「ドコモのインフルエンザお見舞金保険」の提供を開始
~業界初※1の予防接種割引により保険料は月額230円~、0歳から補償が適用される~
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とTokio Marine X少額短期保険株式会社(以下、Tokio Marine X)は、「d払い®」アプリから簡単にお申込みができる「ドコモのインフルエンザお見舞金保険※2」(以下、本保険)の提供を2025年9月25日(木)から開始します。

例年、インフルエンザの罹患件数は高水準で推移しており、2024年度は、全国47都道府県に分布する406か所の保健所管轄区域で警報レベルを超え、大流行となりました※3。また、全体の罹患者のうち、0~9歳のお子さまの感染は全体の約35%を占めています※4。
インフルエンザに罹患した場合、投薬治療と自宅療養で軽快に至ることが多い一方で、基礎疾患がある場合や肺炎・インフルエンザ脳症※5などの合併症を併発した場合は入院が必要になることがあります※6。これらのリスクに対応すべく、ドコモとTokio Marine Xはインフルエンザに特化した本保険の取り扱いを開始します。
本保険は、保険期間中にインフルエンザに罹患して治療や入院をした場合に加えて、インフルエンザ脳症と診断された場合にも保険金を受け取ることができるため、インフルエンザに関するリスクに広く備えることが可能です。
インフルエンザの予防接種を受けたお客さまには予防接種割引が適用され※7、月額230円から加入いただけます。また、0歳※8から99歳まで加入でき、1回のお申込みでご家族一緒に加入※9することができるため、お子さまがいるご家族の家庭内感染にも備えることができます。
「d払い」アプリから簡単にお申込みが可能で、保険料(dポイント利用分を除く)に対して最大2%のdポイントがたまり※10、dポイントで保険料をお支払いいただくことも可能です。インフルエンザ予防接種の有無により、保険料や加入可能年齢が異なりますので、詳細は別紙をご確認ください。
ドコモとTokio Marine Xは、今後もお客さまに必要とされる保険をお届けできるよう取り組んでまいります。
※1 2025年8月20日時点Tokio Marine X 調べ
※2 本保険は、Tokio Marine Xを引受少額短期保険業者とし、取扱代理店であるドコモと共同募集代理店である株式会社ドコモ・インシュアランスが提供するものです。
※3 国立感染症研究所 「インフルエンザ流行レベルマップ 2025年 第03週(1月13日~1月19日)2025年1月22日現在」(https://kansen-levelmap.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/2024_2025/2025_03/jmap.html?utm_source=chatgpt.com)より。
※4 東京都感染症情報センター「インフルエンザ患者の年齢構成」(https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/flu/flu/)より。
※5 インフルエンザ脳症とは、インフルエンザ罹患に伴って発症し意識障害を主徴とする急性脳症です。
※6 国立感染症研究所「IDWR 2024年第52号<注目すべき感染症> インフルエンザ」(https://id-info.jihs.go.jp/surveillance/idwr/idwr/2024/52/article/index.html)より。
※7 予防接種割引の適用には条件があります。詳細は別紙「4.予防接種割引の適用条件」をご確認ください。
※8 0~9歳までのお子さまについては、インフルエンザ予防接種を受けた場合のみお申込みいただけます。
※9 被保険者は、契約者本人、契約者の配偶者、契約者の子、契約者または契約者の配偶者の父母を設定することができます。
※10 通常の「d払い」決済で進呈されるdポイント(保険料200円につき2ポイント)とは別に、保険料に対して1%相当のdポイント(保険料100円につき1ポイント)が上乗せして進呈されるため、「d払い」のお支払方法を「dカード®」に設定してお支払いした場合は合計して最大2%のdポイントがたまります。通常の「d払い」決済で進呈されるdポイントはドコモによるポイント進呈となります。また、上乗せのdポイントは募集経費の削減効果などを「dアカウント®」ユーザーに還元する制度でありTokio Marine Xが進呈します。
* 「d払い」「dカード」「dアカウント」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
【別紙】
「ドコモのインフルエンザお見舞金保険」
ご契約にあたっては必ず「重要事項説明書」および「約款」をお読みください。
1. 提供開始日時
2025年9月25日(木)午前11時00分~
※2026年2月15日(日)午後11時59分までお申込みが可能です。
2. 保険期間
2025年10月9日(木)午前0時00分~2026年3月31日(火)午後11時59分までの間で、最短1
か月単位から設定できます。
※なお、保険期間開始日は、お申込み日の翌日を1日目として14日目以降30日目以内の日付を選 択いただけます。
3. 保険料(月額)※1※2
インフルエンザの予防接種をされたお客さまには予防接種割引が適用され、通常よりも安価な保 険料でお申込みいただけます。
【インフルエンザ予防接種ありの場合】

【インフルエンザ予防接種なしの場合】

4. 予防接種割引の適用条件
お申込み時にインフルエンザの予防接種に関する告知※3と保険対象者の証明書類の提出が必要で
す。
※予防接種を受けた日が、お申込み日の直近6か月以内であることが予防接種割引適用の条件です。
※Android®をご利用のお客さまは、書類の提出にあたり、「d払い」アプリを最新バージョン
(7.09.1以降)にアップデートしていただく必要がございます。
5. お申込み方法
「d払い」アプリ内の保険ポータルサイトよりお申込み可能です。※画像はイメージです。

6. 補償内容※4

7. 引受少額短期保険業者
Tokio Marine X少額短期保険株式会社
8. 保険金の支払事由
下表の内容に基づき、Tokio Marine Xがお支払いします。

9. 保険料のお支払い方法
d払い
10. 進呈ポイント※5※6※7

11. 保険金の受取り方法
「d払い」アプリ内の「保険ポータルサイト」より保険金請求のお手続きが可能です。※画像は イメージです。


12. 商品紹介サイト
URL:https://hoken-navi.docomo.ne.jp/lp/d/influenza/
13. 推奨アプリおよび推奨OSのバージョン
より快適にご利用いただくために、以下の環境を推奨します。
■「d払い」アプリ
最新バージョン(7.09.1以降(Android)、7.9.1以降(iOS))
※Androidをお使いのお客さまは、書類の提出にあたってアプリを最新バージョンにアップデ
ートしていただく必要があります。
■OS
・Android最新版(Google Chrome)
・iOS最新版(Apple Safari)
※1. 保険期間開始日時点の年齢によって保険料を算出します。
※2. 0歳から9歳までのお子さまは、インフルエンザ予防接種をされていない場合は本保険のお申込みができません。
※3. 告知いただいた内容が事実と異なる場合は、契約の解除や、契約内容の訂正・追加保険料のお支払いが必要となるこ とがあります。
※4. 保険金のお支払いは1被保険者につき発病1回に限ります。
※5. 保険料(d ポイント利用分を除く)に対して d ポイントがたまります。
※6. 電話料金合算払いの利用において、電話料金の支払い方法に「dカード」以外のクレジットカードを設定している場
合、通常dポイント進呈の対象外となります。
※7. dポイントは100円または200円ごとの進呈のため、これに満たない金額は進呈の対象となりません。
*Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- ダウンロード