カワイイものを愛でるおじさんの日々の葛藤を描く、COMICポラリスの人気マンガ『おじさんはカワイイものがお好き。』2026年アニメ化が決定!

作者 ツトム先生描き下ろしティザービジュアル公開&アニメイト池袋本店に「パグ太郎」が登場!

株式会社BookLive

 株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)は、グループ会社であるフレックスコミックス株式会社が運営するWebコミック「COMICポラリス」の人気マンガ『おじさんはカワイイものがお好き。』(ツトム)が、2026年にTVアニメ化決定したことをお知らせいたします。TVアニメ化決定を記念し、作者・ツトム先生による描き下ろしティザービジュアルとコメントを公開。また、本作の最新情報をお届けするTVアニメ公式サイトおよび公式Xも本日よりスタートしました。今後、キャストや放送スケジュールなどの詳細は順次発表してまいります。

 さらに、本日11月8日(土)、9日(日)の2日間限定で、アニメイト池袋本店に本作の人気キャラクター「パグ太郎」が登場するイベント「パグ太郎がアニメイト池袋本店にやってくる!」を開催。ますます盛り上がりを見せる『おじさんはカワイイものがお好き。』に、ぜひご注目ください。

■『おじさんはカワイイものがお好き。』について

 『おじさんはカワイイものがお好き。』は、見た目はクールで仕事もできる“イケオジ”小路三貴(42歳)が、実は小さくてカワイイものが大好きであるという秘密を抱えながら奮闘する日常を描いたハートフルコメディです。

 2017年の連載開始以降、幅広い世代の支持を集め、実写ドラマ化でも話題を呼んだ人気作が、ついに待望のアニメ化を迎えます。

■TVアニメ「おじさんはカワイイものがお好き。」情報

・放送時期:2026年予定

・アニメーション制作:ライデンフィルム

・公式サイト:https://ojikawa.com/

・公式X:@ojikawa_comic

■作者 ツトム先生 TVアニメ化記念描き下ろしティザービジュアル・コメント

まさかの『おじカワ』アニメ化です…!

え?小路さんたちが動くの…?喋るの?本当に?

漫画の『おじカワ』は毎話ペースが違うので、

まとめるのが大変だったのでは…と思っていましたが

確認作業をさせていただくと…

とても楽しいことになっています…!すごい!うれしい!

今から放送が楽しみです!

ツトム

■「パグ太郎がアニメイト池袋本店にやってくる!」について

 『おじさんはカワイイものがお好き。』主人公・小路課長の“推しキャラクター”「パグ太郎」が、アニメイトガールズフェスティバル2025の開催期間である11月8日(土)・9日(日)の2日間、アニメイト池袋本店に登場します。

 当日ご来場の方には、パグ太郎のオリジナルグッズを無料でプレゼントいたします。(※なくなり次第終了)詳細は、下記オフィシャルサイトにてご確認ください。

・「パグ太郎」オフィシャルサイト:https://pagtaro.jp/

【開催概要】

・会場:アニメイト池袋本店 店頭

・日程:2025年11月8日(土)、11月9日(日)

・時間:各日13:00開始、ほか1日数回実施予定

・内容:パグ太郎登場(撮影可)、オリジナルグッズの無料配布

※予告なく予定の変更や中止となる場合がございます。

※アニメイトおよび店頭へのお問い合わせはご遠慮ください。

※撮影時には周辺の安全を確認し、人・車等の通行の妨げにならないように注意ください。

※周辺の通行人・お客様・店舗スタッフが映り込まないようにご配慮をお願いいたします。

■原作マンガ『おじさんはカワイイものがお好き。』作品情報

©ツトム/COMICポラリス

原作:ツトム『おじさんはカワイイものがお好き。』

フレックスコミックス「COMICポラリス」連載

単行本1~11巻発売中(ポラリスCOMICS/フレックスコミックス刊)

・COMICポラリス作品ページ:https://kirapo.jp/polaris/titles/ojisanha

【ストーリー】

イケメンで仕事もデキる小路課長のひみつ。それは「カワイイキャラクター」に目がないところ! でも、そんなこと、部下のみんなには……言えない―――! (><) 世を忍び、カワイイものを愛でるおじさんの日々の葛藤を描く、「ヒミツのおじかわ」コメディ。小路課長の明日はどっちだ!?


【フレックスコミックス株式会社について】

 フレックスコミックス株式会社は、マンガ表現の新しい形を提案するコンテンツ創造カンパニーです。

 2017年にBookLiveのグループ会社となり、出版社としてWebコミック「COMICメテオ」、「COMICポラリス」、「COMICアーク」を運営しています。

 『邪神ちゃんドロップキック』、『理系が恋に落ちたので証明してみた。』(COMICメテオ)や、『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』、『おじさんはカワイイものがお好き。』(COMICポラリス)、『「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます』(COMICアーク)など、Webコミック発のバラエティ豊かな作品を出版しています。アニメ化・実写ドラマ化された作品など、人気作を世に送り出してきた実績を有しています。

・URL:https://flex-comix.jp/

・レーベルURL

 COMICメテオ:https://kirapo.jp/meteor

 COMICポラリス:https://kirapo.jp/polaris

 COMICアーク:https://booklive.jp/feature/index/id/tk_comicarc


【株式会社BookLiveについて】

 BookLiveは「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念に、電子書籍ストアやマンガアプリ等の運営を通じて、読者の心を豊かにするコンテンツの提供やIPの創出を行っています。またテクノロジーが進化するなかで、クリエイターやコンテンツの価値向上を目指すと共に、新たなビジョンとして「グローバル・デジタル・エンターテイメントカンパニーへの飛躍」を掲げています。

 当社は今後もBookLiveグループの強みを活かし、様々な企業と連携することで、より良質なコンテンツを生み出し続けるエコシステムを構築していきます。

 URL: https://www.booklive.co.jp/

 本文中に記載されている会社名、サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社BookLive

40フォロワー

RSS
URL
https://www.booklive.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦4-2-8 三田ファーストビル11F
電話番号
-
代表者名
淡野 正
上場
未上場
資本金
27億3000万円
設立
2011年01月