第10回博物館アワード作品展と表彰式

松戸市

 博物館アワードとは、小学3年生から中学3年生までを対象に、日本の歴史上の人物・遺物・遺跡(史跡)・民俗(祭り芸能)などをテーマにしたイラストや自由研究の作品展で、例年優れた作品が集まります。

 博物館アワードは今年で10年目を迎え、子どもたちから寄せられた作品数は、10年間で4,758点になります。

表彰式

●日 時   令和7年12月14日(日)14時30分~

●会 場   松戸市立博物館講堂(松戸市千駄堀671)

●内 容   第10回博物館アワード(歴史自由研究部門・歴史イラスト部門)の特別賞・優秀賞を

       受賞した小中学生を表彰式にて表彰します。

作品展

●会  期  令和7年12月10日(水)~12月25日(木)

●開館時間  9時30分~17時まで(入館は16時30分まで)

●休 館 日     月曜日

●観 覧 料   無料

●会  場  松戸市立博物館企画展示室(松戸市千駄堀671)

●作品展示  ①イラスト部門は、241点を展示します。

       ➁自由研究部門は、入賞作品(特別賞・優秀賞・佳作)50点を展示します。

その他

博物館事業の一つ「こども体験教室『親も楽しむ 米づくりと展示づくり―小学生学芸員になろう―』」で小学生たちが作成したパネルを、小学生学芸員コーナーとして博物館アワード作品展期間中に展示し、その展示解説会を令和7年12月13日(土)13時~16時の間で行います。

【本件に関するお問い合わせ先】

■松戸市 生涯学習部 文化財保存活用課 博物館

所在地:松戸市千駄堀671

TEL:047-384-8272 FAX:047-384-8194

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

松戸市

22フォロワー

RSS
URL
https://www.city.matsudo.chiba.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
千葉県松戸市根本387-5
電話番号
047-366-1111
代表者名
松戸 隆政
上場
-
資本金
-
設立
1943年04月