【500個限定】リサ・ラーソンの特別なポニーの陶器。トンカチストア限定デザインで販売開始!

2026年の干支・午(うま)にあわせてやってきた、リサ・ラーソンのポニーの陶器。500体限定のドット柄に加え、新色3色が登場しました。

株式会社トンカチ

株式会社トンカチ(本社:東京都目黒区、代表取締役:勝木悠香理)は、北欧を代表する陶芸作家リサ・ラーソンによる陶器作品「ポニー」シリーズから、500個限定の特別カラー「ドットのポニー」を発売しました。

2026年の干支・午(うま)にあわせて登場する新作で、トンカチストア( https://shop.tonkachi.co.jp )のみで購入いただけます。あわせて特集ページ「君に会いに来たよ。リサ・ラーソンのポニーさん」も公開中です。

klopp klopp!(パッカパッカ!)
私はスウェーデンのポニーさん。どうも日本には干支というのがあって、来年は私の年らしいの。午(うま)っていうらしく牛みたいな字だけど、何だか誰かに呼ばれている気がして、仲のいい子を引き連れてやってきちゃったわけ。

トンカチストア限定の『ドットの特別ポニーさん』をはじめ、全部で5頭になりました。あなたのところへ、幸せ乗せてklopp klopp!(パッカパッカ!)やってきますよ。
(特設サイトより)

▼特設サイト「君に会いに来たよ。 リサ・ラーソンのポニーさん」
https://shop.tonkachi.co.jp/blogs/special/ll_pony

▼ラインナップはこちら

https://shop.tonkachi.co.jp/collections/ll_pony

・【500体限定】ドットの特別ポニーさん

トンカチストアとトンカチのポップアップショップでしか出会えない、限定500体の特別なポニー。


スウェーデンのケラミックスタジオに、トンカチが特別に依頼して制作しました。

モチーフになっているドット模様は、リサ・ラーソンがデザインした陶器作品「Pippi with Horse(ピッピと馬)」に登場する馬から生まれたものです。

児童文学『長くつ下のピッピ』の作者、アストリッド・リンドグレーンへの敬意を込めて描かれたこのモチーフを、トンカチが新しいかたちで受け継ぎました。

商品名:【500体限定】ドットの特別ポニーさん

価格:17,600円(税込)

サイズ:W11.5 x H8.2 x D3.5cm

素材:陶器

重量:200g

生産国:スウェーデン

▼商品ページはこちら

https://shop.tonkachi.co.jp/products/ll2362

※通常販売分が終了次第、予約販売へと切り替わります。


・2026年の干支・午(うま)に合わせてやってきた、ニューカラーのポニー

2026年の干支・午(うま)にあわせてやってきた、ニューカラーの3頭。

スウェーデンから届いた新しい仲間たちは、神秘的で凛とした「クロのお兄さんポニーさん」、落ち着きと上品さをあわせ持つ「グレーのお姉さんポニーさん」、そしてそばかす模様がチャーミングな「そばかすの末っ子ポニーさん」。

それぞれに個性が光る、あたらしいポニーたちです。

グレーのお姉さんポニーさん

価格:15,400円(税込)

サイズ:W11.5 x H8.2 x D3.5cm

素材:陶器

重量:200g

生産国:スウェーデン

▼商品ページはこちら

https://shop.tonkachi.co.jp/products/ll2364

※12月中旬以降出荷予定

クロのお兄さんポニーさん

価格:15,400円(税込)

サイズ:W11.5 x H8.2 x D3.5cm

素材:陶器

重量:200g

生産国:スウェーデン

▼商品ページはこちら

https://shop.tonkachi.co.jp/products/ll2363

そばかすの末っ子ポニーさん

価格:15,400円(税込)

サイズ:W11.5 x H8.2 x D3.5cm

素材:陶器

重量:200g

生産国:スウェーデン

▼商品ページはこちら

https://shop.tonkachi.co.jp/products/ll2365

※12月中旬以降出荷予定


長年愛され続ける、ポニーシリーズの原点。

1977〜83年にかけて、「SKANSEN(スカンセン)」シリーズとして誕生したリサ・ラーソンのポニー。

釉薬の色や風合いは時代とともに少しずつ変化してきましたが、形や表情はほとんど変わることなく、今も世界中で愛され続けています。

焼き上がりによって生まれる、ひとつひとつ異なる色合いも、このポニーならではの魅力です。

ポニー(オリジナルの定番ポニーさん)

価格:15,400円(税込)

サイズ:W11.5 x H8.2 x D3.5cm

素材:陶器

重量:200g

生産国:スウェーデン

▼商品ページはこちら

https://shop.tonkachi.co.jp/products/ll015

※12月中旬以降出荷予定


・このピッピの馬から、生まれました。

今回の特別なドットのポニーは、リサ・ラーソンが手がけた陶器作品「Pippi with Horse(ウマを持ち上げるピッピ)」の馬をモチーフに生まれました。

「Pippi with Horse(ウマを持ち上げるピッピ)」は、日本とスウェーデンの外交関係樹立150周年を記念して開催された 「長くつ下のピッピの世界展」のためにつくられた陶器です。

ピッピの絵本の表紙にもなった、有名なあのシーンが再現されています。 ピッピが馬を持ち上げているようにも、馬の上でピッピが逆立ちしているようにも見えますね。 リサの遊び心がぎゅっと詰まった作品です。

Pippi with horse

価格:49,500円(税込)

サイズ:110×173×45 mm

素材:陶器

重量:360g

生産国:スウェーデン

▼商品ページはこちら

https://shop.tonkachi.co.jp/products/ll1636

※12月中旬以降出荷予定


【数量限定ノベルティ】巾着プレゼント!

ポニーシリーズのもとになった「Pippi with horse(ウマを持ち上げるピッピ)」を描いた、今回のためだけの特別な巾着をプレゼント。全5種類のポニーいずれか、または「Pippi with horse(ウマを持ち上げるピッピ)」をオンラインストアでご購入の方に、先着でお届けいたします。

※数量限定のため、なくなり次第終了となります。
※オンラインストア限定です。催事やPOPUPでは配布いたしません。
※予定数に達した場合、予告なく終了する場合がございます。


 

リサ・ラーソン(陶芸家)

1931年9月9日、スウェーデン南部に生まれる。ヨーテボリ大学芸術学部デザイン工芸校に学んだ後、スウェーデンの陶磁器メーカー、グスタフスベリのアートディレクターであったスティグ・リンドベリに請われグスタフスベリ社に入社。同社の黄金期を支える中心的なデザイナーとなる。1952年、画家のグンナル・ラーソンと結婚。1980年にフリーランスとなり、以後、数多くのクライアントと仕事をする。2000年代より株式会社トンカチ(日本)とのコラボレーションがスタートし世界的な再ブレークの契機となる。2022年スウェーデンの芸術と工芸を刷新し、豊かにした長年の優れた仕事に対して政府から勲章を授与される。2024年3月11日没。​

▽トンカチストア

https://shop.tonkachi.co.jp

▽リサ・ラーソンオフィシャルサイト

https://lisalarson.jp

すべての画像


会社概要

株式会社トンカチ

21フォロワー

RSS
URL
https://tonkachi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区代官山町1-1 GRAVADAIKANYAMA2F
電話番号
03-5728-5147
代表者名
勝木悠香理
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2012年10月