台湾事務所、静岡県産品のPOPUPイベントを初開催

3月8日(土)~3月23日(日)、静岡県の伝統工芸品などを展示する初のPOPUPイベントをTSUTAYA BOOKSTORE 大直NOKE店で開催

静岡県

 静岡県台湾事務所(以下「当事務所」という。)では、3月8日(土)から3月23日(日)の16日間、静岡県の伝統工芸品などを展示する初のPOPUPイベントをTSUTAYA BOOKSTORE 大直NOKE店で開催します。また、3月8日(土)には本県の魅力を紹介するセミナーをNOKE忠泰樂生活イベントスペースで開催します。

 今回のPOPUPイベントは、ものづくり県である本県の伝統工芸品や、本県の自然や文化に着想を得たユニークな日用品などを台湾の方に紹介することで、本県の知名度向上や本県への観光誘客を図るものです。
 

 POPUPイベントの開催初日に開催するセミナーでは、「富士山」をテーマに、Facebookページ「日本旅人塾」(フォロワー数12万人)を運営するMEGUMI氏が、富士山のフォトスポットや歴史・文化を紹介します。あわせてPOPUPイベントで展示する県産品についても、県産品の歴史や作者が作品に込めた想いなどを紹介し、県産品ならびに本県への興味喚起を図ります。ぜひ取材をお願いします。

●イベント概要

【POPUPイベント】

(1)イベント名:静岡県産品POPUPイベントin TSUTAYA BOOKSTORE 大直NOKE店

(2)日時:2025年3月8日(土)~3月23日(日)

(3)会場:TSUTAYA BOOKSTORE 大直NOKE店(台北市中山區樂群三路200號4樓)

(4)参加費:無料

【セミナー】

(1)イベント名:静岡・必拍富士山講座(静岡・富士山撮影スポット)

(2)日時:2025年3月8日(土)14:30~16:30

(3)会場:NOKE忠泰樂生活イベントスペース(台北市中山區樂群三路200號4樓)

      ※ TSUTAYA BOOKSTORE 大直NOKE店に隣接

(4)参加費:無料(事前登録制、定員120名、応募者多数の場合は抽選を実施)

当事務所では今後も、様々な機関と連携し、本県のPRを実施してまいります。

●静岡県台湾事務所Facebook「発見。五感静岡」https://www.facebook.com/shizuokaken

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

静岡県

14フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.shizuoka.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号
054-221-2976
代表者名
鈴木康友
上場
未上場
資本金
-
設立
-