ノート感覚の薄型バインダー「キャンパス ノートのように使えるバインダー」を発売

綴じたままでも書きやすい2×2リングと複数教科の持ち運びにも適した薄型設計

コクヨ株式会社

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、上下に分かれたリングが手に当たらないのでルーズリーフを綴じたままでも書きやすく、スリム設計で薄さと軽さを実現したノート感覚で使える「キャンパス ノートのように使えるバインダー」を12月21日(水)より発売します。

「キャンパス ノートのように使えるバインダー」イメージ「キャンパス ノートのように使えるバインダー」イメージ

ルーズリーフは、筆記後にページを差し替えて編集できることが最大の特長です。その特長から、ページを差し替えてまとめる試験対策のまとめ用ノートや、枚数がかさむ、問題演習や暗記などの反復学習用のノートとして使われています。学生の荷物の重さに関する課題や、新学習指導要領の導入による自律的な個別学習の重要性が増す中、ルーズリーフは今後もニーズが高まるとコクヨは考えています。

今回発売する「キャンパス ノートのように使えるバインダー」は、ページを自由に差し替えられるルーズリーフの良さはそのままに、リングが上下に分かれていることで、ルーズリーフを抜き差しせず綴じたまま筆記をしても手に当たりにくく、ノート感覚で使えるバインダーです。最大40枚の収容を可能としながら、スリムな設計を実現し、薄くて軽いので、教科ごとにバインダーを分けるという複数教科持ちがしやすくなっています。また、表紙にほどこしたヒンジ(溝)加工により、表紙を折り返して使うこともでき、省スペースでの筆記も可能です。サイズはA4サイズとB5サイズの2種類で、カラーはA4サイズがライトブルーとピンクの2色、B5サイズがネイビー、ライトブルー、グレー、ピンク、イエローの5色で教科ごとに使いやすいラインアップとなっています。

■発売予定:2022年12月21日(水)
■メーカー希望小売価格(消費税抜):A4サイズ 680円、B5サイズ 560円
■商品HP:https://kokuyo.jp/pr/campus-notebinder/

「キャンパス ノートのように使えるバインダー」の特長

中央にとじ具がなく、手に当たらず書きやすい2×2リング構造
上下にリングが分かれた2×2リング構造のため、中央にリングがなく、ルーズリーフを綴じたままの筆記でもとじ具が手に当たりにくくなっています。

 


折り返して使え、厚めの表紙は下敷き代わりに
折り返しやすいよう表紙にヒンジ(溝)加工をほどこしたことで、きれいに折り返せて、省スペースでの筆記が可能です。PCやタブレット授業などの机上が狭い時も省スペースで使えます。0.7mmの少し厚めの表紙は下敷き代わりにもなり、場所を選ばず記入しやすくなっています。


持ち運びに適したスリム設計
最大40枚収容が可能でありながら、スリムな設計を実現しました。薄くて軽いので教科ごとにバインダーを分けるという複数持ちがしやすい仕様となります。

(左)従来品、(右)ノートのように使えるバインダー(左)従来品、(右)ノートのように使えるバインダー


ワンタッチでカンタン開閉、開いた状態で固定されてルーズリーフの差し替えがしやすい
開けるときは、リングの上下を内側に軽くつまんで開き、綴じるときは左右からつまむと綴じるワンタッチ開閉。リングが4つで、とじ具に通す穴が少ないうえに、開いた状態で固定されるので、ルーズリーフの差し替えもスピーディーに行えます。

(左)リングを開ける時、(右)リングを閉じる時(左)リングを開ける時、(右)リングを閉じる時


カラーラインアップ
 

(A4サイズ)ライトブルー、ピンク(A4サイズ)ライトブルー、ピンク

 

 

(B5サイズ)ネイビー、ライトブルー、グレー、ピンク、イエロー(B5サイズ)ネイビー、ライトブルー、グレー、ピンク、イエロー



【お問い合わせ先】
コクヨお客様相談室 https://www.kokuyo.co.jp/support/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コクヨ株式会社

126フォロワー

RSS
URL
https://www.kokuyo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
電話番号
06-6976-1221
代表者名
黒田 英邦
上場
東証1部
資本金
158億円
設立
1905年10月