花王、三級アミン生産工場を米国テキサス州に新設
需要拡大に応えるグローバル供給体制を確立
花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、米国テキサス州パサデナ市に新たな三級アミン生産工場を構築し、2025年8月22日に竣工式を執り行いました。新工場は、年間20,000トンの生産能力を有し、中長期的な成長が期待される米国市場への安定供給のさらなる強化をめざすものです。加えて、米州での現地生産によるサプライチェーンの効率化をはかるとともに、輸送に伴うCO₂排出量削減につなげます。
三級アミンは、殺菌剤や洗浄剤などの界面活性剤に使用される重要な化学原料です。これまで花王は、日本・フィリピン・ドイツの拠点で、独自技術を活かした高品質な三級アミンを世界トップ規模で生産し、自社製品に活用するとともに、ケミカル事業を通じて国内外の産業界に広く供給してきました。今回の新工場竣工により、米州・欧州・アジアの三極生産体制が確立され、グローバル市場へのより安定的かつ迅速な供給が実現します。
また、花王のケミカル事業部門において、三級アミンは中期経営計画「K27」で注力するグローバル・シャープトップ*1を象徴するものであり、本件は同部門のグローバルな事業基盤のさらなる安定化に大きく寄与するものです。
*1 社会的有用性が高まる市場において、花王が最も貢献できる事業で、グローバル成長をめざすこと

ケミカル事業部門統括 浜田大輔コメント
本工場は、独自の技術力と、長年培ってきた安全・品質マネジメントの強みを結集し、北米市場のみならず、世界各国の多様な産業分野に対して、より安定的な供給を実現するグローバル供給体制の要となるものです。
また、本工場のあるパサデナ拠点は約45ヘクタールという広大な敷地を有しており、三級アミンだけでなく、その誘導体の製造を通じて社外パートナーとの共創を推進するプラットフォームとしての活用も検討しています。このプラットフォームを活用いただくことにより、エコシステム全体のバリューチェーン強化につながると考えています。
今後もケミカル事業部門は、花王のグローバル成長の礎を築くポジションを担うべく、果敢にチャレンジを続けていきます。
ケミカル事業部門について
花王は、産業界に向けたケミカル事業を展開しています。“精密界面制御技術”を強みに、油脂および高分子に関する豊富な研究知見を応用した多岐にわたる製品やソリューションを提供。身近な生活用品をはじめ、電子材料や農業、道路土木資材など、幅広い領域で産業界や社会の課題解決に取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像