血管「パンパン型」と「ギュウギュウ型」あなたはどっち?高血圧のタイプを見極める方法とタイプ別リセット術を徹底リサーチ!『健康カプセル!ゲンキの時間』
1月17日(日)あさ7:00放送「健康カプセル!ゲンキの時間」、今回のテーマは「~放置しているあなたへ!~タイプ別!“高血圧”攻略法」
まさに国民病。でも…自覚症状がほとんどないため放置する人が多いんだとか。
血圧対策は減塩が大事。でも…
先生「外来で診ている患者さんの中で、約3分の2がですね、減塩に挫折してしまいましたね。」
そんな、やっかいな血圧は、どうすれば下げられるのか?
そこで、高血圧のタイプを見極める方法とタイプ別リセット術を徹底リサーチします!
2021年1月17日(日)あさ7:00放送 『健康カプセル!ゲンキの時間』
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介します。
MCは筧利夫と西尾由佳理。
ゲンキスチューデントは藤井サチさんです。
今回のテーマは「~放置しているあなたへ!~タイプ別!“高血圧”攻略法」
(放送後のアーカイブはこちらから 番組HP:https://hicbc.com/tv/genki/?ref=pr)
血圧高めの方の生活をウォッチング。
浮かび上がった2つのタイプ 血管「パンパン型」と「ギュウギュウ型」あなたはどっち?
生活に潜むタイプ別高血圧の落とし穴を徹底調査!
そして、血圧を下げるのは減塩だけじゃない!?
超簡単に血圧リセット!毎日続く攻略術を伝授!
すぐできる!タイプ別の高血圧攻略法をご紹介!
先生「『塩分を摂ったら出す』という考え方にシフトしてみては
どうでしょうか」
正しく下げて、元気な血圧を!
お見逃し無く!
【ゲンキの時間PR動画】
『健康カプセル!ゲンキの時間』
2012年にスタートした「健康カプセル!ゲンキの時間」。
2019年4月からは、新MCに筧利夫と西尾由佳理が就任、
専門ドクターから学んだすぐに役立つ健康情報をお届けします!
楽しい日曜の朝をこの番組と一緒に過ごしませんか?
【放送日】2021年1月17日(日)
【時間】あさ7:00
【出演】MC:筧利夫 西尾由佳理
ゲンキスチューデント:藤井サチ
ゲンキリサーチャー:U字工事
ドクター:東京女子医科大学 高血圧・内分泌内科教授 医学博士 市原淳弘
【テーマ】「~放置しているあなたへ!~タイプ別!“高血圧”攻略法」
【番組HP】https://hicbc.com/tv/genki/?ref=pr
※番組ホームページでは放送後、放送内容のアーカイブ情報が更新されます。
[ 番組HPトップページ ] > [ アーカイブ ] からご覧になれます。
CBCテレビ製作/TBS系28局ネット
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像