コキア紅葉見頃を迎えました(国営ひたち海浜公園)
色を重ねて、秋を巡るたび、好きになる絶景

国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」では、約4万本のコキアが10月17日より紅葉見頃を迎えました。今年の紅葉見頃は平年並みで見頃のピークは、25日頃まで続き、26日からは赤と茶のグラデーションに移り変わる見込みです。丘一面を真っ赤に染め上げる光景は、当公園ならではの秋の風物詩。この場所でしか出会えない、秋の絶景をご堪能ください。
【今年の紅葉コキア映像をご提供しています】
2025年10月17日に撮影した紅葉コキアの映像(ドローン・地上撮影)をメディア各社様へ
ご提供しています。お気軽にお問い合わせください。

コキアの美しい色変化

コキアはヒユ科ホウキギ属で、ユーラシア大陸の乾燥地帯原産の一年草。和名の「ほうき草」は、かつて枝や茎を乾燥させて、ほうきを作っていたことに由来します。みはらしの丘に植栽している観賞用の品種「ルージュ」は、丸々とした草姿に成長し、季節の移ろいとともに緑から赤へと色合いが変化していくのが魅力です。6月5日から植え付けを始めたコキアは、植え付けから約4ヶ月の時を経て、ついに「紅葉見頃」を迎えました。

見 頃 (紅葉) |
10月17日~25日頃 ※紅葉予想は、今後の天候等により変化する可能性がございます。 |
品 種 数 |
4品種 |
本 数 |
約4万本 |
場 所 |
みはらしの丘 |
植栽面積 |
約2.3ha |
新登場!秋らしさを味わう“コキアグルメ”
コキアの紅葉の美しさを目で楽しむだけではなく、味でも感じられる秋限定の「コキアグルメ」が味わえます。そのほか、園内のカフェやみやげ市場では、コキアをモチーフにしたスイーツや、地元食材を使ったメニューも登場。秋の味覚とともに、季節を満喫いただけます。

コキアブレンド
紅葉したコキアで赤く染まる秋のみはらしの丘の景色を思わせる、やわらかな甘さとコクがある味わいが印象的なオリジナルブレンドコーヒー。園内散策の途中、ほっと一息つきながら秋景色を眺めるのにぴったりの一杯です。

コキアアイス
赤く紅葉したコキアの形をイメージしたマンゴー&アップルの後味すっきり爽やかアイス。コーンもかわいいコキアカラーで仕上げられており、見た目もかわいらしい一品です。みはらしの丘のコキアを背景に、SNS映えをする1枚を撮影してみませんか。
コキアと一緒に楽しめる“秋の花畑”
ウェルカムガーデン

「みはらしの丘」第一頂上入り口では、昨年に続きウェルカムガーデンが登場。今年は、ナチュラルガーデンのように多様な品種を組み合わせた「ブーケ」のようなデザインとなっています。鮮やかな黄色や橙色のマリーゴールド、カラフルな花色が楽しめるケイトウなど、昨年より10品種多い、25品種の草花が植栽され、来園者を華やかに迎えます。
コスモス

今年はコキアの紅葉見頃と重なるよう、大輪で開花の早い品種「センセーション」を昨年の7割から9割へと増やしました。また、遅咲き品種の「秋咲き大輪」も植栽しており、長い期間コスモスをお楽しみいただけるよう工夫しています。丘を縁取るように咲き誇るコスモスと、真っ赤に染め上げるコキアとの共演を、ぜひご覧いただけます。
ソバ

みはらしの里では、白い小花を咲かせる茨城県のブランド「常陸秋ソバ」が一面に広がり、秋らしい素朴な風景を描き出しています。近くには赤い花を咲かせる「高嶺(たかね)ルビー」も植栽され、白と赤のコントラストが目を惹きます。さらに、秋ソバの花畑では、扉のフォトスポットも設置。扉の向こうに広がるコキアを背景に記念撮影をお楽しみいただけます。
まだまだ楽しめる秋の草花
みはらしの丘周辺では、コキアやコスモス、ソバ以外にも秋らしい風景が広がっています。鮮やかなオレンジ色のキバナコスモス、こんもり丸いシルエットが可愛らしいマルチフローラマム、そして丘の裏側ではススキとオギの群生が美しい秋の風景を創り出します。園内を歩くたびに、異なる秋の色合いに出会えるのも、この季節ならではの魅力です。



国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。また、海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」のほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、食事・スポーツ・ピクニック・・・遊び方は十人十色。魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。
国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL:029-265-9001
FAX:029-265-9339
【公式ホームページ】
https://hitachikaihin.jp/
【公式SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/hitachikaihin
X:https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram:https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA
すべての画像