「メルペイ」と「d払い」の共通QRコードに、「WeChat Pay」が対応

株式会社NTTドコモ

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、株式会社メルペイが提供する「メルペイ®」とドコモの「d払い®」の共通QRコード®に、Tencent(テンセント/騰訊)が提供する「WeChat Pay®(ウィーチャットペイ/微信支付)」を2025年9月16日(火)から対応しました。

 

 昨今、訪日旅行者数は増加しており※1特に中華圏からの旅行者はインバウンド消費の大きな割合※2を占めていることから、よりスムーズな購買体験の促進が課題となっています。ドコモは、「メルペイ」と「d払い」の共通QRコードの加盟店におけるインバウンド対応を支援するため、「WeChat Pay」との連携を開始します。

 本対応により、加盟店は、新たな端末の導入や複雑な手続きを行うことなく、「WeChat Pay」を新たな決済手段として利用可能です。「WeChat Pay」をご利用のお客さまは、「メルペイ」と「d払い」の共通QRコードを「WeChat Pay」アプリで読み取ることで、お支払いが可能となります。

 ドコモは今後も、「d払い」の利便性向上を通じ、お客さまの毎日がおトクで、楽しく、便利な生活になるよう努めてまいります。

※1.  日本政府観光局「訪日外客数(2025 年 7 月推計値)」

    https://www.jnto.go.jp/news/press/20250820_monthly.html

※2.  観光庁 インバウンド消費動向調査(2025年7月)https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001900535.pdf

 

* 「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

* 「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。

* 「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

* 「WeChat Pay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NTTドコモ

98フォロワー

RSS
URL
https://www.docomo.ne.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
電話番号
-
代表者名
前田 義晃
上場
未上場
資本金
-
設立
-