プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本文芸社
会社概要

LEDライトで室内の植物を元気に育てるためのスタートアップガイド『LED LIGHT 室内栽培基本BOOK』6/19発売

ビカクシダ、アンスリウム、アガベ……LEDライトの栽培方法と環境実例を紹介!

株式会社日本文芸社

株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は、『LED LIGHT 室内栽培基本BOOK』(日本文芸社 編)を2024年6月19日(水)より全国の書店・オンライン書店等で発売します。発売前に、Amazonランキング[本/ハーブ・山菜]、楽天ブックス[本/観葉植物・盆栽]で1位を獲得しました!(2024/6/17)

『LED LIGHT 室内栽培基本BOOK』

https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b645116.html


最新の植物栽培用のLEDを解説しながら、植物に合ったベストな使い方、光量の加減、屋外栽培との違いなどを詳解します。


植物栽培用のLEDライトは昨今飛躍的に進歩し、一般の消費者でも入手しやすい状況になりました。しかし、性能の高いライトが多岐にわたり開発され選択肢が広がる中、その情報を得る手段が圧倒的に少ないのが現状です。その需要にこたえるため、LEDライトの種類と必要なアイテムから、人工光による栽培の最先端事情まで、幅広く紹介する本書。

植物は室内だけでは光量不足により徒長してしまい、本来の姿が徐々に崩れていきます。性能が格段にアップしたLED育成ライトを使用すれば、特に人気の観葉植物、多肉植物や珍奇植物は見違えるほど美しくよく育ちます。


湿地帯と乾燥地帯の植物に章をわけ、LED栽培に向いた植物や育成のコツ、効果的な使用法を解説します。

熱帯植物から多肉植物までさまざまな愛好家の皆さんの、環境の違う、豊富な栽培実例を紹介。ご自分の環境に似ているケースから、理想の栽培のヒントが見つかるでしょう。初心者からベテランまで、日当たり問題を解決するとともに、植物を部屋の中で楽しむために必携の一冊です。

珍奇植物栽培のスペシャリスト2人の独自のLEDライト活用についての寄稿も必見です!

  • 本書の目次

LEDライトで室内栽培を始めよう!

Part 1 LEDライト室内栽培スタートアップガイド

Part 2 みんなのLED室内栽培スタイル〈乾燥系の植物編〉

Part 3 みんなのLED室内栽培スタイル〈湿地〜中間系の植物編〉

Part 4 LED植物栽培ライト&便利アイテム

  • 書誌情報

書名:LED LIGHT 室内栽培基本BOOK
編者:日本文芸社
定価 :2,420円(税込)
判型:B5変型判
ページ数:128P
ISBN:978-4-537-22218-0
発売日:2024年6月19日
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b645116.html

  • 書籍の購入について

全国の書店・オンライン書店等で購入いただけます
amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4537222182/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17829385/

  • 日本文芸社の〈好評〉関連書

書名:『アガベ・アロエ・ソテツ 名品図録』
著著:Shabomaniac!
定価:2,200円(税込)
判型:B5変型判
ページ数:192P
ISBN:978-4-537-22141-1
発売日:2023年12月22日
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b630360.html


書名:乾燥地帯の珍奇植物 ドライガーデン
監修者:AND PLANTS 佐藤桃子
定価 :2,530円(税込)
判型:B5変型判
ページ数:128ページ
ISBN:978-4-537-22097-1
発売日:2023年4月26日
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b621733.html


書名:育て方がよくわかる 世界の食虫植物図鑑
著者:田辺直樹
定価 :2,090円(税込)
判型:B5変型判
ページ数:128ページ
ISBN:978-4-537-21756-8
発売日:2019年12月27日
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b493018.html


  • 日本文芸社について

私たちは『人々の豊かな心と充実した暮らしに資する』コンテンツを創り、出版やデジタル配信を通じて社会に貢献します。

【会社概要】
代表者:代表取締役社長 竹村 響
所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F
設 立:1959年1月
資本金:1億円
従業員数:71名(2024年3月31日現在)
コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本文芸社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.nihonbungeisha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
電話番号
03-5224-6460
代表者名
竹村 響
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1959年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード