10月1日「コーヒーの日」にあわせて、コーヒーとアーモンド効果の相性の良さを発信する取り組み「Coffee&アーモンド効果」を実施

~粕谷哲氏をはじめとした人気バリスタや100店舗を超える全国の人気飲食店とともに、アーモンドミルクを使ったコーヒードリンクを提供するイベントを開催!~

江崎グリコ株式会社

江崎グリコ株式会社は、10月1日の「コーヒーの日」に合わせて、コーヒーとアーモンド効果の相性の良さを発信する取り組み「Coffee&アーモンド効果」を展開します。コーヒーの楽しみ方が多様化する昨今において、アーモンドミルクを使ったコーヒーの楽しみ方を、昨今注目の人気バリスタや全国の飲食店とともに発信・提案します。 

 第1弾として、2025年9月24日(水)~9月26日(金)まで、東京ビッグサイトにて開催されるアジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2025(以下、SCAJ2025)」 に「アーモンド効果」ブースを出展します。飲食店をはじめとした業務用に展開しているアーモンド効果<For Barista and Chef>の試飲提供をするほか、バリスタ世界チャンピオンの粕谷哲氏をはじめ、注目のバリスタ川野優馬氏、小野光氏をゲストに迎え、アーモンドミルクラテの実演・提供を実施します。

 第2弾は、 2025年10月1日(水)から100店舗を超える全国各地の飲食店にて「アーモンドミルクフェア」を開催します。粕谷哲氏をはじめ、人気バリスタ4名のコーヒーショップを含め、過去最多の23の飲食店、合計104店舗が参加します。参加店舗においては、各飲食店ごとで考案されたアーモンド効果使用のコーヒードリンクをお楽しみいただけます。

<カフェで牛乳をアーモンドミルクなどの植物性ミルクに置き換えたことがある人は約8割>

 2013年にアーモンドミルクが日本に登場して以降、健康意識の高まりもあり、アーモンドミルク市場は年々拡大しています。飲食店では、アーモンドミルクをはじめ、植物性ミルクを使用したメニューやカスタマイズを提供する店舗が増えています。アーモンドミルク研究会が行った「カフェを利用する方へのアンケート調査」(2023年 9月16 ~18 日)によると、月に2~3回以上カフェを利用する人のうち、約8割がカフェ等で牛乳をアーモンドミルク等の植物性ミルクに変更したことがあると回答しました。

<AI味覚センサーで検証!アーモンドミルクは牛乳や豆乳よりコーヒーとの相性が良い結果に>

 2024年9月にOISSY株式会社のAI味覚センサー「レオ」を使用し、コーヒーとアーモンドミルクの相性について味覚調査を行いました。AI味覚センサー「レオ」は、AI技術を用いてヒトの味覚を再現した味覚センサーで、人間が感じる5つの基本味「甘味」「旨味」「塩味」「酸味」「苦味」を総合的に測定できるツールです。

 通常、相性度95点以上が非常においしいと判断される中、コーヒーとの掛け合わせにおいて、牛乳が94.7点、豆乳が94.0点、「アーモンド効果 砂糖不使用」が95.5点、「アーモンド効果<For Barista and Chef>」97.0点という診断結果でした。牛乳や豆乳もコーヒーとの相性はよいものの、アーモンドミルク(アーモンド効果)はそれを上回っており、コーヒーの苦味・酸味とアーモンド効果の甘味・旨味が相乗効果でおいしさを引き出すことができ、コーヒーとアーモンド効果は相性が良いと実証されました。

トピックス①:SCAJ2025にアーモンド効果ブースを出展し、粕谷哲氏ほか、日本を代表するバリスタによるアーモンドミルクラテの実演・提供!

 2025年9月24日(水)~9月26日(金)まで、東京ビッグサイト( 南展示棟1-4ホール)にて開催されるアジア最大級のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ2025」 に「アーモンド効果」ブースを出展します。飲食店をはじめとした業務用に展開しているアーモンド効果<For Barista and Chef>の試飲や、コーヒー豆の焙煎度によるアイスアーモンドミルクラテ 3種類(浅煎、中煎、深煎)の飲み比べを提供するほか、バリスタ世界チャンピオンの粕谷哲氏をはじめ、川野優馬氏、小野光氏をゲストに迎えて、アーモンドミルクラテの実演・提供を実施します。

 なお、各日10~12時、14時~16時はPHILOCOFFEAのバリスタによるアーモンドミルクラテの実演・提供をします。

■出展ブースに関して

・ブース番号:南1ホール 1406

・出展社名:江崎グリコ株式会社

・実施内容:アーモンドミルク試飲・コーヒー豆の違いによるアーモンドミルクラテ飲み比べ・ゲストバリスタによるアーモンドミルクラテの実演・提供

■ゲストバリスタによる実演スケジュール

・9月24日(水)12時~13時 粕谷哲氏(PHILOCOFFEA)

