【NHKカルチャー】ミュージシャン、ラジオパーソナリティなどマルチな活躍を続ける土屋礼央さんが、NHK文化センターさいたまアリーナ教室25周年イベントに登場!【9 月26日(金)19時】

試行錯誤と日々の小さな気づきを積み重ねて、いろいろあっても上機嫌で生きる「土屋礼央流」の生き方とは?新刊『捉え方を変えてみたら大抵の事が楽しくなった僕の話』書籍販売&サイン会も!

土屋礼央さんがNHK文化センターさいたまアリーナ教室に初登場!

ミュージシャン 土屋 礼央さん

この秋、25周年を迎えるNHK文化センターさいたまアリーナ教室。

記念イベントの第1弾に登場するのは、NACK5「カメレオンパーティー」パーソナリティにして埼玉西武ライオンズの大ファンと、埼玉にもゆかりの深いミュージシャン・土屋礼央さんです。

2001年「RAG FAIR」のメインボーカルとしてデビュー、多芸・多趣味をきわめたマルチな活躍を続けるその道は、決して平坦ではなかった……!

9月1日に発売されたばかりの新刊『捉え方を変えてみたら大抵の事が楽しくなった僕の話』(主婦の友社)出版記念講座でもある当イベント。

トークでは礼央さんの半生を振り返りながら、日々を上機嫌に生きるヒントをお話しいただきます。

人生後半戦を生きるあなたにも、ぜひ聞いていただきたいトーク満載です。

『捉え方を変えてみたら大抵の事が楽しくなった僕の話』(主婦の友社)

トーク終了後は書籍販売とサイン会も予定。

ファンの方はもちろん、ラジオをいつも楽しみに聴いているという方にも楽しんでいただけるイベントです。

【講師プロフィール】

土屋 礼央(つちや れお)

1976年9月1日生まれ。

東京都国分寺市出身。

RAG FAIRとして2001年メジャーデビュー。アカペラ史上最高の動員数を全国各地で記録する。紅白歌合戦、オリコンシングル1~2位独占、ゴールデンアロー新人賞を受賞するなど、アカペラブームの立役者となる。2011年よりソロプロジェクトTTREをスタート。RAG FAIR、ズボンドズボン、TTRE楽曲の多くの作詞作曲を手掛ける。TBSラジオ『こねくと』、NACK5『カメレオンパーティー』、TBSラジオ『立飛グループpresents 東京042~多摩もりあげ宣言~』などラジオ番組のパーソナリティも多く務める。埼玉西武ライオンズ、FC東京サポーター、F1ファンであり、鉄道好き(企業努力)でもある。

お申し込み・詳細情報

各教室の講座情報・日程・受講料などは下記ウェブサイトをご覧ください。

事前申込制・定員ありです。

お申し込みはお早めに!

土屋礼央の人生、これまでとこれから。

講師:ミュージシャン 土屋 礼央

開催形式:教室

開催日時:2025年9月26日(金) 19:00~20:00

受講料:会員 4,576円 一般 5,148円

    書籍代 1,870円

主催:NHK文化センターさいたまアリーナ教室

詳細URL:【会場受講】https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1319328.html

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nhk-cul.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神山町4-14 第三共同ビル6階
電話番号
-
代表者名
南出 貴弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1978年12月