ふるさとチョイス、北と南の大地の異色コラボによる新しいお礼の品「東川米とあわせる贅沢うなぎグルメギフト」の申込受付を先行開始

~ 土用の丑の日にぴったり、北海道東川町の「お米」と鹿児島県大崎町「うなぎ」のセット ~

株式会社トラストバンク

ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都目黒区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は本日6月12日、北海道東川町と鹿児島県大崎町の共創により新たにできたお礼の品「大崎鰻×東川米 東川米とあわせる贅沢うなぎグルメギフト」の申込受付をふるさとチョイスにおいて先行開始します。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う飲食店の休業等の影響により、日本全国では様々な影響を受けています。この度、北海道東川町と鹿児島県大崎町はコロナの影響を受ける生産者を支援するため、そして、土用の丑の日に合わせて全国の寄付者に美味しいうなぎご飯を届けたいとの思いから、2町のそれぞれの特産品であるお米とうなぎをセットにしたお礼の品を開発しました。

東川町と大崎町は、これまでも「リサイクル率日本一の技術」を有する大崎町と、日本初で唯一の「公立日本語学校」を営む東川町という互いの強みを活かす取り組みを行ってきました。2018年11月には、ふるさとチョイスのガバメントクラウドファンディング®において、それぞれの町がこれまで培ってきた知識・経験を提供し合い協働することで、日本の社会とつながりながら、世界各地で直面する資源リサイクル問題に挑戦する、グローバルに活躍する人材の育成に取り組むためのプロジェクトを実施し、目標金額となる250万円の寄付が集まりました。今後は、互いの地域資源を活かし、大崎町のうなぎを東川町のこどもたちに学校給食を通じて食べてもらい、うなぎ消費量ワーストの北海道で豊かな食文化を広げる取り組みや、東川特産のお米と大崎のうなぎについて地域の飲食店でも活用することを地域の事業者と共に検討しています。

<参考:ガバメントクラウドファンディングプロジェクト概要>
東川スタイル×大崎システム 北と南の2つの町が協働で、日本と世界の未来を育む「リサイクル留学生プロジェクト」
募集期間:2018年11月27日~2019年1月31日
寄付金額:2,566,000円(目標寄付金額:2,500,000円)
URL:https://www.furusato-tax.jp/gcf/465

東川町長 松岡市郎 氏のコメント
「全国でも珍しい上水道のないまち北海道東川町。北の最高峰大雪山旭岳の雪解け水が、このまちに天然水として恵みをもたらします。豊富な水資源を活かした基幹産業の農業では、徹底した品質管理の中で育ったブランド米「東川米」が高い評価を受けています。北の大地で育まれた自然の恵みを是非ご堪能ください。」

大崎町長 東靖弘 氏のコメント
「大崎町は広大なシラス台地が広がる自然豊かな大隅半島に位置し、自治体としてリサイクル率12年連続全国1位を達成するなど、環境問題への取り組みは「大崎システム」として世界的に評価されています。また、温暖な気候と溢れる湧水で育む農畜産物は、生産量も国内最大級ながら、高い品質を求め常に挑戦し続けています。」

□■ 東川町と大崎町のコラボによるお礼の品の概要 ■□
◆お礼の品名:大崎鰻×東川米 東川米とあわせる贅沢うなぎグルメギフト
◆サイト運営会社: 株式会社トラストバンク
◆寄付金額:25,000円
◆内容量:①東川米(無洗米)「ゆめぴりか」「ななつぼし」「きたくりん」各420g 合計1.26kg、②大雪旭岳源水500ml×3本、③乾燥三つ葉3g×1袋、④山椒0.2g×12袋、⑤大崎鰻まぜご飯の素 55g 2袋セット×3 合計330 ⑥大崎鰻の蒲焼(常温)カット55g 2袋セット×3 合計330g
◆お礼の品URL:
大崎町 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46468/4855790
東川町 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01458/4838144


(注)本返礼品は、大崎町と東川町で生産・加工されたお礼の品であり、総務省告示第5条第2号及び第6号に準じた返礼品です。

株式会社トラストバンク
2012年4月設立。同年9月ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を開設。月間最大2億PV超(2019年12月)、契約自治体1,560団体超(2020年6月)、お礼の品登録数27万点超(2020年6月)を有する国内最大のふるさと納税総合サイトに成長。2013年9月「ガバメントクラウドファンディング® (GCF®)」を開始。 2014年9月「災害支援」の仕組みを立ち上げ、全国自治体に無償でサービスを提供。2020年3月、新型コロナに伴う支援プロジェクトを開始(https://www.furusato-tax.jp/feature/a/corona-virus_support_index)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社トラストバンク

70フォロワー

RSS
URL
https://www.trustbank.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル 7階
電話番号
03-6843-3470
代表者名
川村憲一
上場
未上場
資本金
1億2224万円
設立
2012年04月