・9月25日(木)14時~15時 川野優馬氏(LIGHT UP COFFEE)

・9月26日(金)11時~12時 小野光氏(Brewman Tokyo)

■粕谷哲氏について

株式会社Philocoffea代表。2012年に1型糖尿病を発病し、入院生活中にコーヒーに目覚める。2013年にバリスタとしての道を進み始め、2016年6月 バリスタの世界大会、ワールドブリュワーズカップにてアジア人初の世界制覇を達成。

■川野優馬氏について

株式会社ライトアップコーヒー代表取締役。慶應義塾大学経済学部に在学中、アルバイトで働いたコーヒーチェーン店でラテアートに出会い、2012年UCC全国ラテアートバトルで優勝。2014年7月に東京吉祥寺にLIGHT UP COFFEEをオープンし、下北沢店三鷹店と店舗を拡大。2017年からインドネシアのバリ島で精製所を作り、現地メンバーとともにコーヒー生産も手掛ける。

■小野光氏について

Brewman Tokyo店主。メルボルン滞在後に香港でBrew Bros Coffeeを立ち上げ、オーナーバリスタとして活躍。2021年には、粕谷哲氏の運営する株式会社コーヒーのあるところに所属し、翌年ジャパン ブリューワーズ カップ (JBrC)で優勝。2017年、2019年、2023-2024年大会では準優勝。2023年、渋谷区代々木にBrewman Tokyoをオープン。

■SCAJ 2025 開催概要

名称:SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション2025(略称:SCAJ 2025)

テーマ:Belong Together in Coffee!(コーヒーで一緒にいよう!)

会場:東京ビッグサイト 南展示棟1-4ホール

会期:南1-2ホール/2025年9月24日(水)〜26日(金)10:00~17:00 (最終日は16:00まで)

   南3-4ホール/2025年9月24日(水)〜27日(土)10:00~17:00

入場料:事前登録2,000円(税込)、当日3,000円(税込)、招待状持参者 無料

URL:https://scajconference.jp/

トピックス②:人気バリスタのコーヒーショップも参加!100店舗を超える全国各地の飲食店で「アーモンドミルクフェア」を開催!

 このたび、江崎グリコは、アーモンド効果とコーヒーの相性の良さや楽しみ方を広めることを目的に、全国各地の人気飲食店に呼びかけ、 「コーヒーの日」にあわせて、2025年10月1日(水)から、アーモンドミルクの魅力を発信する「アーモンドミルクフェア」を実施。過去最多の全国23の飲食店、合計104店舗で「アーモンド効果<For Barista and Chef>」 を使用したコーヒードリンクメニューをお楽しみいただけます。

<人気バリスタのコーヒーショップも参加!>

■開催日

2025年10月1日(水)~※各飲食店によって異なります。詳細は各飲食店にご確認ください。

■参加飲食店(23飲食店・104店舗)

<北海道>宮の森珈琲(4店舗)/716COFFEE (1店舗)

<東北>エビアン(2店舗)/杜の香り(1店舗)/グリーンライフコーヒーロースター(1店舗)/

    ナガハマコーヒー(4店舗)/THE MOST COFFEE(1店舗)

<関東>PHILOCOFFEA (3店舗)/Brewman Tokyo (2店舗)/LIGHT UP COFFEE (3店舗)/

    Café&Bar TEN’s(1店舗)/Un Café Sucre(2店舗)

<中部>CENTRE (1店舗)

<中部・関西・中国>珈琲屋らんぷ(53店舗)

<関西>Barista Map Coffee Roasters (1店舗)/

    REAL DINING CAFE ハーバーランドumie MOSAIC店(1店舗)/

    プロムナードカフェ(4店舗)/

    観音屋 ハーバーランドumie MOSAIC店(1店舗)/

    フルーツカフェ ひかり(1店舗)/ヒロコーヒー(2店舗)

<中四国>麻里布珈琲(3店舗)/宮島珈琲(2店舗)

<関西・九州>FUK COFFEE (8店舗)

<九州>ハレカフェ(1店舗)/knockin’on COFFEEs DOOR (1店舗)

■実施内容

各店舗でアーモンド効果<For Barista and Chef>」を使用したドリンクメニューがお楽しみいただけます。

※店舗ごとで数に限りがありますので、無くなり次第終了となります

アーモンドミルクフェア参加飲食店の概要一覧

商品情報:アーモンド効果<For Barista and Chef>

「アーモンド効果」のブランドサイト:http://cp.glico.jp/almond-k/index.html

「アーモンド効果」公式Twitter:https://twitter.com/almondkoka_JPN

「アーモンド効果」公式Instagram:https://www.instagram.com/almondkoka_jpn

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

江崎グリコ株式会社

147フォロワー

RSS
URL
https://www.glico.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市西淀川区歌島4-6-5
電話番号
-
代表者名
江崎悦朗
上場
東証プライム
資本金
77億7300万円
設立
1922年02月