「きょうの猫村さん」と「(NO) RAISIN SANDWICH」がコラボレーション!「ノーレーズン猫村さんドイッチ」2種を限定発売。
2025年10月10日(金)- 10月25日(土)「マガジンハウス博」に登場。
株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、ほしよりこの『きょうの猫村さん』と、菓子ブランド「(NO) RAISIN SANDWICH」とのコラボレーションサンド「ノーレーズン猫村さんドイッチ」を、マガジンハウス創立80周年を記念したイベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」にて、2025年10月10日(金)から10月25日(土)まで販売いたします。


今回販売するのは、缶入りの「ノーレーズン猫村さんドイッチのキャラメルバターサンド」(販売期間:10月10日(金)から10月25日(土))と、紙箱入りの「ノーレーズン猫村さんドイッチのバターサンド」(販売期間:10月19日(日)から10月25日(土))2種類です。また、2025年10月26日(日)からは、(NO) RAISIN SANDWICH公式オンラインショップでも期間限定で販売いたします。
マガジンハウス博で”夢のネコムーランド”のお茶室を再展示したいと猫村さんに相談したところ、「お茶菓子もあったら素敵じゃない?」ということで実現しました。その名も「ノーレーズン猫村さんドイッチ」。缶のほうにはとろけるキャラメルが幸せな余韻を生む2種のキャラメルバターサンドが、紙箱のほうには3種のバターサンドが入っています。また、今回は『きょうの猫村さん』×「ノーレーズンサンドイッチ」な描き下ろし漫画付きしおりを3種類ご用意。猫村さん流のノーレーズンサンドイッチの食べ方や、クスッと笑えるお茶の時間が描かれています 。しおりは全3種類のうちいずれか1種類がランダムで封入。そして箱のリボンは猫村さんのエプロンを思わせる、特別バージョンの縦結びとなっております。お茶とお菓子をこよなく愛する猫村さんと共に、夢のようなお茶の時間をお届けできますように。
製品情報
ノーレーズン猫村さんドイッチのキャラメルバターサンド



ポップアップ販売期間:10月10日(金)- 10月25日(土)
内容量:3個(レーズン×2個、ショコラアプリコット×1個)
金額:1,980円(税込)
概要:「食べ終わったら何入れようかな」の猫村缶(猫村さんは商店街のクーポンを入れるそうです)に2種のキャラメルバターサンドをご用意しました。「レーズン キャラメルバターサンド」は発酵バターのサブレに、濃厚バニラキャラメルと果実味溢れるレーズンが溶け合い、「ショコラアプリコット キャラメルバターサンド」はクーヴェルチュールチョコレートを使用し、紅茶ミルクキャラメルとアプリコットがうっとり香りの層を作り出します。
ノーレーズン猫村さんドイッチのバターサンド



ポップアップ販売期間:10月19日(日)- 10月25日(土)
内容量:抹茶あんサンド×2個、ほうじ茶レーズンサンド×2個、ベリーベリーチェリーサンド×2個
金額:3,850円(税込)
概要:縦結びがキュートなリボンを解くと3種のバターサンドが(猫村さんは、味がたくさんあること自体が嬉しいそうです)。丁寧な手仕事で仕上げるケーキのようなサンドをお楽しみください。
抹茶あんサンド
京都〈一保堂茶舖〉の上質な抹茶をふんだんに使用した抹茶バタークリームに、抹茶ミルクジャムを絞り、〈トラヤあんスタンド〉のあんペースト、求肥のもちもち、紀州原農園の樹上完熟レモンで作ったレモンコンフィがきらきら輝きます。
ほうじ茶レーズンサンド
「(NO) RAISIN SANDWICH」のシグネチャーであるレーズンサンドと、京都〈一保堂茶舖〉のほうじ茶が出会いました。ほうじ茶ミルクジャムに、ほうじ茶サブレのブラウンな香ばしさと、レーズンのジューシーなコントラストが眩しい仕上がりです。
ベリーベリーチェリーサンド
サワーチェリーとクランベリーとチェリージャムを使用したベリー尽くしの猫村さんカラーなサンド。香ばしいサブレ生地と共に、甘酸っぱいクリームとジューシーな果実が口いっぱいに広がります。
ポップアップ販売および販売ルート
イベントタイトル:80周年記念イベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」
販売日:2025年10月10日(金)-10月25日(土) ※休園日10月15日(水)
会場:Ginza Sony Park(東京都中央区銀座5-3-1 B1階 マガジンハウスストア内)
入場料:無料(一部有料イベントあり)
営業時間:平日 12:00~20:00(最終入場19:30)
土日祝11:00~19:00(最終入場18:30)
※10月10日(金)の開園時間は16:00〜19:00、10月15日(水)は休園
※開園時間は変更となる可能性があります
※商品は数量限定のためなくなり次第終了となります
オンライン販売および販売ルート
販売日時:2025年10月26日(日)28日(火)11月2日(日)4日(火)日曜10:00- / 火曜18:00-
販売ルート:ノーレーズンサンドイッチ公式オンラインショップにて販売。
マガジンハウスについて
1945年創立、2025年が創立80周年。雑誌、書籍、漫画、ムック、ウェブサイトなど、多岐にわたるメディアを発行・運営しており、『anan』『POPEYE』『BRUTUS』『Casa BRUTUS』『Hanako』などを発行。
ほしよりこプロフィール
1974年生まれ。関西在住。2003年7月より、「きょうの猫村さん」をネット上で毎日1コマ連載。2005年7月に初の単行本『きょうの猫村さん 1』を出版し、日本中の老若男女を虜にした。2015年、『逢沢りく』で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。2020年には『きょうの猫村さん』が主演・松重豊でドラマ化された。また、『カーサ ブルータス』で「カーサの猫村さん」を連載中。著書に『きょうの猫村さん』『カーサの猫村さん』シリーズのほか、『僕とポーク』『山とそば』『逢沢りく』『B&D』など。新刊に『ラブストーリーを追いかけて』がある。
◯(NO) RAISIN SANDWICHについて
「(NO) RAISIN SANDWICH」は、「レーズンは嫌いだけれどレーズンサンドを食べてみたい」というフードエッセイスト平野紗季子の願いから着想して生まれた、「レーズンとそれ以外のサンド菓子」がコンセプトの洋菓子ブランドです。2018年にスタートし、不定期でのオンライン発売のたび、数分で完売するなど人気を誇る。2021年に工房設立、公式オンラインショップをオープン。また、2025年3月にはグランスタ東京に実店舗を開店。定番のレーズンサンドをはじめ、季節で変わる果実やナッツのバターサンドやクッキーサンドなど、多彩なサンドを発表している。
公式オンラインショップ:https://noraisinsandwich.com/
◯平野紗季子プロフィール
フードエッセイスト・フードディレクター /(株)NRS代表。小学生から食日記をつけ続け、大学在学中に日々の食生活を綴ったブログが話題となり文筆活動をスタート。雑誌・文芸誌等で多数連載を持つほか、ラジオ/Podcast番組「味な副音声」(J-WAVE)のパーソナリティや、NHK「きみと食べたい」のレギュラー出演、菓子ブランド「(NO) RAISIN SANDWICH」の代表を務めるなど、食を中心とした活動は多岐にわたる。著書に『生まれた時からアルデンテ』(平凡社)、『味な店 完全版』(マガジンハウス)、『ショートケーキは背中から』(新潮社)など。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像