入門講座を開催!~ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館)のボランティア募集~

4月10日(土)10時00分から正午まで【募集期間 3月31日(日)まで】

京都府

京都府立山城郷土資料館は京都府立の資料館として、南山城地域の資料の調査、収集と整理、展示及び教育事業を行っています。この活動に協力し、展示解説を中心に様々な自主的な活動を行う団体として山城郷土資料館ボランティア「いずみの会」が組織されています。
今日、生涯学習やボランティア活動への関心がますます高まる中、新たな「いずみの会」会員としての参加機会を設けるため、養成講座を実施し、その活動について説明します。
※詳細 http://www.kyoto-be.ne.jp/yamasiro-m/cms/
※チラシ https://prtimes.jp/a/?f=d5484-20210309-7032.pdf

 

常設展常設展

  • 開催日時
令和3年4月10日(土)10時00分から正午まで
  • 開催場所
京都府立山城郷土資料館(京都府木津川市山城町上狛千両岩)
  • アクセス
◇JR奈良線「上狛」駅下車徒歩20分
◇国道24号線「上狛四丁町」から国道163号線を東に1.5㎞
  • 募集期間
令和3年3月31日(日)まで(人数が30名を超えた場合は抽選とさせていただきます。)
  • 問合せ・申込み先
京都府立山城郷土資料館 総務課
FAX   0774-86-5589
E-mail yamasiro-s-soumu@pref.kyoto.lg.jp
※申込み後の連絡を円滑にするためE-mailでの申込みに御協力をお願いします。

令和3年度 山城郷土資料館ボランティア入門講座受講申込書
https://prtimes.jp/a/?f=d5484-20210309-7032.pdf
  • 主催
京都府立山城郷土資料館
京都府立山城郷土資料館ボランティア「いずみの会」

◇資料館の業務をサポートしながら、資料館施設を自らの学びの場として活動してみませんか。
◇歴史や考古学、民俗文化財に関心のある皆さん。南山城の歴史と文化にあふれた空間で来館者と資料館をつなぐ活動をしてみませんか。
◇新たな発見や触れ合い、そして豊かな人生への出会いが生まれます!

 
  • ボランティア活動の一例

★展示解説★展示解説

★体験学習用綿畑手入れ★体験学習用綿畑手入れ

★体験事業補助★体験事業補助

 
  • ボランティアの活動の内容
現在活動中の内容はおおむね次のとおりです。
・展示案内及び解説
・館主催事業の運営補助
・展示作業補助
・資料や図書の整理
・館敷地内の花壇や体験学習用綿畑、植木の整備等の環境美化 等
あなたの活躍できることから始めてみませんか。
  • 応募資格
・令和3年4月1日現在、18歳以上の方(但し、高校生は除く。)。
・ボランティア活動に意欲のある方。
  • 修了後の活動について
講座の修了者で組織するボランティア団体「いずみの会」にご加入の上、「いずみの会」会員と
して当館で活動いただきます(会の年会費1,000円必要です。)。
  • 報酬、交通費について
報酬、交通費の支給はありません。
  • 研修について
館ボランティア会員の団体「いずみの会」による自主研修会が開催されています。
  • 日程
​令和3年4月10日(土)
講座名 時間 講師
開会行事 5分 資料館 館長
①資料館でのボランティア活動 20分 いずみの会 会長
②展示解説実演 70分 いずみの会 会員
資料館 職員
③質疑・交流会 25分 いずみの会 役員
閉会行事    

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都府

49フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kyoto.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号
-
代表者名
西脇隆俊
上場
未上場
資本金
-
設立
1868年04月