発問-応答を繰り返し、生徒が完全に理解・定着するまでじっくり指導します。

②医学部入試に精通したプロ講師陣

 メディックTOMASでは、TOMAS全校の中で特に医学部合格実績の高い実力講師や、大手予備校・医系専門予備校で実績のある講師が在籍。各教科のスペシャリストが授業を担当します。

③現役の難関医大生によるサポート 

T.A.(ティーチング・アシスタント)

 メディックTOMASでは、東京科学大(旧東京医科歯科大)・千葉大・慶應義塾大・東京慈恵会医科大などに通う現役医大生がT.A.(ティーチング・アシスタント)として質問対応や演習指導を行います。また、医学部合格の先輩として、自身の成功体験やこれまでの指導経験に基づくアドバイスも行います。

④生徒一人ひとりの合格戦略を司る担任システム

 メディックTOMASでは、医学部入試に精通した教務担任が、カリキュラムの進捗管理・運用のほか、受験校の選定、面接対策、出願書類作成へのアドバイス、最新の入試情報の提供など、総合的にサポートします。保護者の方への定期報告も実施しているので、不安なことがあればお気軽にご相談できます。

【会社概要】

株式会社TOMAS

所在地:東京都豊島区目白3丁目1番40号

代表者:代表取締役社長 町田仁

企業URL:https://www.tomas.co.jp/

事業内容:・完全1対1の進学個別指導塾「TOMAS」の運営

     ・医学部専門個別指導塾「メディックTOMAS」の運営

     ・進学塾融合型英語スクール「インターTOMAS」の運営

株式会社リソー教育グループ

所在地:東京都豊島区目白3丁目1番40号

代表者:代表取締役社長 天坊真彦

企業URL:https://www.riso-kyoikugroup.com/

事業内容:「TOMAS」をはじめとする進学個別指導塾のほか、8つのグループ会社を通じ、家庭教師派遣、幼児教育、学校法人向けの学習システムおよび教育プログラムの導入支援、教育旅行事業などを展開

この記事に関するお問合せ

株式会社リソー教育グループ 広告・マーケディング部 長野

TEL:03-5996-3701

Email : riso-pr@tomas.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リソー教育グループ

15フォロワー

RSS
URL
https://www.riso-kyoikugroup.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都豊島区目白三丁目1番地40号
電話番号
03-5996-2501
代表者名
天坊真彦
上場
東証プライム
資本金
45億9041万円
設立
1985年07月