竹内まりやさん、吉田沙保里さんら登場!! 篠山紀信氏が最新コレクションで撮影
2019年3月1日(金)『家庭画報4月号』発売
3月1日(金)発売『家庭画報4月号』は、今最も輝く時代の主役たち6人 竹内まりやさん、佐藤健さん、二階堂ふみさん、ケンブリッジ飛鳥さん、萩野公介さん、吉田沙保里さんがトップブランドの最新コレクションを身にまとい登場。篠山紀信氏が時代に愛される人の格別な魅力を「写真」に切り取りました。
■篠山紀信が撮影する
トップブランドの最新コレクション&インタビュー オーラを放つ時代の主役たち竹内まりや、佐藤健、二階堂ふみ、ケンブリッジ飛鳥、萩野公介、吉田沙保里 (敬称略)
いつまでも見つめていたい表情、ずっと聞いていたくなるその声。時代に愛される人の格別な魅力を「写真」に切り取って。トップブランドの新作を颯爽と着こなし、いちだんと輝く6人のオーラを、素顔が垣間見えるインタビューとともにお届けします。
約30年ぶりの再会となった篠山紀信さんに「変わらないね!」と言わしめた竹内さん、「実は、篠山紀信さんの奥さまの南 沙織さんと人違いされたこともあるんですよ!」。和気藹々とした撮影インタビューでは、音楽について、人生について、明るく真摯に、惜しみなく語ってくれました。(『家庭画報4月号』p120より) |
■日本人の心の花 桜を愛でる家
収穫を神に感謝することから始まったという「花見」。日本人の心を魅了し続ける風流な慣わしですが誰もが憧れるのは、わが家で桜を愛でることではないでしょうか。独自のスタイルで雅趣溢れる宴を催すかたがたと、桜に心惹かれて共に過ごせる家を建てたかたがたを全国に訪ねました。
第一部 東西の桜御殿の宴を拝見 ●近衛桜に遊ぶ/細川護煕さん (神奈川県・湯河原町) お客様:土井善晴さん、千田嘉博さん、吉岡更紗さん、橋本麻里さん ●春爛漫の桜茶会/長谷川幹夫さん(京都府・京都市) お客様:妹島和世さん、ソニア パークさん、三嶋りつ恵さん、周防貴之さん、西山隼人さん 第二部 桜のための建築デザイン ●心躍るガーデンビュー 桜を抱える、くの字型の家/渡邊邸(滋賀県・大津市) ● 桜並木の借景を取り込む パノラミックな八角形の家/田坂邸(埼玉県・草加市)ほか |
■集いのスタイルに合わせてオーダーできる 最旬の出張シェフ&パーティボックス
シェフを自宅に呼んでの特別な日のディナーから、開いただけですぐに楽しめるお洒落な料理が詰まったパーティボックスまで、自在にカスタマイズできる〝おもてなし〟が今、人気です。この春おすすめの最新情報をお届けします。
『家庭画報 4月号』
特別定価/1,350円(税込)
『家庭画報 4月号 プレミアムライト版』
定価/1,200円(税込)
発行/世界文化社
http://www.kateigaho.com/
《目次》
日本人の心の花 桜を愛でる家
第一部 東西の桜御殿の宴を拝見
第二部 桜冥利の家に暮らす
集いのスタイルに合わせてオーダーできる
最旬の出張シェフ&パーティボックス
トップブランドの最新コレクション&インタビュー
オーラを放つ、時代の主役たち
竹内まりや、佐藤 健、二階堂ふみ、ケンブリッジ飛鳥、萩野公介、吉田沙保里
にっぽんのこころの歌/金田一秀穂
日本の祭り、感謝のカタチ/吉村作治
祈りの宿る手毬暦/山西雅子
京都・鈴虫寺の誌上説法/桂 紹寿
デンマーク、スウェーデンの桜物語 王国に微笑むSakura
キッチンは「インテリア」の時代へ
【対談連載】第9回
松岡修造の東京2020への道―届け! 熱い思い― 野老朝雄 美術家
松本幸四郎の矜持
辻井伸行 「音の旅人」
アクティブレスト/香取慎吾ほか
[別冊付録]
賀来千香子さんが旅する京都&ベルギー
響き合う美意識「デルヴォー」 など
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像