家族で楽しむ“町中華” ごはんが進むボリュームおかずをラインアップ「町中華」合わせ調味料シリーズ「にら豚の素」8月15日新発売

町中華有識者が認める納得の味

エスビー食品株式会社

エスビー食品株式会社は、古くから地域に愛され続ける、中華料理中心の大衆食堂の味わいを再現した「町中華」シリーズの合わせ調味料「ニラ玉の素」「肉野菜炒めの素」「台湾肉もやしの素」「ピリ辛肉あんかけ飯の素」「五目うま煮の素」をリフレッシュします。また新たなラインアップとして「にら豚の素」を新発売します。
 


■商品の特徴
ボリューム感と簡単調理を重視するファミリーでの利用実態に合わせ、パッケージを小箱から袋に、また、内容量を「2人前×2」から「3~4人前」に変更。さらに、ボリュームのあるおかずを想起させるため、メニュー名を「あんかけ野菜炒め」を「五目うま煮」に、「台湾もやし炒め」を「台湾肉もやし」に変更します。









≪にら豚の素≫ ※新発売
九州醤油に酒、唐辛子を加えた特製の甘辛ダレ。豚肉、キャベツ、ニラ、本品をフライパンで炒めて約4分で完成します。

・監修店「王府」について
昭和46年創業の大分・高城の老舗町中華店。「にら豚の元祖」とも言われており、メディアにも取り上げられ、他県からも客が訪れる人気店。

◆大分県で愛されている郷土料理「にら豚」
大分県の特産物であるニラを使って、「おいしく、早く、安く」食べる為に考案された大分市の中華料理。豚肉、ニラ、キャベツを九州醤油が決め手の特性ダレでサッと炒める甘辛い味わい。市が大分名物として全面的にPRを行っており、中華料理店に留まらず、幅広い飲食店で提供されている。

■商品化背景
・ごはんが進むボリュームおかずへのニーズ

「町中華」に対し、コストパフォーマンスの高さや、ボリュームがありごはんの進むおいしさ等のイメージが幅広い世代で広まっています。また、メニュー専用調味料を購入する上で、家族の好みの味、身近な具材で作れる主菜となるメニュー、手軽に調理できることを重視していることが伺えます。

 

      認知の広がる「町中華」の味を、より家族で楽しめる商品仕様に一新し、
       さなるメニュー追加によりメニュー用調味料の利用喚起を図ります。

 

■商品の概要
・販売エリア:   全国
・店頭化予定日 :   2022年8月15日
・商品仕様 :  
品名: 町中華 ニラ玉の素
内容量:64g
荷姿:10×6
希望小売価格(税別):200円

品名: 町中華 肉野菜炒めの素
内容量:64g
荷姿:10×6
希望小売価格(税別):200円

品名: 町中華 台湾肉もやしの素
内容量:64g
荷姿:10×6
希望小売価格(税別):200円

品名: 町中華 ピリ辛肉あんかけ飯の素
内容量:85g
荷姿:10×6
希望小売価格(税別):200円

品名: 町中華 五目うま煮の素
内容量:40g
荷姿:10×6
希望小売価格(税別):200円

品名: 町中華 にら豚の素 ※新発売
内容量:72g
荷姿:10×6
希望小売価格(税別):200円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
キーワード
町中華
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エスビー食品株式会社

64フォロワー

RSS
URL
https://www.sbfoods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋兜町18-6
電話番号
03-3668-0551
代表者名
池村和也
上場
東証スタンダード
資本金
17億4400万円
設立
1940年04月