JAL現地駐在員がご案内する新企画!『世界最大級の航空機工場 ボーイング・エバレット工場見学オンラインツアー』~12月11日(土)開催、11月11日(木)発売開始~
--CLASS EXPLORER 会員さま限定企画--
株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長 江利川宗光)は、海外旅行の機会が減るなか、ご自宅で空の旅の気分を本格的に楽しみたいとのお客さまの声にお応えし、JALグループならではの新企画「JAL現地駐在員がご案内する 世界最大級の航空機工場 ボーイング・エバレット工場見学オンラインツアー」を、12月11日(土)に開催いたします。
ボーイング・エバレット工場駐在のJAL社員と中継をつなぎ、飛行機の製造工程について動画を交えながらご案内します。また、JAL整備士がこのオンラインツアーに向け、航空機整備の現場で特別に製作したキーホルダーをプレゼントします。特定会員さま向け(*)にお届けする特別企画です!
(*)当企画はJALデジタルエクスペリエンス運営のJALの会員組織「CLASS EXPLORER(クラス・エクスプローラー)」向けに発売。
ボーイング・エバレット工場駐在のJAL社員と中継をつなぎ、飛行機の製造工程について動画を交えながらご案内します。また、JAL整備士がこのオンラインツアーに向け、航空機整備の現場で特別に製作したキーホルダーをプレゼントします。特定会員さま向け(*)にお届けする特別企画です!
(*)当企画はJALデジタルエクスペリエンス運営のJALの会員組織「CLASS EXPLORER(クラス・エクスプローラー)」向けに発売。
- 本オンラインツアーのみどころ
平時は工場見学ツアー「The Boeing Factory Tour」が開催されておりますが、コロナ禍の影響で海外へ気軽にお越しいただくことが難しい現在、今回はオンラインで、日本語解説付きでご紹介します。日本に居ながらにしてボーイングの工場や飛行機の秘密を覗くことができる貴重な機会です。
ところで、そのエバレット工場にJALの社員が駐在していることはあまり知られておりません。
航空機メーカーの工場に、ユーザーである航空会社の社員が駐在している理由は? メーカーと航空会社の共存共栄の秘訣は? 他の航空会社でも同様の駐在員がいる? 製造された航空機を日本へ送り出す時の心境は?…などなど、ここでしかお話しできないエピソードの一端をご披露させていただき、時間が許す限り皆さまからのご質問にもお答えいたします。
土曜日の朝、太平洋をまたいで少しだけ世界が近く感じる特別な時間を心ゆくまでお楽しみください。
※写真提供:The Boeing Company
- 航空機部品と同じ素材で製作した特製キーホルダー(チタン製)を1組1つプレゼント
- ツアー詳細
※締め切り日時の前に定員に達した場合はその時点で受付終了となります
●イベント開催日:2021年12月11日(土)限定
●イベント開催時間:10:00開始~11:15頃終了(いずれも日本時間)
※当日の状況により、終了時刻は延長となる場合があります
●募集組数:「CLASS EXPLORER」会員さま、先着100名様まで
※限定会員さま向け企画のため、対象会員さまにメールニュース等にて詳細をご案内します。
●販売価格:1名様 10,000マイル(マイルでのお支払い限定となります)
●イベント実施方式:WEB会議システム「Zoom」を利用
●協力:The Boeing Company
国内旅行、海外旅行のジャルパックは、なによりも「お客さま視点」を大切に、"旅のプロ"としてお客さま・旅行会社のみなさまから常に指名される旅行会社を目指してまいります。また、JALグループの一員としてコンプライアンスを遵守し、社員一同団結して広く社会に貢献するべく努めてまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像