オーディオ高校野球、新コンテンツ『ふるさとマイベストゲーム』に全国各局からアナウンサーが参加!
オーディオ高校野球は、第107回全国高校野球選手権大会をradikoで完全無料、完全中継、タイムフリー対応でお届けします!さらに試合間にはオリジナルコンテンツ『ふるさとマイベストゲーム』を新たに配信!

朝日放送ラジオ株式会社(以下、ABCラジオ)と株式会社radiko(以下、ラジコ)が昨年立ち上げた新サービス「オーディオ高校野球」が今年さらにパワーアップ。ラジコに特設チャンネルを設置し、夏の甲子園全試合を完全無料・完全中継で配信するほか、過去にさかのぼって聴取可能な聴き逃しサービス、タイムフリー・タイムフリー30に対応。また試合間にはオリジナルコンテンツ『ふるさとマイベストゲーム』を新たに配信いたします。サービス・コンテンツ共にますます充実した2025年の「オーディオ高校野球」をぜひともご期待ください!
■『ふるさとマイベストゲーム』について
朝日新聞・高校野球担当デスクの山口史朗氏が、全国各局のアナウンサーや記者などをゲストに迎え、地元のベストゲームを紹介し語り合う番組です。進行役はABCアナウンサーが担当します。
AM・FM、系列を問わず、高校野球に携わるラジオ局が全国から14局参加。計20都道府県のベストゲームを配信予定です。今回参加頂いたラジオ局、ゲストは以下の通り。

都道府県 |
ラジオ局 |
ゲスト |
---|---|---|
北海道 |
HBC北海道放送 |
卓田和広アナウンサー |
北海道 |
STVラジオ |
永井公彦アナウンサー |
宮城 |
tbc東北放送 |
松尾武アナウンサー |
福島 |
ラジオ福島 |
小川栄一アナウンサー |
東京 |
文化放送 |
斉藤一美アナウンサー |
神奈川 |
ラジオ日本 |
矢田雄二郎アナウンサー |
静岡 |
SBSラジオ |
岡村久則アナウンサー |
岐阜 |
ぎふチャン |
平工靖也アナウンサー |
三重 |
CBCラジオ |
水分貴雅アナウンサー |
滋賀 |
ABCラジオ |
中邨雄二アナウンサー |
京都 |
ABCラジオ |
高野純一アナウンサー |
大阪 |
ABCラジオ |
山下剛アナウンサー |
奈良 |
ABCラジオ |
高野純一アナウンサー |
和歌山 |
ABCラジオ |
北條瑛祐アナウンサー |
兵庫 |
ABCラジオ |
福井治人アナウンサー |
広島 |
RCC中国放送 |
石田充アナウンサー |
鳥取 |
エフエム山陰 |
井上幸太さん(パーソナリティ) |
島根 |
エフエム山陰 |
井上幸太さん(パーソナリティ) |
佐賀 |
RKB毎日放送 |
森田直哉さん |
沖縄 |
RBC 琉球放送 |
片野達朗アナウンサー |
■山口史朗 コメント
全国各地のアナウンサーさんや高校野球と深い縁を持つ方たちとお話させていただき、それぞれの試合の記憶が鮮明によみがえってきました。同時に、ふるさとの高校野球を語る皆さんの熱量に圧倒されました。夏の全国選手権大会は毎年、3000以上の試合が行われる壮大なトーナメントですが、その1試合1試合が唯一無二です。この夏も選手本人はもちろん、家族、友人、高校野球ファンの心に残る試合がたくさん生まれることを確信しています。
<山口史朗プロフィール>

1982年、富山県高岡市生まれ。祖父が高校野球の監督をしていた影響もあり、物心ついたときからテレビでひたすら春夏の甲子園を見ていた。大学まで野球を続け、ポジションは捕手。2005年、朝日新聞社入社。事件担当などを経験した後、08年からスポーツ部一筋。12~18年は高校野球キャップとして第100回全国選手権などを取材。21年の東京五輪では体操を担当し、23年WBCは日本代表の優勝を現地で取材した。現在は大阪で高校野球担当デスク。
■番組概要、配信について
【タイトル】『ふるさとマイベストゲーム』
【出演者】パーソナリティ:山口史朗(朝日新聞・高校野球担当デスク)
ゲスト:全国各局のアナウンサー、記者など
進行役:ABCアナウンサー
【配信チャンネル】「オーディオ高校野球」 ※ラジコ内、期間限定チャンネル
【配信タイミング】初回は8月5日の開会式と第一試合の間、以後は試合間
※8月3日の抽選会後に配信枠を決定します
※午前の部と夕方の部の間は配信いたしません
その他ポッドキャスト(ラジコ、ABCラジオ)でも8月5日より配信を予定している他、ABCラジオ含む参加ラジオ局でも放送する場合があります。
■オーディオ高校野球とは
DAU(Daily Active Users)約190万のユーザーをかかえるラジコのプラットフォーム内において、 地上波ラジオ局とは別に、高校野球中継の専門局「オーディオ高校野球」を期間限定で立ち上げることで、地上波では実現できなかった完全中継を、エリア制限なく、全国どこからでも完全無料で聴くことができる音声ライブ配信サービスです。2025年から新たにタイムフリー、タイムフリー30に対応。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像