「ふるなび」で、徳島県海陽町がサンゴによる自然再生活動、海洋資源の研究を目的としたクラウドファンディングの寄附受付を開始。
~サンゴの海を未来へ残したい!竹ヶ島海域公園魅力化プロジェクト~
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が徳島県海陽町の、サンゴによる自然再生活動、海洋資源の研究を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。
- 【プロジェクト名】サンゴの海を未来へ残したい!竹ヶ島海域公園魅力化プロジェクト
プロジェクトページ:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=311 )
海陽町の竹ヶ島周辺の海域は、サンゴの一種であるエダミドリイシの群集が見られ、1972年に海中公園(現在は海域公園)の指定を受けています。
しかし、地球温暖化等の影響によりサンゴが激減し、この深刻な状況をなんとかしようと、多くの方々が関わり、サンゴの海を未来へ残したいという想いのもと、「エダミドリイシが健全な状態で生き続けていける環境」を守るための自然再生活動に取り組んでいます。
エダミドリイシ/サンゴ移植体験の様子

《寄附金の使い道》 このプロジェクトでいただいた寄附金は、エダミドリイシの採卵、育成、移植による自然再生活動、海洋資源の研究等に活用されます。 |
■徳島県海陽町について
青く美しい海岸は室戸阿南海岸国定公園に指定され、サーフィンやシーカヤック、ダイビング、SUPなどのマリンアクティビティを楽しむことができます。
返礼品としてはJAS認定地鶏の阿波尾鶏をはじめとして、太陽の光をたくさん浴び、きれいな水で立派に育ったお野菜などが大人気です。
絶品!阿波尾鶏の焼き鳥串
旬のお野菜詰め合わせセット
・徳島県海陽町の返礼品一覧はこちら
( https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=1390 )
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について( https://furunavi.jp/ )
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2021年、「ふるなび」は寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として、寄附額に応じてAmazonギフト券やPayPay残高※等に交換可能な「ふるなびコイン」の提供を開始いたしました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※ PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」 ( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
【本リリースに関するお問合せ】
株式会社アイモバイル
事業企画本部 自治体サービス事業部
TEL : 03-6674-5604
※現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的としたテレワークを実施しているため、お電話でのご対応を一時停止しております。
Mail: support@furunavi.jp
※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。
( https://furunavi.jp/Faq/Contact/Media )
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像