アスエネ、一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)に入会

アスエネ株式会社

アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、2025年9月1日付けで一般社団法人 日本経済団体連合会(以下「経団連」)に入会したことをお知らせします。

経団連加盟の背景

経団連は、政府との活発な政策議論を交わし、DX(デジタルトランスフォーメーション)、環境エネルギー政策などの重要課題について精力的な意見発信とアクションを行うことで、Society 5.0 for SDGsへの取り組みを加速し、サステナブルな資本主義の確立を目指しています。また、カーボンニュートラル(CN)行動計画を中核に、GX(グリーントランスフォーメーション)に向けた主体的取組みを強力に推進するなど、2050年CNの実現に向けて、最大限の取組みを行っています。こうした中、気候変動は一企業だけで解決できる課題ではなく、産業界全体での協調と知見共有が不可欠です。


当社は「次世代によりよい世界を。」をミッションに掲げるクライメートテック企業です。CO2排出量見える化クラウド「ASUENE」、ESG評価クラウド「ASUENE ESG」など、脱炭素・ESG経営を支援するワンストップソリューションを展開し、サプライチェーン全体の脱炭素を推進しています。国内外30,000社以上に導入され、アジアNo.1の実績を有するとともに、世界6か国に拠点を構え、5件のM&Aを通じてグローバル展開を加速してきました。

このたび経団連に加盟することで、当社は日本経済を代表する企業群と連携し、環境エネルギー政策やDXなどの重要課題に対する政策提言や社会的対話に積極的に参画してまいります。また、世界共通の課題である気候変動の解決と日本の国際競争力強化に貢献していきます。

日本経済団体連合会(経団連)について

団体名:一般社団法人 日本経済団体連合会

会長:筒井 義信

所在地:東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館

HP:https://www.keidanren.or.jp/

経団連は、日本の代表的な企業1,574社、製造業やサービス業等の主要な業種別全国団体106団体、地方別経済団体47団体などから構成されています(2025年4月1日現在)。

アスエネ代表からのコメント

アスエネ株式会社 Founder 代表取締役CEO兼COO 西和田 浩平

「経団連の使命は、総合経済団体として、企業と企業を支える個人や地域の活力を引き出し、日本経済の自律的な発展と国民生活の向上に寄与することにあります。アスエネは、脱炭素や気候テック事業に関する官民連携による日本の国際競争力の強化に貢献するとともに、CO2排出量の多い大企業との連携の強化を通じて、サプライチェーン全体の脱炭素化を推進すべく、脱炭素・気候テック・スタートアップ・M&A・エネルギーの観点で経団連の議論に参画したいと考えております」

アスエネ 会社概要

会社名:アスエネ株式会社

事業内容:

・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」

・ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」

・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」

グループ会社:

・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」

・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「アスエネヴェリタス」

・SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow」

・GHG排出量可視化クラウドサービス、AIエネルギーマネジメントクラウドサービス「NZero」

資本金:80億2,700万円(資本剰余金含む)

代表者:Founder 代表取締役CEO兼COO 西和田 浩平

住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階

拠点:日本、シンガポール、米国、タイ、英国、フィリピン

URL:https://corp.asuene.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アスエネ株式会社

101フォロワー

RSS
URL
https://corp.asuene.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
電話番号
-
代表者名
西和田 浩平
上場
未上場
資本金
80億2700万円
設立
2019年10月