医療MaaS車輌進発式& 海部病院オープンホスピタル

11月29 日(土曜日)ついに医療MaaS運行開始

徳島県

徳島県では、病院や診療所が遠く、交通手段も限られている通院困難な地域のみなさまを支援するため、来る令和7年11月29日より、オンライン診療機能を持った専用車輌を活用した県内初となる「医療MaaS」の運行を開始することとし、徳島県立海部病院にて医療MaaS 車輌の進発式を行います。

また、この式典と併せて、「オープンホスピタル」として、徳島県立海部病院の事業や業務の内容を地域住民のみなさまにご覧いただくイベントを実施しますので、みなさまのご参加をお待ちしております。

1 医療MaaS事業とは

  • 病院とカメラでつながった「医療MaaS 車輌」が、病院の看護師とともに、地域のみなさまのお近くの施設や居宅をご訪問し、オンラインで診療いたします。

  • 病院や診療所が遠い地域のみなさまが身近な地域で医療を受けられるよう、地域の参加医療機関が連携して医療MaaS車輌を運行いたします。

2 参画自治体・医療機関(1県・4町・9医療機関)

徳島県、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、徳島県立海部病院、那賀町立上那賀病院、那賀町国民健康保険日野谷診療所、那賀町国民健康保険木沢診療所、那賀町国民健康保険木頭診療所、美波町国民健康保険美波病院、美波町国民健康保険日和佐診療所、海陽町立海南病院、海陽町宍喰診療所

3 「医療MaaS車輌進発式」の概要

  1. 日時:令和7年11月29日(土)午前11時から12時30分まで

  2. 場所:徳島県立海部病院 駐車場ロータリー

  3. 概要:テープカット式典、医療MaaS進発及びデモンストレーション等

4 「オープンホスピタル」の概要

  1. 日時:上記式典終了後から午後3時まで

  2. 場所:徳島県立海部病院 駐車場ロータリー、院内1階及び2階

  3. 概要:医療MaaS試乗体験、秋の病院コンサート、スタンプラリー、「飛び出せ!文化の森」ユニバーサル・ミュージアムなど ※詳しいイベントの内容は別添チラシをご覧ください。

5 備考

  • 当日の天候や進行により、イベントの実施やスケジュールを変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

  • 取材を希望される場合は、令和7年11月21日(金)までに、徳島県立海部病院事務局の「経営・情報担当」(0884-72-1166)までご連絡ください。

  • 地域での初診察は12月初旬となる予定です。

6 概要チラシ

d100825-572-71495b6d0d5ec02b1fd059599b973b47.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
医療MaaS
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

徳島県

11フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.tokushima.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
電話番号
-
代表者名
後藤田正純
上場
-
資本金
-
設立
-