陸前高田市立博物館で開催 ボタニカルアート体験教室&講演会

アートの力で「復興の象徴」奇跡の一本松を次代へ残す

【奇跡の一本松とボタニカルアート】

 2011年3月11日に発生した東日本大震災の大津波に奇跡的に耐えた一本松は、その姿から“奇跡の⼀本松”と呼ばれ「希望の象徴」となりました。その後海水のダメージで枯死してしまいましたが、復興の象徴である一本松の記憶を次代へ残すため、英国キュー王立植物園 公認植物画家の山中麻須美さんは2016年にこの木を描きました。

 この作品は同植物園から日本政府に寄贈され、現在は岩手県陸前高田市の高田松原津波復興祈念公園 国営追悼・祈念施設で展示しています。

 この絵を描いてまもなく10年の節目を迎える機会に、山中氏を現地に招いて奇跡の一本松にまつわる講演会と、ボタニカルアートの技術を体験できる教室を開催します。

山中氏作 奇跡の一本松
現在の奇跡の一本松

【イベント内容】

開 催 日 :2025年11月1日(土)

会  場:陸前高田市立博物館

住  所:岩手県陸前高田市高田町字並杉300番地1

主  催:(一財)公園財団

共  催:陸前高田市立博物館、(一社)陸前高田市観光物産協会

協  力:高田松原津波復興祈念公園 国営追悼・祈念施設管理事務所、陸前高田市芸術文化協会、平城宮跡管理センター


①講演会

 奇跡の一本松と山中氏自身のかかわりなどについてお話しいただくと共に、英国キュー王立植物園とその貴重な植物画コレクションについてご紹介いただきます。

開催時間

10:30~11:45

募集人数

約60名

場  所

博物館 展示室内

参 加 費

無料

②ボタニカルアート教室

 同植物園で5人しかいない公認画家として世界で活躍する山中氏に、科学的な植物画としてのボタニカルアートを学ぶ初心者向け体験教室です。

開催時間

13:00~15:30

募集人数

20名

場  所

博物館 研修室

参 加 費

無料

参加対象

高校生以上、①の講演会参加者であること

【参加お申込み方法】

受付期間

2025年10月1日(水)~29日(水) 9:00~17:00

※月曜日休館(祝日の場合はその翌日)

ご予約先

0192-54-4224(陸前高田市立博物館)

備  考

※先着順

※定員に達し次第受付を終了します

※ご指名、住所、電話番号、参加するイベント(①のみまたは①②両方)をお申し付けください。

【山中 麻須美 氏 プロフィール】

 奈良市出身。1987年英国マークス&スペンサーの専属陶磁デザイナーとして渡英。2002年より植物画を描き始める。2009年より英国キュー王立植物園の日本人初の公認画家となる。2015年、キュー王立植物園内のギャラリーにて個展、展示会の企画や、講演会、日英友好のイベントにも関わる。2018年日本人として初めての英国王立園芸協会ボタニカルアートショーの審査員に選ばれる。2021年、外務大臣表彰受賞。

山中 麻須美氏

【お問い合わせ】

◇本取り組みに関するお問い合わせ

 TEL:03-6674-1188 竹村・川原

 ホームページ:一般財団法人公園財団

 

◇受付・会場についてのお問い合わせ

 TEL:0192-54-4224

 ホームページ:陸前高田市立博物館

【プレスリリース】

d32901-560-62362f5189411eb848a97153dba8f68d.pdf

すべての画像


会社概要

一般財団法人 公園財団

28フォロワー

RSS
URL
https://www.prfj.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区関口1丁目47番12号 江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188
代表者名
舟引 敏明
上場
-
資本金
10億1600万円
設立
1974年05月